世界で見つける旅の思い出 こだわりの旅をプロデュース

海外旅行情報
旅行記
旅の写真集
お気に入り

#井原 三津子


世界205の国と地域を旅した経験をもとに、新聞や雑誌に旅のエッセイを執筆してきた旅行ジャーナリストであり、トラベルアドバイザー。主な著書に「1歳からの子連れ辺境旅行」「1 度は泊まってみたい極楽ホテル」他、連載も多数。日本旅行作家協会会員。世界の高級ホテルやユニークなホテル、アフリカをはじめとする辺境にも詳しい。5ッ星の高品質の旅をカスタマイズできるスペシャリスト。趣味は食べ歩き。

乳香&砂漠 オマーン・サラーラ観光ガイド&ツアー

乳香交易で栄えた歴史を持つ海辺の町サラーラ。のどかな自然にあふれた、のんびりした印象の町です。オマーン南部、アラビア海に面し北部のマスカットからは1,000㎞以上離れているので移動は国内線のフライト利用となります。 当時、黄金と並ぶほど貴重とされた乳香(フランキンセンス)の交易で栄えた太古の歴史を誇り、伝統文化に育まれた土地なのです。今なお乳香の木々が生える渓谷を散歩したり、町中のスーク(市場)を歩けばアラビアンナイトの世界に紛れ込んだような気分。また郊外には世界最大級の砂漠ルブアルハリがあって砂漠サファリも楽しめます。予想以上に見所の多かったサラーラについてご紹介いたしましょう。
中近東・北アフリカ
#絶景 #世界遺産 #秘境 #未知なる国 #女子旅 #カップルの旅 #動物 #大自然 #遺跡 #ハネムーン #記念日の旅 #砂漠 #井原 三津子 #オマーン

南インド タミルナードゥ州 スピリチュアルな旅(観光&ツアーも紹介)

インドには見る者を圧倒する建築物がたくさんあります。それはエリアによってもまちまち。 今回訪れた南インド・タミルナードゥ州ではドラヴィダ人が築き上げたドラヴィア建築の寺院の数々に驚き、魅了された私。 南インドでは9世紀から13世紀にわたって栄えたチョーラ朝時代の11世紀から12世紀にかけて、ヒンドゥー教寺院である大寺院建築が生み出されました。これらは「大チョーラ朝寺院群」として世界遺産に指定されています。その3つの寺院を訪れ、魅力を探りました。 その後、南インドならではのドラヴィダ建築の寺院を巡り、地元の信者に愛されるスピリチュアルなヒンズー寺院にも潜入。さて、どんな寺院に足を踏み入れたのでしょうか?
アジア
#絶景 #インド #世界遺産 #秘境 #未知なる国 #聖地 #遺跡 #井原 三津子

骸骨教会で有名なチェコのクトナーホラ観光&ツアー

チェコの田舎町クトナーホラ。この名前は骸骨教会で知られています。何しろ教会内部の装飾がすべて人骨で出来ている、世にも不思議な教会なのです。 13世紀後半、銀の採掘で繁栄を極めたクトナーホラ。中部ボヘミア地方では唯一世界遺産にも指定された町なのです。 ただ、骸骨教会のインパクトが大きすぎて、他は見過ごされがち。でも実はこれ以外にも見どころが多く、旧市街の街並みも美しい古い町なのです。今回はクトナーホラをじっくり巡ってこの街の魅力に迫ってきました。
ヨーロッパ 海外
#聖地 #チェコ #井原 三津子

チェコ旅行・メルヘンチックな田舎町テルチに泊まる【ツアーも紹介】

テルチといえばチェコでも指折りのメルヘンチックな街並みで知られる小さな世界遺産の町です。その家並みはまるでお砂糖で作ったおとぎ話に出てくる家のような可愛さです。 プラハからチェスキークロムロフに向かう道中にテルチに立ち寄って観光するプランは多いですが、できればこの町に1泊して静かな時間帯のテルチも味わってみるのはどうか? それで今回はテルチに1泊して町の魅力を余すところなく堪能したのです。
ヨーロッパ 海外
#世界遺産 #女子旅 #カップルの旅 #6日以内で行く海外 #チェコ #ファミリー #ハネムーン #記念日の旅 #井原 三津子 #子連れ旅行

観光ガイドに出ていないチェコの田舎、おすすめのミクロフとモラヴィア大平原【ツアーも紹介】

チェコの田舎といえば有名なのがチェスキークロムロフ。次に知られているのが可愛いテルチの町あたりでしょうか。ではミクロフは?ガイドブックにも載っていない町ですから知らない人が多いはず。実は郊外に広がるモラヴィア大平原とともに、ぜひ訪れてほしい見どころです。一体どんな魅力があるのでしょうか?最近訪れて感動した、新しいチェコの田舎の魅力をご紹介したいと思います。あわせてツアーも紹介いたしましょう!
ヨーロッパ 海外
#絶景 #女子旅 #カップルの旅 #チェコ #大自然 #ファミリー #井原 三津子 #ピックアップ

ベルギー観光・古都ブルージュは2泊滞在がおすすめ!

カリヨン(組鐘)の音色が響き渡るブルージュの旧市街。町の中心部マルクト広場に面して鐘楼や州庁舎をはじめ、切妻屋根のレストランやカフェ、お土産物店など魅力的な建物が並び、まるで中世のような世界が広がっています。夜にはライトアップされた街並みが幻想的で限りなくロマンチックなのです。 古い建物が改装されセンスのいいベルギー名物のチョコレート専門店やワッフル店になっていて、列を作って買い求める観光客で賑わいを見せています。とにかく見るものすべてが絵になる街、それがブルージュなのです。
ヨーロッパ 海外
#ベルギー #井原 三津子 #ベルギー旅行 #ベルギー観光 #ベルギーツアー

スペイン・サンセバスチャン3ッ星レストラン全制覇!一押しは?【ツアーも紹介】

美食の王国がスペインにあるバスク地方です。スペインでミシュランの3ツ星を獲得したレストランは、11軒のうち3軒はサンセバスチャンとその近郊にあります。人口わずか18万弱の小都市が世界一美味しい街といわれるのにもうなずけます。そして、世界中の旅人がグルメ目的にこの町を訪れるわけです。 決して星付きレストランが絶対美味しいというわけではないのですが、やはり3ツ星ともなるとバスクの3ツ星は一度は味わってみたいと考えました。数年前に2軒、そしてつい最近に3軒目を訪れ、3ツ星を3軒制覇した私です。果たしてその結果はどうだったのでしょうか?
ヨーロッパ
#グルメ #女子旅 #カップルの旅 #スペイン #ハネムーン #記念日の旅 #井原 三津子

スペイン観光・サンセバスチャンのバルおすすめ店5選【ツアーも紹介】

美食の街サンセバスチャンで忘れてはいけないバル巡り。そこでの楽しみはなんといってもピンチョスです。ビールやワインなどとよく合う美味しいものが勢ぞろい。旧市街にある300軒近くのバルでは、日々シェフがしのぎを削って新しいピンチョスが生み出されているそうです。 バルを最大限に楽しみたいと思っても、どこで何を食べたらいいのかわからない人も多いはず。そこで今回は地元に精通しピンチョスを食べ尽くした日本語ガイドさんがおすすめのバルを5軒ご紹介いたしましょう!厳選ピンチョスも併せてご紹介!
ヨーロッパ
#グルメ #女子旅 #カップルの旅 #6日以内で行く海外 #ファミリー #スペイン #ハネムーン #記念日の旅 #井原 三津子 #子連れ旅行

ケニアサファリツアーの最高峰!ロイサバ動物保護区

ロイサバ動物保護区と言えばスターベッドで有名です。夜、サバンナの真っただ中で星を眺めながら眠れるスターベッド。これはナチュラル感あふれる体験です。 でもロイサバはスターベッドだけが魅力の保護区ではありません。私営保護区なのでオフロードを走り回って動物に近付ける、ケニアでは数少ない恵まれたサファリができるスポットなのです。サファリカーが少なくて混雑しないサバンナで動物を独占できる幸せもここならでは。 スターベッドに加えてラグジュアリーで快適なテンテッドキャンプなど3つの個性的なロッジの素晴らしさをご紹介しましょう。
アフリカ
#絶景 #秘境 #カップルの旅 #動物 #大自然 #サファリ #ケニア #ハネムーン #井原 三津子 #子連れ旅行

サウジアラビア観光ガイド【2024年】聖地メディナ・ツアーも紹介

サウジアラビアにあるイスラム教の2大聖地と言えばメッカとメディナです。メッカは今も異教徒が入ることは許されていません。しかし異教徒にかつて禁断の地だった聖地メディアの方は今では観光客も訪問することができるようになりました。イスラム教徒にとって第2の聖地であるメディナには素晴らしいモスクがあり、厳かな聖地としての見どころに溢れています。ビザも取りやすくなって行きやすくなったサウジアラビアでは、聖地メディナを見逃すわけにはいきません!
中近東・北アフリカ
#絶景 #世界遺産 #秘境 #未知なる国 #聖地 #6日以内で行く海外 #5日間で行く海外 #遺跡 #記念日の旅 #井原 三津子 #サウジアラビア

サウジアラビア・アルウラの最高級ホテル宿泊記【ツアーも紹介】

朝から澄み切った青空の元、迫力満点の岩の風景はあまりにも魅力的です。サウジアラビアのアルウラは砂漠と岩の織りなす独特な世界。その絶景を独占できるようなホテルがありました。豪華なラグジュアリーリゾートである「バニヤンツリー アルウラ BANYAN TREE ALULA」と「ハビタス アルウラ HABITAS ALULA」がそのふたつ。快適に滞在しながら、このリゾートにいるだけでアルウラの大自然の中で冒険家になったような気分に浸れる、とびきりのリゾートホテルなのです。最近これらのホテルを訪れた私がその魅力をご紹介いたします。 バニヤン
中近東・北アフリカ
#絶景 #世界遺産 #秘境 #未知なる国 #6日以内で行く海外 #大自然 #遺跡 #隠れ家 #プール #ハネムーン #記念日の旅 #砂漠 #井原 三津子 #高級ホテル #ユニークホテル #サウジアラビア

サウジアラビア旅行・アルウラ観光や砂漠など遺跡の宝庫【ツアーも紹介】

サウジアラビアへ行くなら絶対に訪れるべき場所がこのアルウラです。 アラビア半島の広大な国サウジアラビアの砂漠の真っただ中。紀元前2世紀頃、乳香貿易で巨万の富を築いた強大なナバテア王国はサウジアラビア北部からヨルダンを含むシリア南部までを支配していました。そんな古代の歴史が残された神秘の地アルウラは、まさに砂漠と遺跡の宝庫ともいえる場所なのです。砂漠と岩山とナツメヤシの織りなすオアシスの風景に癒され、巨大な岩をくり貫いた壮大な遺跡の数々に魅了される旅が待っています。
中近東・北アフリカ
#井原 三津子 #サウジアラビア

南アフリカ・ペンギン&ダチョウ 動物とのふれあい旅 in ケープタウン【ツアーも紹介】

南アフリカを旅する楽しみのひとつは動物とのふれあいです。サファリの旅では動物は遠目に眺めるものですが、ケープタウンに行けば、もっともっと近くで可愛い動物たちを観察したり餌をあげて触れ合ったりができるのです。 まずは人気のペンギンです。ケープ半島を喜望峰に向かって南下する道中にあるボルダーズビーチにはアフリカンペンギン(ケープペンギン)がたくさん生息しています。 もう一つがダチョウの牧場です。ダチョウのことに詳しくなれる上に、ダチョウに餌をやったり背中に乗ったりと、通常ではありえない体験も楽しめるのです。 1日のフリータイムを生かして、ペンギンのビーチとダチョウの牧場を満喫した私の体験記をご紹介いたしましょう。
アフリカ
#絶景 #未知なる国 #女子旅 #カップルの旅 #6日以内で行く海外 #南アフリカ #動物 #大自然 #ファミリー #ハネムーン #井原 三津子 #子連れ旅行

南アフリカ天然のカラフルな絨毯!!花々の楽園・ウエストコースト国立公園【ツアーも紹介】

南アフリカ、ケープタウンの郊外でワイルドフラワーを見られるのをご存じでしょうか?それは色とりどりの花々が一面に咲き誇り、まるでカラフルな巨大カーペットのような世界が、目の前に広がっているのです。それは人が植えた花壇などではなく、野生の花々ワイルドフラワーなのです。だから、これは天然のカラフルなカーペットとも言えます。今回ご紹介するのは、ケープタウンから近めのウエストコースト国立公園。ちょうどお花の時期にケープタウンへ行けることになった私は、初めてこの国立公園を訪れたのでした。ここの魅力、行き方など詳しくご案内したいと思います。
アフリカ
#絶景 #未知なる国 #カップルの旅 #南アフリカ #動物 #大自然 #サファリ #ファミリー #ハネムーン #井原 三津子

Follow Us !

タイトルとURLをコピーしました