目次
1度足を踏み入れたら抜け出すことが困難なほど魅力的な国、モロッコ。昨今その人気は勢いを増す一方です。
モロッコは、ヨーロッパ・アフリカ・アラブをつなぐ交易の要として、地域によって多様な文化が培われてきました。イスラム特有の喧騒感とフランスの植民地だったことからフランスの雰囲気を合わせ持つ魅力的な国です。
映画でもお馴染みカサブランカやサハラ砂漠、人気沸騰中モロッコ雑貨、最近人気の青の街シャウエン等、国土いっぱいに広がった魅力をご紹介します。
①旅の始まりはカサブランカ
モロッコの旅の始まりは基本的にカサブランカ。フランスの植民地であったモロッコですが、特に、このカサブランカの街並みはフランス統治時代の面影を色濃く残しています。新メディナ周辺を歩けば、アールデコ調の美しい建築物が立ち並び、ヨーロッパかと錯覚してしまうほどです。
また北アフリカ最大級のショッピングモールであるモロッコ・モールがある一方で、世界最大の高さ200mを誇るミナレットに幾何学模様にタイルが組み合わされたハッサンⅡモスクなど、カサブランカは近代とイスラム文化が融合した独特の魅力も持っています。
営業時間 | 10:00~21:00 (金・土は10:00~22:00) |
住所 | Angle Boulevard Sidi Abderrahmane, Bd de Biarritz, Casablanca, モロッコ |
ガイドツアー | 130DH(学生は65DH) |
住所 | Bd de la Corniche, Casablanca 20000 モロッコ |
カサブランカというとアカデミー賞8部門にノミネートし、そのうち作品賞と監督賞・脚色賞の3部門を受賞した、1942年に公開された名作映画【カサブランカ】でご存知の方も多いのではないでしょうか。因みに「君の瞳に乾杯」というセリフはここからきています。
モロッコのツアーはこちら
②マラケシュとモロッコ雑貨
マラケシュは見所が盛りだくさんなので、事前にどこを周るか決めておくことをおすすめします。主要なところでは大道芸でもりあがるジャマ・エル・フナ広場や、イスラム的美しさが集約されたバヒア宮殿、マラケシュのランドマークであるクトゥビーヤ・モスクとミナレットなど挙げたらきりがありません。特におすすめはイブ・サンローランが愛したマジョレル庭園です。モロッコ3大ブルーの1つマジョレル・ブルーで作られた建造物が印象的。その鮮やかさに思わず私も見惚れてしまいました。
料金 | 70DH |
営業時間 | 9:00~17:00(休館日なし) |
住所 | Av. Imam El Ghazali, Marrakech 40000 モロッコ |
料金 | 120DH |
営業時間 | 9:00~18:00(最終入場17:30) |
住所 | Rue Yves St Laurent, Marrakech 40090 モロッコ |
“モロッコといえば雑貨、その楽しみが集約されたようなマラケシュ。昨今モロッコならではの雑貨やアクセサリー、民族衣装などは、日本のセレクトショップでも見かけることも多くなりました。特にバブーシュという革製のスリッパは人気が高く、きれいな刺繍が施されていたり、可愛いくるみボタンの飾りがついていたり、お洒落な足元を演出します。
”
③無形文化遺産 ジャマ・エル・フナ広場
ジャマ・エル・フナ広場を含むメディナ(旧市街)は、昼夜問わず賑やかでエネルギッシュかつ混沌とした雰囲気が漂います。100以上の屋台がわずか400m四方のエリアに軒を連ねており、どの屋台からもいい匂いが漂ってくるので、どこで何を食べようか迷ってしまうのはよくあることです。定番は目の前で生絞りのオレンジジュースを片手に大道芸を観ることです。
“かつて公開処刑場だったこの広場は、ヒッチコックの傑作サスペンス『知りすぎていた男』のロケが行われたことでも有名。昼間は大道芸人などがパフォーマンスを繰り広げ、夜になると食べ物を売る屋台が出て、まるで祭りのようなにぎわいが明け方近くまで続きます。広場の周りを取り囲むカフェの2階のテラスからは、そうした熱気に満ちた光景が一望できます。
アクセス | メナラ空港~ 19番空港循環バス 所要約30分 30DH マラケシュ鉄道駅~ 駅前バス停より 8番 10番バス 4DH |
住所 | Place Jemaa El Fna, 40000, Marrakech, モロッコ |
④アラビアンナイトに誘われ...サハラ砂漠でラクダライド
モロッコツアーのハイライトといっても過言ではないのがサハラ砂漠。面積はアフリカ大陸の3分の1近くを占め、アメリカ合衆国とほぼ同じ面積だとされています。きめ細かい砂の山を夕日に向かって小一時間のラクダライドは、なかなかできる体験ではありません。おすすめは砂漠の前でテント泊して、翌日に日の出のラクダライドを楽しむことです。あの光景が忘れられない人も多いのではないでしょうか。
夜にならば光はなくなり、頭上には満天の星空が広がります。贅大な自然の演出に間違いなく心が癒されることでしょう。海や山の自然とは一味変わった自然の体験はモロッコツアーには欠かせません。
因みに有名ですが、サハラ砂漠の【サハラ】はアラビア語で平坦な砂漠という意味なので、砂漠と同意語です。サハラ砂漠とは、つまり、砂漠砂漠、という意味なのです。
⑤青の町シャウエン
最近メディアで紹介される機会が増えているのが青の街シャウエンです。入り組んだ細い道をすべて歩きたくなるほど、壁も階段も美しい青い街。軒先に飾られた花や野良猫が風景を彩ります。絶景と呼ばれるスポットは、実際に行ってみると「あれ?がっかり・・・」と拍子抜けすることも多いですが、ご安心ください。ここは紛れもなく絶景。保証付きです。写真で見る以上に美しい街並みはもはや芸術の域です。遠目から見ても町全体が青くなっているので分かりやすいです。
何泊もするほど観光箇所があるわけではないので、半日で十分周ることができます。ただ、素朴なモロッコがまだ残されているので、ゆっくりもう1泊するのも案外いいかもしれません。
少し残念なのは、シャウエンは、主要都市であるカサブランカやフェズから少し距離があるので、個人旅行ではやや行きづらいことです。バス移動、あるいはツアー会社を通して専用車や混載車を用意してもらうのがよいでしょう。
アクセス | フェズ~ CTMバス 所要約4時間 75DH カサブランカ~ CTMバス 所要約6時間半 170DH |
モロッコのツアーはこちら
⑥フェズのタンネリ・ショワラ(革染色職人街)
フェズでは革染色職人街「タンネリ・ショワラ」の作業場は訪れるべき場所です。フェズのメディナはモロッコ内でも随一の複雑さで、本当にどこ歩いているかわからなくなります。迷っていると、どこからともなくタンネリに案内してくれる人が現れるので、もし案内してもらうようでしたらチップを渡してあげるのは忘れないでください。※不要ならハッキリと断ってください。
なめし皮特有の臭いが苦手な人用に入り口ではミントの葉を渡されるので、鼻に詰めたりして臭いを打ち消してください。4~5階建てのところには、カバンからレザージャケット、バブーシュなど、大抵の革製品が揃っています。屋上から眺めると、まるで絵の具を広げたパレットのよう・・・、この作業場の風景は見ているだけで十分楽しめます。押し売りに負けて無駄な買い物をしないことだけ注意してくださいね。
⑦日干しレンガで造られた要塞村 アイト・ベン・ハッドゥ
モロッコでは、日干しレンガで造られた住居・カスバが至るところで見られます。そして、カスバが集まった村のことをクサル(クサール)と呼び、クサルには敵からの侵入を防ぐ要塞としての目的がありました。数あるクサルの中でも一番美しい村と言われ、かつ世界遺産の一つでもある「アイト・ベン・ハッドゥ」は、ぜひ訪れたいスポットです。
実際に入っていくと出入り口は1つのみで、フェズやマラケシュのメディナのような道を上へ上へ登っていく感覚です。基本的には照りつける太陽の下なので、熱中症に注意。水とサングラスなどは忘れないようにしてください。
アトラス山脈の麓にあり、ワルザザートとマラケシュを結ぶ街道にあるアイト・ベン・ハッドゥは、映画『アラビアのロレンス』や『グラディエーター』の撮影地としても有名なので、鑑賞してから訪れると楽しみ倍増です。
アクセス | ワルザザート市内~ グランタクシーにて所要約30分 1台150DHほど |
住所 | P1506, Aït Benhaddou, モロッコ |
⑧モロッコの首都・ラバト
モロッコの首都はマラケシュやカサブランカ、フェズなどではありません。
実は、首都はそのいずれでもなく北西部の都市ラバトなのです。
ラバトは、近代の首都と歴史都市の側面を併せ持つ街として、旧市街だけでなく新市街も含めて世界文化遺産に認定されています。
それにもかかわらず、旅行者が素通りしてしまうことの多いラバト。穴場の観光地であることに間違いありません。
カサブランカから列車で1時間ほどに位置するラバトには、ウダイヤのカスバと庭園、約2000年前に作られた古代ローマの都市の跡やモロッコ独立の父ムハンマド5世の霊廟などの魅力的なスポットがあります。その一方で、ヨーロッパの近代建築が建ち並ぶ町並みを見るとラバトが辿ってきた歴史を感じずにはいられません。
入場料 | なし |
営業時間 | 8:30~18:00 |
住所 | Lot Abtal Numero 37 Temara، Rabat 12000 モロッコ |
入場料 | なし |
営業時間 | 9:30~18:00 |
住所 | 25FH+3C2, Rabat, モロッコ |
⑨伝統的な住居改築!リヤド
リヤド(リアド)は旧邸宅をリノベーションし、旅行客向けに開放された宿のことです。
リヤドによって特徴が異なりますが、基本的にはモロッコの伝統衣装ジェラバを身に纏ったフレンドリーなスタッフが迎え入れてくれます。リヤド内には中庭があり、オーナーの個性が溢れる、こだわりの家具や調度品が並びます。特にゼリージュとよばれるモロッコ独特のタイルワークが鮮やかで、モロッコらしさがたまりません。
またモロッカン式の食事を提供している場合が多く、衣・食・住、全身でモロッコ文化に浸れる体験が待っています。
因みに、ジェラバは映画スターウォーズ の衣装デザインのモデルになったとされています。
またリヤドのほとんどが各都市の見所でもあるメディナ(旧市街)内にあるので、観光にも便利なのが嬉しいです。
※看板が無いことがほとんどなので、事前に場所は確認しておきましょう。
⑩国民食 タジン鍋
タジンは北アフリカ地域(モロッコ・アルジェリア・チュニジア)の鍋料理で、もともとは、料理の際に使われる陶製の土鍋のこと指しています。
とんがり帽子のような形の蓋が特徴の独特な鍋を使い、羊肉か鶏肉と香辛料をかけた野菜を煮込んだタジン鍋はモロッコでは人気の料理です。地域やお店・家庭によって入ってる具材が異なりますが、大抵ジャガイモが入っており、もれなくホクホクな状態で提供されます。
タジン鍋の素晴らしいところは、食材の水分だけで調理できるところです。食材から上がる水蒸気や、食材やハーブなどに含まれる揮発性の香りの成分が、冷たい蓋の上部で冷やされて結露し、再び水滴となって食材のもとへ戻るようになっており、これによって料理の香りが飛ぶのを防いで風味を逃さない蒸し焼きになります。
まとめ
いかがでしたか?
街並みや自然、伝統、食文化と、様々な分野で魅力が溢れる国・モロッコ。
今回ご紹介したものはもちろん、現地でしか体験できない魅力があなたを待っていますよ。
次の海外旅行はモロッコで決まりだ!!