-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
<セレスティアル・ディスカバリー号>エーゲ海クルーズ3泊4日の優雅な船旅☆サントリーニ島・ロードス島・ミコノス島・クレタ島・パトモス島とトルコ・クサダシ☆サントリーニにゆとりの2連泊!!
- ツアーコード
- 3GC04-JTR-X
最終更新日:2024年10月22日
ギリシャ・トルコ
<セレスティアル・ディスカバリー号>エーゲ海クルーズ3泊4日の優雅な船旅☆サントリーニ島・ロードス島・ミコノス島・クレタ島・パトモス島とトルコ・クサダシ☆サントリーニにゆとりの2連泊!!
料金はお問い合わせ下さい
10 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:3GC04-JTR-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
豪華エーゲ海クルーズの客船は素晴らしい設備が人気です
セレスティアル・ディスカバリー 内側キャビン(窓無し・イメージ)
ギリシャの美しい島々を効率よく3泊4日で巡るクルーズ船に乗船!トルコの世界遺産、エフェソス遺跡にも立ち寄ります。サントリーニに寄港後はクルーズ船を下船し、そのままサントリーニのホテルに宿泊し、ゆっくりとお過ごしいただきます。セレスティアル・ディスカバリー号にはプールやカジノ、スパ、フィットネスセンター、キッズクラブなど充実の設備のほか、工芸のワークショップやクルーズを盛り上げるショーなどアクティビティも充実していて、観光の合間のプログラムにも事欠きません。船内にはレストランが3つもあり、滞在中のグルメもお楽しみいただけます。優雅なクルーズの旅はハネムーナーにもお勧めです!
クルーズで立ち寄るエーゲ海の島々での過ごし方とは?
5つの風車
たくさんの白い教会があり、港に面したカフェやレストランがおしゃれなミコノス島。船が着いたら、石畳の坂道を上って、風車や教会の風景を満喫したいもの。トルコ領のクサダシでは、有名なエフェソス遺跡へのオプショナルに参加するのがお薦めです。聖母マリアの家も見られます。聖人ヨハネが暮らした島として知られるパトモス島では世界遺産の聖ヨハネ修道院と黙示録教会が必見。ここへもオプショナルツアーが便利です。ギリシャ文明発祥の島クレタ島では、クノッソスやワイナリーが必見。小さな村へも訪れるオプショナルが便利です。
斜面に沿ってホテルやレストランが海に張り出すように建っている、サントリーニ島
息をのむほど美しいイアの夕日
ハネムーンやカップル向きの旅先として、世界でも指折りのおすすめ場所がサントリーニ島。中心となる町フィラタウンもちょっと静かで幻想的なイアタウンも丘の上にあって、紺碧のエーゲ海も真っ白なクルーズ船の姿も一望のもと。斜面に張り付くような白い壁に青い屋根のエーゲ海らしい家並み。港からは石畳の細道を昇ってくるロバのタクシーの蹄の音とカランカランという鐘の音。夕暮れ時は海に張り出したようなオープンレストランで、夕陽に染まるエーゲ海を眺めながらワインで乾杯。そして新鮮なシーフードに舌鼓。こんなに魅力的なシチュエーションが他にあるでしょうか?
古代遺跡から中世まで、クレタはみどころいっぱい
オールドハーバー/イラクリオン
クレタ島はギリシャの一番南に位置する島で、その南はもうアフリカ大陸です。かつてはミノア文明が栄えたクノッソス宮殿などの遺跡があるイラクリオン、ローマ、ヴェネチア、オスマントルコの支配時代の要塞、当時の町並みが残るレシムノ、ハニア、サマリア渓谷ではトレッキングが人気です。気候は温暖ですが2000m級の山もあるという変化にとんだ地形で、地中海の代表的な観光地となっています。まぶしい太陽、海、明るい人々、おいしい食事、お土産屋も充実していて、クレタ島はエーゲ海の島々のなかでもおすすめの島です。
イア
イポクラトゥス広場
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
23:30頃:関西(乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
2
午前:アテネ
各自にてホテルへ
フリータイム
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
アテネ泊
3
各自にてラブリオ港へ
13:00頃:ラブリオ(クルーズ船)
豪華エーゲ海クルーズ3泊4日の旅に出発です。クルーズ船はレストラン、コーヒーショップ、バー、プール、ジム、スパなどの設備があります。
18:00頃:ミコノス島
白い町並で有名なミコノス島で自由にお楽しみください。
23:00頃:ミコノス島(クルーズ船)
食事
朝:○
昼:×
夕:○
宿泊先
ミコノス島泊
4
07:00頃:クサダシ
トルコ領のクサダシに到着します。
着後、エフェソス遺跡と聖母マリアの家にご案内します。(英語ガイド)
13:00頃:クサダシ(クルーズ船)
16:30頃:パトモス島
パトモス島は聖人ヨハネが暮らした島として有名です。独特で神秘的なこの島には世界遺産の聖ヨハネ修道院があり、必見の場所です。
21:30頃:パトモス島(クルーズ船)
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
パトモス島泊
5
07:00頃:ロードス島
着後、フリータイム
中世そのものの町並が残る十字軍の島ロードス島。旧市街はまるごと世界遺産に指定されています。
18:00頃:ロードス島(クルーズ船)
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ロードス島泊
6
07:00頃:クレタ島
ギリシャ文明発祥の地、クレタ島。有名なクノッソス宮殿をはじめ見どころの多い島です。クレタ島はワインの生産地としても知られています。
12:00頃:クレタ島(クルーズ船)
16:30頃:サントリーニ島
クルーズ船を下船します。
ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
サントリーニ島泊
7
終日:フリータイム
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
サントリーニ島泊
8
ご自身で空港へ移動をお願い致します。
午前又は午後:サントリーニ島アテネ
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
アテネ泊
9
出発までフリータイム
各自にて空港へ
夜:アテネ(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
10
17:00~18:30頃:関西
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 大阪
- 行き先
- ギリシャ・トルコ
- 旅行期間
- 10日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- マリーナ・ホテル指定(アテネ)、セレスティアル・ディスカバリー号指定(ミコノス島)、セレスティアル・ディスカバリー号指定(パトモス島)、セレスティアル・ディスカバリー号指定(ロードス島)、ペリカン指定(サントリーニ島)
- 航空会社
- エミレーツ航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食7回 昼食3回 夕食3回
- 添乗員
- 同行しません。
- 最小催行人数催行条件
- 2名
- 備考
-
※1名様のご参加も可能です。追加料金は別途お問合せください。※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※空港・港・駅〜ホテル間の移動は各自負担となります。
※冬の期間はツアーを催行しません。
※ギリシャ国内線ご利用コースの場合、荷物のお預けは1人15kgまでとなります。
※クルーズ船の港税、燃油税、船上スタッフへのチップは料金に含まれております。
※クルーズの昼食・夕食中、ビール、ワイン(グラスワイン)ソフトドリンクが飲み放題です。但し、プレミアワインなどのアルコール飲料は除きます。
●ご宿泊の際の宿泊税(観光税、滞在税)について
欧米各国ご滞在のお客様を対象に、各国の宿泊税(観光税、滞在税)が導入されております。
この宿泊税(観光税、滞在税)は、チェックイン又はチェックアウトの際にホテルへ現金でお支払い頂く事が義務付けられており、課税額は各地域、ホテルの星の数により異なります。(宿泊税の目安:1人1泊あたり3〜5ユーロ)
※宿泊税は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥5,000UPとなります。
※減延泊して折り返し地点発が5/5〜8、8/16〜20となる場合は、¥3,300upとなります。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/