-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
イスラエル・パレスチナ・キプロス☆聖地&絶景エルサレムには3連泊☆地中海の国キプロス計2泊・パレスチナ観光付
- ツアーコード
- 3I321
最終更新日:2023年11月15日

イスラエル・パレスチナ・キプロス
イスラエル・パレスチナ・キプロス☆聖地&絶景エルサレムには3連泊☆地中海の国キプロス計2泊・パレスチナ観光付
料金はお問い合わせ下さい
8 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:3I321
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
聖地エルサレムの見どころは無限大!!
岩のドーム(エルサレム)
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教。その3つの宗教の聖地が渾然一体となって存在する聖地であるエルサレムは、まさに無限大の見どころをもつ観光地だといえるでしょう。町のシンボル的存在「岩のドーム」はイスラム教の聖地であり、モスクの屋根は黄金に輝き、まさに絶景です。近くで見るとモザイクのタイルの美しさも圧巻です。「嘆きの壁」はユダヤ教の聖地です。入り口で男女に分かれて入ると、壁のところで旧約聖書を片手に黒装束にシルクハットを被った敬虔なユダヤ教徒の人々が祈りを捧げています。そしてキリスト教の聖地「聖墳墓教会」にはキリストの墓に額をこすりつけて号泣する信者の姿も見られます。
世界遺産・イエス生誕の地ベツレヘム
聖誕教会(ベツレヘム)
聖地エルサレムから非常に近いベツレヘムにはキリストが生まれた洞窟の上に建てられた聖誕教会があります。世界各国から巡礼者が訪れる世界有数の観光地で2012年にパレスチナで最初の世界遺産に登録されました。教会のすぐ近くにあるミルクグロットとよばれる洞窟教会は不思議で可愛らしい伝説のある教会で子宝を望む女性が多く訪れることでも有名です。ベツレヘムの郊外にはもう一つの世界遺産、バティール村の段々畑があってパレスチナの原風景が楽しめます。またベツレヘム周辺にはイスラエルとの分離壁があり風船で壁を飛び越えようとする少女や花束を投げる男の絵などパレスチナ人の苦しみが表現された絵をいくつか見ることができます。
ヴィーナス生誕の地・キプロス
ペトラ・トゥ・ロミウ海岸(パフォス近郊)
キプロスはギリシャ神話のヴィーナス生誕の地として知られています。面積は四国のほぼ半分で地中海の島の中で3番目に大きい島です。1974年のクーデターをきっかけにギリシャ系の南部とトルコ系の北部に分断され一般的に南側がキプロスと呼ばれています。その南側はヴィーナス生誕の地として知られるペトラトゥロミウ海岸をはじめ、町全体が世界遺産のパフォス、キプロス第2の都市でワインの生産地として有名なリマソル、世界遺産のキッコー修道院や壁画の教会群がある山岳地帯トロードス、キプロスの首都で教会や博物館に歴史が詰まっているニコシア、美しき地中海のビーチリゾート・アヤナパやラルナカ等、海に山に観光資源の宝庫です。
キプロスのおすすめの場所とは・・・?
キッコー修道院(トロードス地方)
キプロス観光で外せないのは町全体が世界遺産に登録されているパフォスとキッコー修道院、そして首都ニコシアです。パフォスで発見されたモザイク群はギリシャ神話を題材に描かれています。その精緻な色彩は遥か昔、紀元前の物とは思えないほど鮮やかで強く心を打たれます。キッコー修道院は島の中央、標高1140メートルの山岳エリアにあるキプロスで最も名高い修道院で、その中の聖母マリアの肖像画は必見です。さらにギリシャ正教の教会群や周辺の村は中世の面影が残っており、昔のキプロスを体感するにはお勧めのエリアです。ニコシアは城壁に囲まれた旧市街に教会や博物館、美術館が集まっておりキプロスの歴史を探訪するには最適です。
ユダヤ教の男性が被るキッパを売る店
野菜屋さん
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
22:00~23:30:東京(乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
2
午前:ラルナカ
各自にてホテルへ
午後:フリータイム
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
ニコシア泊
3
各自にて空港へ
午前又は午後:ラルナカテルアビブ
テルアビブエルサレム
到着後、英語ドライバーの出迎えを受けてホテルへお送りいたします。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
エルサレム泊
4
午前:エルサレム市内観光(嘆きの壁、ヴィア・ドロローサ、岩のドーム、聖墳墓教会、オリーブ山、ゲッセマネの園)
午後:ベツレヘム観光(聖誕教会)
パレスチナ自治区のベツレヘムにご案内します。キリストが生まれたとされる聖地・聖誕教会を観光します。
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
エルサレム泊
5
終日:フリータイム
OP 死海とマサダ観光(英語ドライバー)
お1人 24,000円(2名以上参加)
お1人 39,000円(1名参加)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
エルサレム泊
6
未明又は午前:エルサレムテルアビブ
英語ドライバーが空港へお送りいたします。
朝又は午後:テルアビブラルナカ
着後、各自にてホテルへ
フリータイム
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
ニコシア泊
7
出発までフリータイム
【OP】
北キプロス1日ツアーのオプショナルツアーもあります。
各自にて空港へ
夜:ラルナカ(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
8
18:00~19:30:東京
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- イスラエル・パレスチナ・キプロス
- 旅行期間
- 8日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- ロイアティコ ホテル指定(ニコシア)、エルサレム ガーデンズ ホテル & スパ 指定(エルサレム)
- 航空会社
- カタール航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食4回 昼食1回 夕食0回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※英語ドライバーがご案内します。(パレスチナ、イスラエル)
※空港〜ホテル間の移動は各自負担となります。(キプロス)
※4日めの観光は英語ドライバーがご案内します。各地での入場料は含まれません。
※減延泊して現地発が金・土になる場合、¥3,000UPとなります。
※減延泊して日本着が2024/3/15〜4/2になる場合、エコノミークラスは¥3,000UP、ビジネスクラスはと¥7,500UPとなります。
※減延泊して日本着が2024/1/3〜9になる場合、¥5,000UPとなります。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/