-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
カタール航空ビジネスクラス利用☆サハラ砂漠でラクダ乗り&砂漠キャンプ&青い迷宮都市シャウエン1泊滞在
- ツアーコード
- 3M116-I
最終更新日:2024年12月9日

モロッコ
カタール航空ビジネスクラス利用☆サハラ砂漠でラクダ乗り&砂漠キャンプ&青い迷宮都市シャウエン1泊滞在
料金はお問い合わせ下さい
10 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:3M116-I
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
ビジネスクラスで行くモロッコの旅。サハラ砂漠に1泊キャンプ。絶景・青い迷宮「シャウエン」も1泊。専用車でラクラク移動!!
ラクダに揺られて砂丘を目指す(サハラ砂漠)
サハラ砂漠を目指す旅の中でも、砂漠を極めるのにお薦めしたいのがこのコース。メルズーガからラクダに乗ってサハラ砂漠の美しい砂丘を求めトレッキングをします。またサハラ砂漠では砂漠のほとりのキャンプサイトで1泊キャンプ体験!満点の星空と砂丘を徐々に朱に染める朝日に心打たれることでしょう。また、絶景の青い迷宮シャウエンにも1泊するモロッコのベストコースです。他にもマラケシュからカスバ街道を車で走り、道中、世界遺産のカスバ、アイト・ベン・ハッドゥや、カサブランカ・フェズの2大迷宮都市も楽しみです。専用車で周遊するプライベート感覚な日程も人気です。
キャンプでは心優しきベルベル人のスタッフがお世話してくれる!
メルズーカのロッジよりサンセットライドへ(サハラ砂漠)
サハラ砂漠のほとりにあるメルズーガでは、エキゾチックな雰囲気漂うテントでキャンプを体験します。夜はベルベル人の人たちが作ってくれる羊肉のタジンのディナー。砂漠を目の前にしての食事はなかなかできない面白い体験です。テントの外は満天の星空!月と星の光は明るくて、夜の砂漠は予想外に明るいことに驚かされます。壮大な自然に身を置くことで、感動的で貴重な体験となるはずです。
青い迷宮都市シャウエンは必見!!
青い街 シャウエン(シャウエン)
地中海に面した標高650mの丘の上。山の斜面に広がるシャウエンは、白とブルーのマリアージュと呼びたくなるようなロマンチックな町です。白壁と青く塗られた壁が見事に調和し、迷路状に続くメディナは、まさに青い迷宮都市。スペインのアンダルシア地方を思わせる、モロッコでは異色の、限りなく素敵なムードが漂っています。小さなメディナをそぞろ歩けば、名産品の機織をしている店や、バブーシュ(皮製のスリッパ)を作る店、木工製品を手がけている店、そして窯で焼くパンの店などたくさんの小さなお店が並んでいます。歩けば歩くほどいろいろな発見があって、青い迷宮の中を彷徨いながら楽しいひとときを過ごせることでしょう。
カスバ街道を走ればいろいろな発見が!!
アイト・ベン・ハッドゥのカスバ(ワルザザート)
カスバ街道はモロッコの旅で見逃せないすばらしい見どころのひとつです。サハラ砂漠にだんだん近付いていく長い道中には、さまざまな魅力ある光景が広がっています。緑の木々が少なくて、砂色の風景が続く中で、ところどころにナツメヤシの生い茂る緑豊かなオアシスの村があり、ユニークなロバの市場があったり、道端でアンモナイトの化石や「砂漠の薔薇」の結晶を売る露店があったり、大きなトカゲを見せては記念写真を撮らせてチップをねだる珍商売をする少年がいたりと、楽しみは尽きません。中でも最大の見どころであるカスバの中で保存状態のいい世界遺産のアイト・ベン・ハッドゥは見ごたえも十分。オアシスのトドラ渓谷も絶景です。
メディナの民家を訪問
ジャマ・エル・フナ広場のジューススタンド
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
22:00~23:00:東京(乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
2
午後:カサブランカ
到着後、現地ドライバーの出迎えを受けて駅へお送りいたします。
夜:カサブランカ(1等列車)
マラケシュ
到着後、現地ドライバーの出迎えを受けてホテルへお送りいたします。
マラケシュのホテルは、町のど真ん中ジャマエルフナ広場から、徒歩2分とロケーションがバツグンのイスレーンホテルです。ホテルのテラスからはマラケシュのシンボル・クトゥビアの塔が目の前に見えます。イスレーンホテルに連泊します。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
マラケシュ泊
3
終日:フリータイム
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
マラケシュ泊
4
朝:マラケシュアイト・ベン・ハッドゥ
ワルザザート
エル・ケラア・ムグナ
タデス峡谷(ブーマルン・タデス)
マラケシュより標高2260mのティシカ峠を越え、世界遺産のカスバ、アイト・ベン・ハッドゥのカスバを観光します。カスバ街道の拠点ワルザザートでは、タウリルトのカスバを観光します。その後、バラ栽培で有名なエル・ケラア・ムグナを訪問し、ご希望の方にはバラ水(ローズウォーター)などのショッピングも可能です。その後、タデス峡谷へ。独特の景観美を誇るタデス峡谷の村に宿泊します。
食事
朝:○
昼:×
夕:○
宿泊先
タデス渓谷泊
5
午前:タデス峡谷トドラ渓谷
エルフード
メルズーカ
(ラクダ)
サハラ砂漠
トドラ渓谷は美しい渓谷美を誇るオアシス。途中のカスバ街道の村々も見事な景観です。
オアシスの町エルフードより4WDにより、サハラ砂漠のメルズーカへ。
メルズーガでもサハラ砂漠が美しいですが、さらに美しい砂丘を求めてサハラ砂漠をラクダでトレッキング!
その後、砂漠の入り口に戻り1泊キャンプします。心ゆくまで砂漠の風景をお楽しみいただけます。満天の星の下のキャンプはきっと印象に残るはずです。
食事
朝:○
昼:×
夕:○
宿泊先
サハラ砂漠泊
6
早朝:サハラ砂漠の日の出を各自にてお楽しみ下さい。
午前:メルズーカミデルト
フェズ
着後ホテルへお送りいたします。
フェズの宿泊は、王宮の隣で、メディナの入口にあるバーサホテルです。メディナを観光するのに最適なロケーションが魅力です。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
フェズ泊
7
午前:フェズシャウエン
現地ドライバーがお送りいたします。
シャウエンは丘の上にある青い迷宮都市です。白壁とブルーに塗られた町並みはとてつもなくロマンチックです。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
シャウエン泊
8
午前:シャウエンフェズ
現地ドライバーがお送りいたします。
午後:フリータイム
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
フェズ泊
9
朝:フェズカサブランカ
フェズより専用車にてカサブランカ空港へお送りいたします。
午後:カサブランカ(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
10
17:00~23:00:東京又は羽田
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- モロッコ
- 旅行期間
- 10日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- イスレーン指定(マラケシュ)、ティスドゥリン指定(ダデス渓谷)、キャンプ(サハラ砂漠)、バーサ指定(フェズ)、パラドール指定(シャウエン)
- 航空会社
- カタール航空【指定】
- 座席クラス
- ビジネス
- 食事回数
- 朝食7回 昼食0回 夕食2回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 2名
- 備考
-
※英語のドライバーがご案内します。フランス語圏の国ですので流暢に英語が話せないことがありますので、あらかじめご了解下さいませ。
※このコースはスタンダードクラスのホテルを利用します。
※サハラ砂漠のキャンプは共同のシャワー・トイレ付ですが、シャワーは冷水となります。
※サハラ砂漠の砂漠中央部でのキャンプは自然保護のため、モロッコ政府により禁止となっています。そのためキャンプはサハラ砂漠の端のエリアとなっています。
※天候などの理由で砂漠キャンプで宿泊できない場合はメルズーカの砂漠ロッジにご案内します。
※キャンプが不安な方は、同料金でメルズーカの砂漠ロッジを手配できます。お申込み時に係員にお申しつけくださいませ。
※ラクダ乗りは早朝に変更になることがございます。
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行なっていただきます。
※成田・羽田ードーハ間のカタール航空Qsuite搭載機材は23年10月末まで、それ以降は通常のビジネスクラス。24年3月から運行開始の関西ードーハ間はQsuite搭載機材の予定です。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/
モロッコを知る
地域ごとで異なる魅力を持つ国
北はスペインカラーが強く、大西洋沿岸はポルトガル色、砂漠は遊牧民文化、南はサハリアン&ブラックアフリカ。古都マラケシュやフェズ、カスバ街道、サハラ砂漠など見どころは尽きません。