-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
中東3大遺跡・バールベック遺跡訪問☆3大世界遺産や歴史の町も探訪・人々との交流も!!☆<おすすめ>レバノン・キプロス・北キプロス3国周遊
- ツアーコード
- 3S772
最終更新日:2023年10月23日
レバノン・キプロス・北キプロス
中東3大遺跡・バールベック遺跡訪問☆3大世界遺産や歴史の町も探訪・人々との交流も!!☆<おすすめ>レバノン・キプロス・北キプロス3国周遊
料金はお問い合わせ下さい
8 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:3S772
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
圧倒的な迫力で見る者を魅了するバールベック遺跡
バールベック遺跡にて(バールベック)
首都ベイルートから北東96kmに位置するバールベック遺跡。中東の3大遺跡のひとつに数えられる壮大な遺跡です。レバノンへ行くなら絶対に見逃せない最大の見どころなのです。かねてより豊穣な土地として、交易の重要拠点であったバールベック。ビーナスとバッカスとジュピターといった3つの神々に捧げる神殿として、ローマ帝国の時代、紀元前60年位から建設が始まったとされ、長い年月の間に次々に建て増しされていったといわれています。54本もの巨大な円柱は圧巻で、地震で落ちる前は、杉の木で作られた屋根が付いていて、4階建ての展望台から人々が動物の生け贄のシーンを眺めていた・・・などという話を想像するのも一興です。
宗教のモザイク国家・レバノン
ビブロス遺跡(ビブロス)
レバノンの国民はほとんどがアラブ人ですが、宗教は多彩で大きく分けて約7割のイスラム教徒と約3割のキリスト教徒、他に少数のユダヤ教徒など多くの宗派が存在しています。北東がシリア、南はイスラエルと接しているレバノンはアラブ諸国の中で唯一不毛の砂漠がない国でその細長い国土は岐阜県と同じくらいの広さです。近隣諸国からの避暑地として、また東西の貿易の中継点として繁栄し、その国土の豊かさと気候の温暖さから中東のスイスと呼ばれています。現在は争いも無く平和を取り戻しつつある首都ベイルートをはじめ、レバノン杉やユネスコの世界遺産に指定されているビブロスやバールベック等、数々の遺跡が点在しています。
地中海料理レッスンも!北キプロスの心温まるプチホテルに泊まる!
ラピダガーデンホテル/ママさんの料理教室(ギルネ近郊/ラプタ村)
ギルネから海岸沿いを西へ16kmにあるラプタの町にあるラピダホテル。レモンやアーモンド、オリーブの木々が植えられた広い庭のある21部屋の家族的なホテル。ここに泊まれば、優しい北キプロスの家族と触れあい、ママさんの地中海料理のレッスンが受けられるのです。キプロス伝統料理のひとつが「ボレック Borek」と呼ばれる鉄板で焼く平べったい挟み餃子。皮から手作りで中身はいろいろ。どれも香ばしくてもちもちです。スイーツの「カトメール」もアーモンドやシナモン、砂糖入りの餃子。出来立ての熱々を切って出してくれるので絶品。庭で採れるレモンで作ったレモンジュースも爽やかで美味。家族の人たちとの楽しいひとときが待っています。
分断された首都レフコーシャと歴史ある交易の港ギルネ
ビュユック・ハン(レフコーシャ)
円形の城壁に囲まれた北キプロスの首都レフコーシャ。南部は国連のグリーンラインで分断された特殊な町です。最大の見どころ1325年建造のセリミエ・ジャーミー。かつてはフレンチゴシック様式の聖ソフィア聖堂だったのが、外観がそのままで、のちに1570年オスマン朝占領後、モスクとして使われるようになったユニークな教会です。中部のギルネはトルコ人に人気の高いリゾート地ながら、フェニキア時代から長い歴史の中で交易の港として栄えた地でした。回廊が美しい「ベッラパイス修道院」は地中海やギルネの町を見下ろす高台にあります。9世紀に建てられた「キレニア城」は紀元前の沈船を組み立て直して展示してある興味深いの博物館なのです。
バールベック遺跡
キレニア城と地中海
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
22:00~23:30:東京(乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
2
午前:ラルナカ
午前:ラルナカ国境(=グリーンライン)ギルネ近郊/ラプタ村
キプロスのラルナカ空港到着後、現地ドライバーが送迎車で国境を越え(=グリーンライン)、北キプロスへお送りいたします。
北キプロスの美しい村・ラプタ村はギルネ近郊にあり、歴史的な遺産も多く残っています。このツアーではラプタ村のプチホテル「ラピダ・ガーデン・ホテル」に2連泊します。家族経営のこの宿は広いガーデンやプールもあり、何よりも温かな家族とのふれあいが感動的です。
着後、レモン農家訪問と地中海料理クッキングレッスン
イギリスのTVや雑誌でも紹介された宿のママさん・メリエムさんの地中海料理クッキングレッスンをお楽しみ下さい。
夜:ホテルのディナー
食事
朝:×
昼:×
夕:○
宿泊先
ギルネ近郊泊
3
終日:首都レフコーシャ観光(セリミエ・ジャーミィ、ビュユック・ハン)とギルネ観光(キレニア城、ベッラパイス修道院)
夜:ホテルのディナー
食事
朝:○
昼:×
夕:○
宿泊先
ギルネ近郊泊
4
午前:ギルネ国境(=グリーンライン)ニコシア
ギルネよりグリーンラインを越えてキプロスのニコシアへ現地ドライバーがお送りいたします。
午後:フリータイム
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ニコシア泊
5
出発までフリータイム
ご自身で空港へ移動をお願い致します。
夕刻または夜:ラルナカベイルート
到着後、英語ドライバーの出迎えを受けてホテルへお送りいたします。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ベイルート泊
6
午前:ベイルートバールベックアンジャールベイルート
途中、バールベック遺跡とアンジャール遺跡観光
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
ベイルート泊
7
午前:ベイルートビブロスベイルート
ビブロスの遺跡観光
午後:フリータイム
英語ドライバーが空港へお送りいたします。
夜:ベイルート(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
8
17:00~19:00:東京
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- レバノン・キプロス・北キプロス
- 旅行期間
- 8日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- ラピダ・ガーデン・ホテル指定(ギルネ近郊/ギルネ近郊/ラプタ村)、ロイアティコ ホテル指定(ニコシア)、プラザ又は同等クラス(ベイルート)
- 航空会社
- エミレーツ航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食5回 昼食1回 夕食2回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※英語ガイドがご案内します。(3日め)
※5日めのホテル〜空港間の移動は各自負担となります。
※2日め、4日めはドライバーのみがご案内します。(簡単な英語のみ話せます)
※レバノンでは英語ドライバーガイドがご案内します。
※観光地での入場料は料金に含まれていません。
※政治的理由により、4日めのニコシアのホテルまでの送迎時、お客様に車を降りてもらうだけで、ホテルの前で長時間停車することが出来ません。ホテルのチェックインのお手伝いなどはできませんのでご了承をお願いします。
※このコースは外務省の海外安全情報において「レベル2 不要不急の渡航は止めて下さい」というエリアが一部含まれます。なお、弊社では「レベル3 渡航は止めて下さい(渡航中止勧告)」のエリアの入ったツアーは催行していません。
※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥5,000UPとなります。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/