-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
タラソテラピーのある豪華スパホテル滞在☆地中海バカンス・チュニジアの旅☆白壁と青窓のエキゾチックな町並も魅力
- ツアーコード
- 3U033-X
最終更新日:2024年12月20日
チュニジア
タラソテラピーのある豪華スパホテル滞在☆地中海バカンス・チュニジアの旅☆白壁と青窓のエキゾチックな町並も魅力
¥197,000 ~ ¥316,000
6 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:3U033-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
東京03-6777-7691
問い合わせの際は
ツアーコード:3U033-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日
旅の見どころ
モザイク模様の文化が魅力のチュニジア 6日間でのんびり楽しむ旅
シディ・ブ・サイド
地中海に面した国チュニジアはアフリカ最北端、古くから地中海交易の中心として栄えた国です。古代よりソフェニチア、東西ローマ帝国、アラブ王朝、オスマン・トルコ、フランスなどの民族や文明の支配を受け、モザイク模様の文化が魅力的です。このツアーではそうしたチュニジアのエキゾチックな雰囲気に振れて見る6日間の旅です。地中海に面したビーチリゾート・ハマメットに滞在。リゾートライフを楽しみます。白い町並が美しいメディナは必見です。ホテルはタラソテラピーセンターを併設した豪華スパホテルを利用します。また世界遺産のカルタゴ遺跡やチュニジアで最も美しい町シディ・ブ・サイドの訪問も楽しみです。
タラソテラピーのある豪華スパホテルに泊まる!!
アルハンブラパレス・タラソ・ホテル(ハマメット)
チュニジアを代表するビーチリゾート、ハマメットは2つの顔を持っています。白壁と青いドアのエキゾチックな町並が残るメディナは、迷路のような曲がりくねった小道の散策が楽しみです。ビーチエリアのヤスミン・ハマメットは、海岸に沿ってデラックスホテルが並んでいてリゾート気分満点です。このコースではヤスミン・ハマメットにある豪華5ッ星スパホテルに2連泊します。各種設備が充実したデラックスホテルですが特徴的なのは、ホテル内にタラソテラピーセンターがあるということです。実はチュニジアはフランスに次いで世界第2位のタラソ王国でもあります。海の恵みでキレイになるタラソテラピーにぜひともトライしたいものです。
チュニジアンブルーに心奪われて・・・青と白の街、シディ・ブ・サイド
シディ・ブ・サイドの町並
シディ・ブ・サイドは「街並み保存区域」に指定された、チュニジアで最も美しいといわれる街です。抜けるような青空、白壁とブルーの窓枠がこの街のシンボル。そして色を添えるように咲き乱れるブーゲンビリアやミモザの花々。豊かな色彩は旅人の心を弾ませ、どこもかしこも絵葉書のようなこの街並みにシャッターを押す指が止まりません。18~20世紀にかけて建てられた個人邸宅ダール・エル・アンナビはシディ・ブ・サイドにかつて住んでいた富豪の生活を今に再現しています。街歩きに疲れたら、アイスクリーム屋さんや老舗ドーナッツ屋さんの甘い香りに誘われて、カフェで一休み。チュニジア随一の観光地、是非訪れてみたいものです。
世界遺産のメディナと遺跡と美しい地中海の街、チュニス
メディナ(チュニス)
チュニジアの首都、チュニス。かつてはフランスの植民地だったため街角ではBonjour、Merci…フランス語が聞こえてくる一方で、中近東独特の雰囲気のあるメディナ(旧市街)はモスク、ガラス小物やスリッパなどを売る小さなお店がたくさん並びます。歴史の舞台となってきたこの街には、様々な文化伝統が混在しています。ここではとりわけグランドモスクを中心に宝石から日用品まで取引されている市場(スーク)巡りが楽しみ。雑踏の中で路地に差し込む光の帯が幻想的。探検気分で歩きまわりたいものです。チュニスのメディナは世界遺産にも指定されているのです。
チュニスのメディナ
カルタゴ遺跡
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
23:30頃:関西(乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
2
午後:チュニス
到着後、現地ドライバーの出迎えを受けてハマメットへ送迎いたします。
チュニスハマメット
ハマメットはチュニスの東南60km。地中海に面したビーチリゾートです。
ハマメットは白壁・青いドアのエキゾチックな町並のメディナと、ビーチ沿いにデラックスホテルが並ぶヤスミン・ハマメットの2つのエリアがあります。
このツアーではヤスミン・ハマメット地区にある豪華5ッ星ホテル「アルハンブラ・タラソ」又は「ゴールデン・ヤスミン・メハリ」に2連泊します。どちらのホテルもタラソテラピーの充実したスパホテルです。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
ハマメット泊
3
終日:フリータイム
タラソテラピーにトライしたり、メディナを散策したり、自由にお楽しみください。チュニジアはフランスに次ぎ世界第2位のタラソ王国なのです。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ハマメット泊
4
午前:ハマメットチュニス
現地ドライバーがお送りいたします。
午後:フリータイム
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
チュニス泊
5
午前:カルタゴ遺跡と白壁・青窓のシディ・ブ・サイド観光
現地ドライバーが空港へ送迎いたします。
午後:チュニス(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
6
17:00~18:30:関西
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。
- 燃油サーチャージ
- 【2024年4月1日~2025年10月31日】 大人:66,000円 (3/21現在目安)
- 現地出入国に関する費用その他
- 代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
- オプションなど
- 1人参加追加代金 54,000円
催行条件、注意事項
- 出発地
- 大阪
- 行き先
- チュニジア
- 旅行期間
- 6日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- アルハンブラ・タラソ指定(ハマメット)、カールトン指定(チュニス)
- 航空会社
- エミレーツ航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食3回 昼食0回 夕食0回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※英語ドライバーがご案内します。フランス語圏の国ですので流暢に英語が話せないことがありますのであらかじめご了解下さいませ。
※チュニジア内のホテルに滞在するお客様を対象に宿泊税の支払いが義務付けられています。この宿泊税はツアー代金には含みませんので、チェックイン又はチェックアウトの際にホテルへ現金でお支払いください。
※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥5,000upとなります。
※2024FSCCMP-W
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/
チュニジアを知る
フェニキア人の歴史を感じる
カルタゴとサハラ砂漠の国
チュニジアといえばサハラ砂漠。クサール・ギレンのオアシスでは、チュニジアではいちばんの美しい砂丘が地平線まで延々と広がっています。ファイブスタークラブのすすめるこだわりの場所がクサール・ギレンです。今なお人々が暮らし続けるイスラムの古都群 スースの旧市街や古都ケロアン、チュニスの旧市街やチュニジアンブルーと真っ白な壁が映える町、シディ・ブ・サイドなど魅力あふれる町めぐりもおすすめです。