-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
アンコール遺跡の3大世界遺産を探訪☆山上遺跡プレアヴィヘア&幻のワットプー☆クメール遺跡を極めるカンボジア・ラオス紀行
- ツアーコード
- 5C817
最終更新日:2024年12月13日
カンボジア・ラオス
アンコール遺跡の3大世界遺産を探訪☆山上遺跡プレアヴィヘア&幻のワットプー☆クメール遺跡を極めるカンボジア・ラオス紀行
料金はお問い合わせ下さい
8 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:5C817
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
世界遺産 タイ・カンボジア国境にある幻の山岳寺院プレア・ヴィヘア寺院へご案内します
第一塔門(プリアヴィヘア)
このツアーでは、幻の山岳寺院と呼ばれるプレア・ヴィヘアを一日観光します。タイ・カンボジア国境にある標高657mの山の頂上にあり、タイ側ではカオプラヴィハーン。長い回廊のある本殿は聖域というにふさわしく、本殿の奥は絶壁でカンボジアの大平原の展望が望めます。遺跡そのものはカンボジア領でありながら治安が悪かったため、タイ側からしか入れませんでした。今回、カンボジア側からの訪問も可能になり、シェムリアップから日帰りで行けるようになりました。頂上からのパノラマや神々のレリーフなど必見です!
シヴァリンガが守る ヒンドゥー教寺院ワットプー
世界遺産ワットプー(ワットプー)
その昔、有名なカンボジアのアンコールワットと一本の道で繋がっていたといわれるワットプー遺跡、10~12世紀にクメール族によって建てられたヒンドゥー教の寺院です。両脇にシヴァリンガの立ち並ぶ参道を歩いていくと、「天国への階段」と呼ばれる石段が見えてきます。少し勾配のきついその階段を登り切ると、大分崩壊しており、青空天井になっている本殿が姿を現します。決して派手でも豪華でもありませんが、森の中にひっそりと佇みながら静かに佇むその姿は、まるで某アニメの天空の城を思い出させます。静かで穏やかで風がよく通り抜けるその場所を昔の人々が天国と呼び、寺院を建てた気持ちがよく分かります。
あなたの心をも奪ってしまう「東洋のモナリザ」 バンテアイスレイ
バンテアイスレイ
「バンテアイ」は「砦」、「スレイ」は「女性」という意味で、「女の砦」の意味を持つバンテアイスレイ。その名の通り、赤色砂岩とラテライトに彫られた繊細な彫刻、さらにそのこぢんまりとした控えめな佇まいからは、女性らしさが感じられます。100年前までここ一帯は森に囲まれており、1914年頃野焼きされた際にこの遺跡が姿を現したといわれています。そのため、遺跡には当時の焼け跡が黒く残っています。見どころは何と言っても中央にある「東洋のモナリザ」。赤色砂岩やラテライトは雨の日には一段と赤さが際立ち、また太陽の光が当たれば赤く燃えるようにも見え、アンコール遺跡の中でも群を抜く美しさを放っています。
まるでジブリの世界にいるかのよう。密林の巨大寺院ベンメリア
ベンメリア/第三回廊(シェムリアップ)
森の中にひっそりと佇む巨大寺院「ベンメリア」は、かの有名なジブリ映画「天空の城ラピュタ」のモデルにもなったと言われています。また、アンコールワットを小さくして平面展開したような構成で、まるで崩されてしまったアンコールワットのミニチュア版。類似点が非常に多いことから「東のアンコール」とも呼ばれています。崩れ落ちた岩にはたくさんのレリーフが残っていますが、全てアンコールワットのものとは反対に彫られているのにも注目!アンコールワットと見比べてみると本当に面白い!岩に生える苔は雨が降ると緑が映え、とても綺麗で神秘的な雰囲気を放ちます。まさに秘境といえる、オススメの遺跡です。
クパルスピアン
ワットプー遺跡
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
09:30〜12:00:東京(乗継ぎ)
夕刻又は夜:ビエンチャン
着後ホテルへご案内します
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
ビエンチャン泊
2
午前又は午後:ビエンチャンパクセ
着後ホテルへご案内します
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
パクセ泊
3
午前:世界遺産のワットプー遺跡観光
パクセから約1時間30分、9世紀ごろのクメール王国の遺跡、ワットプーへご案内します。2001年に世界文化遺産に指定されたこの遺跡は本殿まで約1.5kmもある大きなヒンドゥー教寺院。山の麓に作られた寺院の最上部のテラスからはメコン川や平野を一望できます。ビシュヌ神やシバ神などヒンドゥー教の彫刻も見のがせません。
午後:フリータイム
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
パクセ泊
4
午前又は午後:パクセシェムリアップ
着後ホテルへご案内します
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
シェムリアップ泊
5
終日:世界遺産プレア・ヴィヘア寺院・コーケー・密林に眠るベンメリア遺跡観光
幻の山岳寺院と呼ばれるプレア・ヴィヘア寺院へご案内します。タイ・カンボジア国境の標高657mの山頂にあるヒンドゥー教寺院で、頂上からのパノラマや神々のレリーフなど必見の寺院です。
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
シェムリアップ泊
6
終日:クバルスピアン、バンティアイ・スレイ、ベンメリア郊外3大遺跡観光
水中遺跡クバルスピアン、東洋のモナリザバンティアイ・スレイ、密林の巨大寺院ベンメリアと見どころのある3つの郊外遺跡へご案内します。
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
シェムリアップ泊
7
出発までフリータイム
夕刻又は夜:シェムリアップ
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
8
05:00〜08:00:(乗継ぎ)東京
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- カンボジア・ラオス
- 旅行期間
- 8日 (延泊日数11日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- センタワン・リバーサイド・ホテル又は同等クラス(ビエンチャン)、チャンパーサック・グランド・ホテル又は同等クラス(パクセ)、タプローム・ホテル又は同等クラス(シェムリアップ)
- 航空会社
- ベトナム航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食6回 昼食3回 夕食0回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※秘境の各遺跡への道路は、かなりの悪路であることをご承知おきください。
※シェムリアップは日本語ガイドがご案内します。
※パクセは英語ガイドになります。
※アンコールチケット付きです。
※BENGMEALEA
※BANTEAY
※KBAL
※SS-ANGKOR
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/