-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
あったかハートのディーブ・アフリカ☆大自然&サファリ満喫 マラウィの旅☆本物の村で伝統的な踊りも鑑賞
- ツアーコード
- 6A707-X
最終更新日:2025年1月29日

マラウィ・南アフリカ
あったかハートのディーブ・アフリカ☆大自然&サファリ満喫 マラウィの旅☆本物の村で伝統的な踊りも鑑賞
¥606,000 ~ ¥706,000
8 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:6A707-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
東京03-6777-7691
問い合わせの際は
ツアーコード:6A707-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日
旅の見どころ
南部アフリカの内陸国マラウィへ。人情ある素朴な人々との出会いが楽しい、あったかハートのディープなアフリカ満喫の旅を
村の子供達 (グイリゼ村)
南部アフリカにあって、タンザニアとモザンビークとザンビアに囲まれた縦長の小国マラウィ。海のない内陸国ですが、大きなマラウィ湖や高原などの大自然に包まれたのどかな国。湖畔のリウォンデ国立公園にはカバやワニ、バッファローをはじめたくさんの野生動物が棲息し、ボートサファリやサファリドライブが楽しめます。たくさんのユニークな鳥がいるバードウォッチングの天国としても知られています。また、マラウィの素晴らしさは素朴な地元の人々とのふれあいにもあります。田舎道を車で走っていると、子供たちは皆手を振ってくれるし、日本人を珍しがってすぐに人だかりが出来たり・・・。人情に溢れた国民性は旅人を必ずや魅了してくれるはずです。
マラウィ湖畔のリウォンデ国立公園でサファリを満喫。バードウォッチング愛好家も必見!
カバ (リウォンデ)
マラウィを代表するサファリの本場リウォンデ国立公園。ここにはケニアやタンザニアのように、ライオンやチーターといった猛獣系の動物はさすがに少ないものの、湖畔だけあって象やカバ、バッファローなどの水辺を好む動物やカラフルで美しい鳥、ユニークな大きい鳥などバードウォッチングのパラダイスでもあるのです。またサファリドライブ、ボートサファリ、ウォーキングサファリといった、いろいろなタイプのサファリが楽しめるのも魅力です。国立公園のロッジは、設備が整ったテントロッジの「ムブーキャンプ」。川沿いに立ち、象やかばもいっぱい。ホテルの敷地内に「カバにご注意を!」の看板が立っているのもナチュラル&ワイルド!!
素朴なグイリゼ村の踊りを鑑賞。ユニークな仮面のダンスや熱気溢れるダンスなど、ディープなアフリカを感じるひとときを
チュワ族の踊り (グイリゼ村)
休みなく鳴り響くドラムの音色、女性たちのパワフルな歌声、それに合わせて踊るリズミカルなダンス。マラウィの首都リロングウェイから車で1時間半ほど走った田舎にあるグイリゼ村。観光客のために行うショー化した踊りではなく、あくまでも村人たちが村興しのために始めた手作りの踊りなのです。村の中心の大きな木の下の広場に、数百人もの村人が人垣を作り、そこにしつらえたVIP席のような椅子に観光客である私たちが座って踊りを鑑賞。「グレワンクール」と呼ばれる仮面の踊りなど見ごたえも十分で、ディープなアフリカの地のままのダンスを味わえます。歓声を上げる村人たちと一緒に盛り上がる楽しいひとときは、一生の思い出になるはずです。
アフリカで指折りスケールを誇るマラウィ湖ではクルーズでバードウォッチングを楽しんだり、リゾート気分を味わったりがお薦め!!
マラウィ湖の水はきれいで透明 (マラウィ湖)
マラウィを旅するなら見逃せない、世界遺産にも指定されているマラウィ湖。アフリカで3番目に大きな湖といわれていますが、水の美しさと透明度の高さには驚かされるはず。豊かな緑に包まれ、ヤシの木が立ち並ぶ白砂ビーチもある湖畔のリゾートホテルに滞在していると、ここは海かと錯覚してしまうほど。敷地内には可愛いリスやバブーンの姿も見えて楽しさいっぱいです。湖ではボートをチャーターしてクルーズをしてみるのがお薦め。カラフルな鳥をたくさん観察できるし、肉を投げてフィッシュイーグルやハタオドリに餌付けをしたりユニークなイベントも。途中でのどかな漁村に立ち寄って、地元の人々とのふれあいも楽しめば貴重な体験となるはずです。
リウォンデ国立公園でボートサファリ
チュワ族の踊り
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
16:00〜19:30:関西(乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
2
朝:ヨハネスブルク
各自でお乗継ぎとなります。
昼:ヨハネスブルクリロングウェ
到着後、英語ガイドの出迎えを受けホテルへ送迎致します。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
リロングウェ泊
3
午前:リロングウェサリマ
サリマ近くのグイリゼ村を訪問します。
ここでは伝統的なチュワ族の踊りを鑑賞します。
サリママラウィ湖(マンゴチ)
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
マラウィ湖/マンゴチ泊
4
午前:マラウィ湖リウォンデ国立公園
夕刻:サファリドライブ
この日の宿泊は設備の整ったテントロッジに宿泊します。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
リウォンデ国立公園泊
5
早朝:ウォーキングサファリとボートサファリ
午前:リウォンデ国立公園リロングウェ
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
リロングウェ泊
6
出発までフリータイム
空港へ送迎致します
午後:リロングウェヨハネスブルグ
各自で空港直結ホテルへ送迎いたします。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ヨハネスブルグ泊
7
出発までフリータイム
各自で空港へチェックインをお願いいたします。
午後:ヨハネスブルグ(乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
8
12:00〜18:00:関西
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。
- 燃油サーチャージ
- 【2025年2月1日~2026年2月28日】 大人:45,000円 (12/19現在目安)
- 現地出入国に関する費用その他
- 代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
- オプションなど
- 1人参加追加代金 258,000円
催行条件、注意事項
- 出発地
- 大阪
- 行き先
- マラウィ・南アフリカ
- 旅行期間
- 8日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- コーリアガーデンロッジ指定(リロングウェ)、ンコロバロッジ指定(マラウィ湖/マンゴチ)、ムブーキャンプ指定(リウォンデ国立公園)、シティ ロッジ アット OR タンボ エアポート指定(ヨハネスブルグ)
- 航空会社
- キャセイ・パシフィック航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食4回 昼食3回 夕食3回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※英語ガイドがご案内します。
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※グイリゼ村で万一、お葬式があった場合は訪問できず、踊りも見られませんのでご了承下さい。
※18歳未満のお子様が南アフリカやボツワナへ入国する場合、戸籍謄本の原本の写し、ボツワナの場合は英文の出生証明書コピーなどの書類が必要です。詳細は大使館にお尋ねくださいませ。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/