-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
ケニア4大保護区サファリ★日本語でご案内☆野生動物の王国マサイマラでじっくり3連泊☆キリマンジャロ展望のアンボセリも2連泊
- ツアーコード
- 6K093
最終更新日:2023年2月27日

ケニア
ケニア4大保護区サファリ★日本語でご案内☆野生動物の王国マサイマラでじっくり3連泊☆キリマンジャロ展望のアンボセリも2連泊
料金はお問い合わせ下さい
10 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:6K093
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
キリマンジャロに憧れる人にお薦めのケニア4大国立公園&保護区のサファリ満喫プラン。日本語ガイド同行!
ヌーとシマウマ(マサイマラ動物保護区)
キリマンジャロを見たければ目指すのはケニア南部のアンボセリ国立公園です。天候によって山の景色が変わるので、2泊してなるべくきれいに見られるチャンスを増やせる嬉しいプランです。また、ケニアに行くなら外せないマサイマラ動物保護区でも2連泊して、1日はタンザニア国境やマラ川にまで足を延ばします。ロッジの周辺だけでなく遠くのサファリスポットへも行けるので、違う動物に出会える可能性も高くなるのがメリットなのです。フラミンゴのいるナクル湖国立公園やボートサファリを体験できるナイバシャ湖にも滞在します。日本語のドライバーガイドさんが同行するので安心です。詳しい動物の話を聞けば、サファリの楽しみも倍増するはずです。
マサイマラでは終日サファリで、マラ川やタンザニア国境まで
ライオンの交尾(マサイマラ動物保護区)
このコースでの大きなポイントのひとつ。それはマサイマラ動物保護区に滞在中に、まるまる1日のサファリをお楽しみいただくことです。通常のサファリは早朝に1回、夕刻に1回の1日に計2回。それだとロッジ周辺のエリアでの限られたサファリとなります。そして日中はロッジにいてのんびりするというのが一般的です。でも終日サファリをすることで、マラ川辺りまで足を延ばすので、違った動物を見ることができるチャンスも増えるのです。またタンザニア国境にも行けるので、国境を示す石碑のところで記念写真を撮るのも一興です。縦横無尽に走り回って、マサイマラの広さを実感できる体験になるはずです。
キリマンジャロに憧れる方はアンボセリ国立公園へ!
キリマンジャロの遠望 (アンボセリ)
雪を抱く壮麗なキリマンジャロ。アーネスト・ヘミングウェイの「キリマンジャロの雪」で有名な、標高5895mのその美しい山並みを背景にして、サバンナには象の群れをはじめ多くの野生動物がいる・・そんなワイドでパノラミックな風景の中でのサファリを楽しめるのが、ここアンボセリ国立公園です。キリマンジャロはケニアとタンザニアの国境をなす山なので、ナイロビからは南へ車で約4時間。アンボセリではとりわけ朝陽のシーンが美しく必見です。また公園南部に広がる湿地帯の小高い丘の上にあるオブザベーションヒルは、キリマンジャロやマウント・メルーを見渡せる、アンボセリきっての展望台。公園内でも、ここだけはサファリカーから降りて、歩いて上ることが許されています。
ナクル湖のサファリ、そしてナイバシャ湖でボートサファリも
シロサイ(ナクル湖国立公園)
ナイロビの北88kmに位置するナイバシャ湖は、ナイロビから車で約1時間半ほどと手軽に行けるサファリスポット。ケニアでも数少ないボートサファリが楽しめ、水面下にいるカバやさまざまな水鳥など、水辺の動物たちの観察も楽しみです。到着日にナイロビに泊まらず、ナイバシャ湖まで行って滞在すれば、いきなりケニアの大自然でのステイが満喫できるのです。またフラミンゴで知られるナクル湖国立公園では、人気の高い本格派テントロッジ「フラミンゴヒル・テンテッドキャンプ」に滞在し、ワイルドなケニアのサバンナを肌で感じる体験をします。テント内は通常のロッジと引けを取らない設備も完備し、レストランではグルメな食事も用意され、快適なサファリライフを過ごせます。
チーター
マラ河を渡るゾウ
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
17:50頃:東京(成田)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
2
午前又は午後:ナイロビ
ナイロビアンボセリ国立公園
ナイロビ着後、日本語ドライバーガイドがお出迎えし、最終日のナイロビ空港までプライベートサファリカー(専用サファリカー)ご案内します。
アンボセリ国立公園のホテルへ送迎致します。
食事
朝:×
昼:×
夕:○
宿泊先
アンボセリ国立公園泊
3
早朝:サファリ・ドライブとオブザベーションヒルにご案内
キリマンジャロの麓に広がるアンボセリ国立公園で動物を探索します。
夕刻:サファリ・ドライブ
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
アンボセリ国立公園泊
4
午前:アンボセリ国立公園ナイバシャ湖
午後:ナイバシャ湖にてボートサファリをお楽しみ下さい。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ナイバシャ湖泊
5
午前:ナイバシャ湖マサイマラ動物保護区
マサイマラ動物保護区はケニアで最も多くの動物が生息しています。
夕刻:サファリ・ドライブ
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
マサイマラ動物保護区泊
6
終日:サファリ・ドライブ
この日はまるまる1日サファリ。タンザニア国境からマラ河周辺までマサイマラ動物保護区を徹底サファリします。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
マサイマラ動物保護区泊
7
早朝:サファリ・ドライブ
フリータイム
夕刻:サファリ・ドライブ
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
マサイマラ動物保護区泊
8
午前:マサイマラ動物保護区ナクル湖国立公園
フラミンゴの大群で有名なナクル湖国立公園へ
夕刻:サファリ・ドライブ
この日の宿泊は人気のテントロッジ「フラミンゴヒル」です。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ナクル湖国立公園泊
9
午前:ナクル湖国立公園ナイロビ
午後:ナイロビ(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
10
13:25頃:東京(成田)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- ケニア
- 旅行期間
- 10日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- アンボセリ・ソバ・ロッジ指定(アンボセリ国立公園)、レイク・ナイバシャ・サウェラ・ロッジ指定(ナイバシャ湖)、エンコロック・マラ・キャンプ指定(マサイマラ動物保護区)、フラミンゴヒル・テンテッドキャンプ指定(ナクル湖国立公園)
- 航空会社
- エティハド航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食7回 昼食6回 夕食7回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※日本語ドライバーガイドがご案内します。
※2009年、2010年と2年連続でエティハド航空は、ワールド・トラベル・アワードで「最優秀エアライン」を受賞しました。
※天候によりキリマンジャロが見えないことがあります。
※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥5,000UPとなります。
※減延泊して日本着が5/5・6になる場合、¥20,000UPとなります。
※このコースは外務省の海外安全情報において「レベル2 不要不急の渡航は止めて下さい」というエリアが一部含まれます。なお、弊社では「レベル3 渡航は止めて下さい(渡航中止勧告)」のエリアの入ったツアーは催行していません。
※2019FSCCMP-W
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/
ケニアを知る
サバンナで思い切りサファリが楽しめる国
ケニアといえば動物サファリ。初めてのケニアなら動物の種類も量も一番多いマサイマラ動物保護区は外せません。サバンナを見下ろせる丘の上の5つ星ロッジのムパタクラブは優雅にサファリが楽しめるお薦めロッジです。キリマンジャロに憧れる人ならアンボセリ国立公園を目指してみるといいと思います。