-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
サイと遊ぶ!! サイのトレッキング☆サイが大好きな方のアフリカ旅行 ライノサファリ☆ケニア・ウガンダ2国周遊 ハシビロコウやチンパンジーも
- ツアーコード
- 6K763-X
最終更新日:2025年1月10日
ウガンダ ・ルワンダ
サイと遊ぶ!! サイのトレッキング☆サイが大好きな方のアフリカ旅行 ライノサファリ☆ケニア・ウガンダ2国周遊 ハシビロコウやチンパンジーも
¥543,000 ~ ¥635,000
9 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:6K763-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
東京03-6777-7691
問い合わせの際は
ツアーコード:6K763-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日
旅の見どころ
サイと遊ぶ!! サイのトレッキング サイが大好きな方のアフリカ旅行
サイの保護区
密猟などにより絶滅の危機に瀕したサイ。このツアーではサイの保護区をウガンダ・ケニア2ヶ国で訪問するサイが大好きな人のためのアフリカツアーです。ウガンダのジワ・サイの保護区ではサイのトレッキング(ライノトレック)を楽しみ自然の生息地でのウォーキングサファリを体験しながらサイに近づきます。また、ケニアのスイートウォーター動物保護区ではサイの保護区を訪問し、サイにタッチしたりして楽しみます。もちろんハシビロコウやチンパンジーの保護区の訪問、サファリも体験もセットされています。サイを中心に動物ウォッチングを楽しむ人には最適なアフリカ2国周遊旅行なのです。
ジワ・サイの保護区でサイのトレッキング(ライノトレック)を楽しみます
シロサイ
ジワ・サイの保護区はウガンダで唯一のシロサイが見られる場所で、トレッキングをして歩いてミナミ シロサイの生息地まで入ります。よく訓練されたレンジャーが、藪の中を通ってサイがいる場所までトレッキングにご案内します。トレッキングの所要時間は約1時間半から2時間半ほどです。この冒険ツアーは、絶滅危惧種に瀕したシロサイをの自然の生息地で観察する感動的な体験ができます。ジワのすべてのサイは、この保護区内70平方kmを自由に動き回るのです。保護区内はサイがいるだけではありません。ウォーターバックやウガンダコブなども生息、まさにウォーキングサファリを経験できるのです。
サイの保護区だけではありません。ユニークなスイートウォーター動物保護区
チンパンジーの保護区
スイートウォーター動物保護区はサイの保護区があるだけではありません。サファリ・ドライブでライオン・ハイエナなど多くの動物にも出会えます。宿泊するのは豪華なテントロッジ、「スイートウォーター・セレナ・キャンプ」。サファリドライブの他、ロッジにいながらにして動物を観察できるユニークなロッジです。近くにはチンパンジーの保護区があるのも特徴です。チンパンジーの保護区では、順路に沿ってトレイルを散策すると野生の可愛いチンパンジーを川岸や柵越しに観察できるのです。キャンプの部屋はテントロッジとはいえ本格的高級テントで、ホットシャワーも出るバスルームにクローゼットもあって、とても快適な設備です。
ハシビロコウに出会うためにマバンバ湿地へ
ハシビロコウ
「動かない鳥」として人気の高いハシビロコウ。ウガンダが主な生息地です。中でもちょっビクトリア湖の北岸にあるマバンバ湿地でハシビロコウを見る確率が高いのです。この2424ヘクタールもの湿原は、特に水鳥の生息地として、国際的に重要な湿地を登録するラムサール条約の登録され約19万羽近い鳥が生息しています。もちろんその中でも人気が高いのが、ハシビロコウです。ハシビロコウ見学は小さなボートに乗っての見学です。ハシビロコウは英語では Shoebill といい、木靴のようなくちばしという意味です。獲物の魚をとる時は、くちばしを下に向けてじっと待ちのです。動物園ではなく大自然の中のハシビロコウにぜひとも出会いたいものです。
マバンバ湿地
ハイエナ
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
23:00〜23:59:関西(乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
2
午後:エンテベ
到着後、英語ガイドの出迎えを受けホテルへ送迎致します。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
エンテベ泊
3
午前:エンテベマバンバ湿地
マバンバ湿地でボートクルーズをし「動かない鳥」として人気の高いハシビロコウを探します。マバンバ湿地はラムサール条約に登録された水鳥の天国です。
マバンバ湿地ジワ・サイの保護区(ジワ自然保護区)
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ジワ・サイの保護区泊
4
午前:ジワ・サイの保護区でサイのトレッキング観光ウガンダで唯一シロサイが生息しているジワのサイの保護区で野生のサイに出会うためにトレッキングします。約1時間から2時間。ミネラルウォーター、長ズボン、虫除けスプレー、トレッキングシューズまたはスニーカーが必要です
午後:ジワ・サイの保護区エンテベ
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
エンテベ泊
5
空港へ送迎
午前:エンテベナイロビ
着後ホテルへ
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ナイロビ泊
6
午前:ナイロビスィートウォーター動物保護区
夕方:サファリ・ドライブ
スィートウォーター動物保護区では、デラックスなテントロッジ・スィートウォーター・セレナ・キャンプに宿泊します。
スィートウォーター動物保護区ではロッジの前の水飲み場に動物が遊びにやってくるのが魅力です。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
オルペジェタ動物保護区泊
7
早朝:スィートウォーター動物保護区にてサファリ・ドライブ
午前:サイの保護区とチンパンジーの森(チンパンジー保護区)訪問
スィートウォーター動物保護区ナイロビ
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
ナイロビ泊
8
午前:ジラフセンターとショッピングモール訪問
空港へ送迎
夕刻:ナイロビ(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
9
17:00〜18:00:関西
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。
- 燃油サーチャージ
- 【2024年4月1日~2025年10月31日】 大人:66,000円 (3/21現在目安)
- 現地出入国に関する費用その他
- 代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
- オプションなど
- 1人参加追加代金 228,000円
催行条件、注意事項
- 出発地
- 大阪
- 行き先
- ウガンダ ・ルワンダ
- 旅行期間
- 9日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- ボマゲストハウス指定(エンテベ)、アムカサファリロッジ指定(ジワ・サイの保護区)、ベストウェスタン・プラス指定(ナイロビ)、スウィートウォーターズ・セレーナ・キャンプ指定(オルペジェタ動物保護区)
- 航空会社
- エミレーツ航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食6回 昼食3回 夕食2回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※英語ガイドがご案内します。
※このコースは黄熱病の予防注射が必要です。
※野生動物は場合によっては見られないこともあります。
※減延泊して現地発が土・日になる場合、¥5,000UPとなります。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/