• ホーム

  • ツアー検索結果(条件で探す)

  • 【成田夜発 エチオピア航空利用】☆☆サザンクロス街道を走る☆伝統的な木工工芸の村とイサロ国立公園・ラノマファナ国立公園をめぐる!マダガスカル満喫8日間

ツアーコード
6MG03-ET

最終更新日:2024年12月27日

マダガスカル

【成田夜発 エチオピア航空利用】☆☆サザンクロス街道を走る☆伝統的な木工工芸の村とイサロ国立公園・ラノマファナ国立公園をめぐる!マダガスカル満喫8日間

¥507,000 ~ ¥527,000

8 日間

  • 成田
  • 乗り継ぎ便
  • 空港送迎
  • 観光付き

Point

アンチラベからチュレアールまでのおよそ1000kmを走破する、「マダガスカルの背骨」サザンクロス街道を満喫する旅行です。
アンブシチャでは、伝統的な「木工工芸の工房」と世界文化遺産登録の「ザフィマニリ村」を訪問
ラノマファナでは、ゴールデンバンブーレムールをはじめ、多種多様な固有種が棲息する「ラノマファナ国立公園」を訪問
ラノヒラでは2泊して、マダガスカルのグランドキャニオン「イサロ国立公園」で野生動物の観察と大自然をお楽しみいただきます。
滞在中はうれしい3食付です(到着初日と最終日は除きます)

お問い合わせ

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

問い合わせの際は

ツアーコード:6MG03-ET

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

東京03-6777-7691

問い合わせの際は

ツアーコード:6MG03-ET

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日

旅の見どころ

温泉と宝石の町・アンチラベ

アンチラベの町

首都のタナから南へ約170kmにある標高1500mの高原の町で、古くから温泉リゾート地として発展し、フランスの避暑地を思わせる雰囲気が残ります。町にはカラフルな人力車「プスプス」が走りまわり、その数は6000台以上といわれています。サファイア、ルビー、エメラルド、アメトリンなどが発掘される鉱山が近くにあり、「宝石の町」としても知られ、町には宝石や貴石を取り扱うお店がたくさんあります。 伝統的な工芸品の生産地で、特に鍛冶や陶芸などの職人技が盛んであり、美しい装飾品や工芸品を購入することができます。町の近くには火山湖であるアンドライキバ湖があり、湖畔でのピクニックや釣りを楽しむことができます。

伝統的な木工工芸で知られるアンブシチャとザフィマニリ村

ザフィマニリ村<アンブシチャ郊外>

マダガスカルの中部高地に位置する町であり、首都のタナから南東に約270kmの距離にあります。アンブシチャは伝統的な木工工芸で知られており、熟練の木工職人が多く集まる場所で、木彫りの家具や工芸品、特に木製の宝石箱、テーブル、椅子、伝統的なマスクなどが人気です。特に有名なのが、ザフィマニリ村です。アンブシチャから南東に約40kmに位置する小さな村で、独自の木工技術を受け継いでおり、彼らの伝統的な生活様式と文化は、ユネスコの無形文化遺産リストにも登録されています。

マダガスカルのエアーズロック・ボネドパップ

サザンクロス街道

アンバラバオからラノヒラの途中の景色は壮大で、草原や棚田とあわせて、むき出しの花崗岩の一枚岩がズドンズドンと飛び出た景色は圧巻です。中でも有名なのが、「ボネ・ド・パップ(Bonnet de Pape」です。教皇の帽子と呼ばれていますが、ボネ・ド・パップは、日本でしか通用しない呼び方だそうで、海外では、Bishop's Hatで通じています

キツネザルもたくさん見られる!イサロ国立公園

イサロ国立公園

イサロ国立公園は、起伏に富んだ赤い岩山、峡谷、渓谷、滝、天然のプールなど、驚くほど美しい地形が広がっています。公園内には多くの固有種が生息しており、レムール(キツネザル)や鳥類、爬虫類、植物など、多様な動植物を観察することができます。ガイドと一緒にトレッキングやハイキングを楽しみながら、途中で天然のプールに浸かったりもできます。降水量が少ない乾季の5月から10月までの期間がトレッキングや野生動物観察に適しています。

ベローシファカ

ワオキツネザル

日程表

日程

スケジュール

食事

宿泊先

1

21:15:成田(アジスアベバ乗継ぎ) 

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

機中泊

2

13:40:アンタナナリボアンチラベ

着後、現地ガイドがお出迎えし、アンチラベへ(約4時間)
サザンクロス街道ののどかな風景を車窓からお楽しみください。

夜:アンチラベ着

食事

朝:×
昼:×
夕:○

宿泊先

アンチラベ泊

3

アンチラベアンブシチャアントエチャラノマファナ

午前:簡単なアンチラベ市内観光
「プスプス」と呼ばれるカラフルな人力車が走り回っている光景をご覧いただきます。

その後、アンブシチャへ(約2時間)
途中、魅力的な棚田や昔ながらの家屋の風景を車窓からお楽しみください。
アンブシチャ着後、伝統的な木工工芸の工房へご案内
熟練の木工職人が多く集まる場所で、木彫りの家具や工芸品、特に木製の宝石箱、テーブル、椅子、伝統的なマスクなどが人気です。

その後、アントエチャへ向かい、ザフィマニリ村観光
世界無形文化遺産に登録された、独自の木工技術を受け継いだ伝統的な生活様式をご覧いただきます。
(昼食はボックスランチ)
観光後、ラノマファナへ

夜:ラノマファナ着

食事

朝:○
昼:○
夕:○

宿泊先

ラノマファナ泊

4

ラノマファナラノヒラ

午前:ラノマファナ国立公園観光
ゴールデン・バンブー・レムールをはじめ13種類のキツネザル、100種以上の鳥類、13種類のカメレオンを含む36種類の爬虫類、14種類のカエルなど、実に多くの種類の生物が生息しています。

観光後、一路ラノヒラへ
(途中レストランにて昼食)
途中、マダガスカルのエアーズロックの異名をもつ巨大一枚岩のボネドパップをご覧いただきます。道の周囲は徐々に360度見渡せる平原へと変わり、大きな岩山に向かって街道が伸びる雄大な風景となります。

夜:ラノヒラ着

食事

朝:○
昼:○
夕:○

宿泊先

ラノヒラ泊

5

終日:イサロ国立公園観光
マダガスカル版グランドキャニオンの異名をもつ「イサロ国立公園」は、断崖絶壁の岩山をはじめ、森、泉、滝、渓谷、洞窟など様々な風景が広がっています。トレッキングを交えながら公園散策をお楽しみください。

■終日観光日程(一例)
午前は、ワオキツネザルやシファカなど様々なキツネザルが生息するナマザ・キャニオンやマキ・キャニオンなどを訪問/ホテルにて昼食/午後は、天然のプールや滝、冠をつけた女王に見える岩イサロの女王を訪問。その後、イサロの窓のサンセットビューを観賞
※トレッキングルートの詳細は当日発表となります。

食事

朝:○
昼:○
夕:○

宿泊先

ラノヒラ泊

6

ラノヒラチュレアールアンタナナリボ

午前:チュレアールへ
途中、サファイアの鉱山でにぎわう宝石の町イラカカに立ち寄ります。

午後:チュレアール着後、アンツォカイの樹木園観光
樹木園には、マダガスカル南西部の900種以上の植物が植えられており、そのうち90%はこの地域の固有種で、80%には薬効があります。このうち、多くの多肉植物種が絶滅危惧種として認識されています。
(途中、レストランにて昼食)

夜:チュレアール発、空路にてアンタナナリボへ
着後、ホテルへ

食事

朝:○
昼:○
夕:○

宿泊先

アンタナナリボ泊

7

午前:街を一望できる女王宮そばのビューポイントへご案内
その後、ディーグマーケット(民芸品市場)とスーパーマーケットへご案内
観光後、空港へ

14:50:アンタナナリボ(アジスアベバ乗継ぎ)

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

機中泊

8

20:05:成田

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。

燃油サーチャージ
【2025年1月1日~2025年10月31日】 大人:29,800円 (12/9現在目安)
現地出入国に関する費用その他
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
オプションなど
1人参加追加代金 206,000円

催行条件、注意事項

出発地
成田
行き先
マダガスカル
旅行期間
8日 (延泊日数21日間まで可能)
利用ホテル/グレード
アシナ指定(アンチラベ)、イアリ指定(ラノマファナ)、オルキデ・ド・リサロ指定(ラノヒラ)、シャレデローズ指定(アンタナナリボ)
航空会社
エチオピア航空【指定】
座席クラス
エコノミー
食事回数
朝食5回 昼食4回 夕食5回
添乗員
同行しませんが現地係員がお世話します。
最小催行人数催行条件
1名
子供割引
値引き額 30,000円
備考
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様ご自身で行って頂きます。
※出発日により観光の順序が入れ替わる場合があります。
※本コースは、英語ガイドです。日本語スルーガイドをご希望の場合は追加代金にてアレンジ可能です。料金はお問い合わせください。
※雨天や諸事情により、自然の景観や野生動物たちが期待通りにご覧いただけない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※マダガスカル国内線の運航スケジュールは非常に流動的であり、旅行の順序を変更、あるいは観光内容を調整してご案内させていただく場合もございますので予めご了承ください。また、日程表上の国内線の時刻は、予告なしに変更となる場合がございますので目安としてご参照ください。
※こちらのコースは現地手配に際してパスポートコピーが必要です。

問い合わせ

東京本社

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市

電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp

旅行企画・実施

株式会社ファイブスタークラブ

観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 /  土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/

マダガスカルを知る

動物や自然が独自の生態系をもつ国

地形的にもユニークなところが多く、グランドキャニオンのようなイサル国立公園や、世界遺産に指定されているツィンギーなどの自然の造形は、見るものを別世界へと誘います。ノシベはマダガスカル随一のビーチリゾートで真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの海。ゆっくりと時間が流れる楽園でもあります。

Recommend その他おすすめのツアー

page top