-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
ヌーの大移動と一緒にロッジも大移動する!?☆移動式ラグジュアリーロッジに泊まる☆動物たちの生活圏で楽しむタンザニア・サファリ
- ツアーコード
- 6T609
最終更新日:2025年1月6日
タンザニア
ヌーの大移動と一緒にロッジも大移動する!?☆移動式ラグジュアリーロッジに泊まる☆動物たちの生活圏で楽しむタンザニア・サファリ
¥1,322,000 ~ ¥1,482,000
8 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:6T609
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
東京03-6777-7691
問い合わせの際は
ツアーコード:6T609
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日
旅の見どころ
アンドビヨンド・アンダーキャンバスのサファリの特徴とは?
ゾウ(セレンゲティ国立公園)
セレンゲティ国立公園の中を年間4回、ヌーの群れを追いかけて場所を変える移動式テントロッジで、高級サファリロッジやホテルのアンドビヨンドのチェーン、アンダーキャンバス・ラグジュアリーキャンプ。とりわけヌーの群れが出産を迎える2月3月のンドゥトゥ地区では迫力あるサファリが満喫できます。雨季でも草の丈が短いこのエリアではかなりの確率でチーターも見られます。生まれたてのヌーの赤ちゃんを狙ってチーターがハンティングを試みるシーンなどが見られることも。どこもかしこも、サバンナにまるでアリのように群がり草を食べるヌーの大群、そして地平線の彼方まで1列になって移動していくヌーの姿は壮観です。
バトラーサービスも嬉しい、自然派の高級サファリキャンプ!
アンドビヨンド・セレンゲティアンダーキャンバス(ンゴロンゴロ)
アンドビヨンド・アンダーキャンバスはフェンスのないサバンナの真っ只中に設営された移動式キャンプ。テント内は快適で明るく、ライオンやハイエナの鳴き声も聞こえてサファリのムード満点です。優しいバトラーさんがあらゆるお世話をしてくれますが、中でも使う前にお湯を入れて流してくれるバケットシャワーは一人25リットルもあって、十分な量に感激。屋外の食事のセッティングもすばらしく、松明を灯してろうそくの明かりの元ボマディナーを楽しんだり、ブッシュでのヘルシーで美味しいランチや、自分のテントのすぐ外にテーブルを用意してくれるプライベートディナーなど、どれもがロマンチックで一生モノのすばらしい体験となるはずです。
タンザニアを代表する広大なサバンナのセレンゲティ国立公園
岩の上で昼寝するライオン(セレンゲティ国立公園)
ケニアのマサイマラ動物保護区、そしてタンザニアのンゴロンゴロ動物保護区と隣接する、世界自然遺産にも指定される広大なセレンゲティ国立公園。マサイの言葉で「果てしない平原」を意味するだけあって、地平線まで続くサバンナには、ヌーやシマウマ、ライオンなどの野生動物が60種類以上、300万頭あまり棲息している、まさにタンザニアを代表する国立公園です。年に2回、水と草を求めて大移動するヌーの大群は、6月の乾季を前にマサイマラへ移動を開始し、今度はマサイマラに水がなくなる9月頃から、マラ川を渡ってセレンゲティに戻り始めます。数百頭から1000頭余りのヌーの大群が一斉に川渡りをするシーンは圧巻です。
世界自然遺産のンゴロンゴロ動物保護区
ライオン(ンゴロンゴロ動物公園)
直径20km、広さ250平方キロメートルのクレーターは世界最大級のカルデラ(火口原)で、野生動物の存在するカルデラは世界でも珍しい存在として、世界自然遺産に指定されています。巨大なクレーターの縁の部分からは、緑豊な一大パノラマが見渡せて絶景。そこから高度差600メートルを4WDで一気に駆け下りていくのは爽快な気分です。カルデラにはサバンナや森林、湖まであって、動植物や野鳥の宝庫です。ライオン、チーター、ハイエナ、カバ、ゾウ、ヌー、シマウマなど大型の野生動物が約2万頭いるとされ、野生動物の聖域とも呼ばれています。ランチボックスを持って1日クレーターの中を駆け巡り、ダイナミックなサファリを楽しむことができます。
チーター
シマウマ
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
22:30~23:00:東京(乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
2
午後:キリマンジャロ
到着後、英語ガイドの出迎えを受けアルーシャのホテルへ送迎致します。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
アルーシャ泊
3
英語ガイドが空港へ送迎致します。
午前:アルーシャセレンゲティ国立公園
アルーシャよりサバンナ縦断フライトでセレンゲティ国立公園へ。
到着後、英語ガイドの出迎えを受けホテルへ送迎致します。
セレンゲティ国立公園では「ヌーの大移動」とともに年に4回移動する移動式ラグジュアリーロッジ「アンドビヨンド・セレンゲティ・アンダー・キャンバス」に2連泊します。移動するエリアはセレンゲティ・グルメティエリアからンゴロンゴロ動物保護区のンドゥトゥエリアまで、ヌーやシマウマの大移動にあわせて移動します。それだけに
年中を通じてロッジ周辺で多くの動物を観察することができるのが魅力です。
「ホテル詳細は備考欄を参照ください」
夕方:サファリ・ドライブ
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
セレンゲティ国立公園泊
4
早朝:サファリ・ドライブ
フリータイム
夕方:サファリ・ドライブ
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
セレンゲティ国立公園泊
5
午前:セレンゲティ国立公園ンゴロンゴロ動物保護区
途中、人類と石器文化の発祥の地として名高いオルドバイ渓谷を観光します。
この日の宿泊は豪華ロッジの「ンゴロンゴロセレナサファリロッジ」です。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ンゴロンゴロ動物保護区泊
6
終日:ンゴロンゴロ動物保護区にて、サファリ・ドライブ
世界遺産に指定され、世界3大クレーターに指定されている、ンゴロンゴロ動物保護区をじっくりサファリします。ゾウ、カバ、ライオン、バッファローなど約3万頭が生息しています。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ンゴロンゴロ動物保護区泊
7
午前:ンゴロンゴロ動物保護区アルーシャキリマンジャロ
午後又は夕刻:キリマンジャロ(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
8
18:00~20:00:東京
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。
- 燃油サーチャージ
- 【2023年12月1日~2025年4月30日】 大人:0円 (12/1現在目安)
- 現地出入国に関する費用その他
- 代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
- オプションなど
- 1人参加追加代金 398,000円
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- タンザニア
- 旅行期間
- 8日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- モイバロ・ロッジ(アルーシャ)、アンドビヨンド・セレンゲティ・アンダー・キャンバス指定(セレンゲティ国立公園)、ンゴロンゴロセレナロッジ指定(ンゴロンゴロ動物保護区)
- 航空会社
- カタール航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食5回 昼食4回 夕食4回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 2名
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※英語ガイドがご案内します。
※セレンゲティでの宿泊は「アンドビヨンド・セレンゲティ・アンダー・キャンバス」です。そのコンセプトはナチュラル&ゴージャス。自然のまっただ中にある点とはユニークで心地良いです。ライオンやハイエナの声が聞こえることも…。各テントはバトラーがついていて、ウェルカムドリンクからモーニングコール、ランドリー(無料)、バケツシャワーのお湯運びまでいろいろお世話してくれます。
中でもユニークな体験は屋外にあるバケツシャワー。1人25リットルの熱めのお湯はシャンプー・リンスまでOK。野趣あふれる特別感のある体験です。
※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥3,000UPとなります。
※減延泊して日本着が2025/3/22〜4/21になる場合、¥3,500UPとなります。
※減延泊して日本着が2025/1/3〜9になる場合、¥5,000UPとなります。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/
タンザニアを知る
大自然と動物、原住民族との交流が魅力の国
大自然と野生動物の宝庫、タンザニア。ヌーの大群で有名なセレンゲティ国立公園。巨大なクレーターのンゴロンゴロの動物保護区といった2つの自然遺産があり、ダイナミックなサファリが楽しめます。狩猟民族ブッシュマンや遊牧民族であるマサイ族の人々。彼らに出会い、一緒に日常生活を体験してみるというカルチャー交流のプランもあります。