-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
西寧からチベット仏教美術の中心地同仁☆絶景黄河グランドキャニオンと標高3200m紺碧の青海湖☆タール寺も訪問!魅力いっぱいの青海省大周遊
- ツアーコード
- 7S300-X
最終更新日:2025年2月19日

シルクロード・アムド(中国)
西寧からチベット仏教美術の中心地同仁☆絶景黄河グランドキャニオンと標高3200m紺碧の青海湖☆タール寺も訪問!魅力いっぱいの青海省大周遊
¥264,000 ~ ¥344,000
6 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:7S300-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
東京03-6777-7691
問い合わせの際は
ツアーコード:7S300-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日
旅の見どころ
知られざる中国の辺境・青海省を大周遊!大自然とチベット寺院を探訪する盛りだくさんコース
峠に建つチベット寺院
中国内陸部に位置する青海省は、中国の省の中でも知名度が低く、日本人にはあまり知られていない地域といえます。しかし大部分がチベット文化圏の一部アムド地域に属するためチベット文化が色濃く残り、見応えのある寺院も多くあります。また山地や高原地帯がほとんどを占め、深い峡谷や中国最大の塩湖青海湖など大自然の絶景も楽しめます。この魅力いっぱいの青海省を6日間で周遊するのがこのコースで、まず西寧を出発してチベット仏教美術の中心地同仁へ。その後貴徳丹霞地質公園や黄河グランドキャニオンなど大自然の景色を堪能し、最後は青海湖と壮大なチベット寺院タール寺を観光します。日本語ガイドが通しでお世話してくれるので、辺境でも安心してご旅行いただけます。
日本から最も近いチベット文化圏・同仁で仏教美術を堪能
仏教芸術博物館(同仁)
チベット語で金色の谷という意味を持つ同仁(レゴン)は青海省の省都西寧から車で約3時間の場所にあり、日本から最も近く行けるチベット文化圏といえます。ここはチベット仏教美術の中心地として知られており。特に有名なのがタンカ(仏教絵画)。吾屯下庄村には美しいタンカを持つ寺院の他タンカ工房や博物館などがあり、興味があれば見学することができます。またゲルク派名刹のひとつ隆務寺やアムド地区最大の仏塔をもつ敦麻日寺といった寺院めぐりも楽しみです。いずれの寺院もあまり観光地化されておらず、荘厳なチベット仏教そのままの雰囲気が味わえます。いつもコルラ(巡礼)や五体投地をしている熱心な参拝客で賑わっており、その信仰心にはただただ圧倒されるばかりです。
吸い込まれるような青の絶景!中国最大の塩湖・青海湖
青海湖遠景
青海湖は青海省の名の由来にもなっている湖で、琵琶湖の約6倍の面積を誇る中国最大の塩湖です。モンゴル語では「ココノール」、チベット語では「ツォ・ンゴンボ」と呼ばれ、いずれも「青い湖」という意味を持っています。海抜3200mの高地にあるため空気が澄んでおり、その名の通り吸い込まれるほど青い湖と空の景色が楽しめます。また夏には湖畔に菜の花が咲き乱れ、青と黄色のコントラストは絶景のひとことです。湖周辺にはチベット人が住んでおり、草原に羊やヤクが放牧されているのどかな風景が見られます。
チベット仏教寺院有数の規模を誇るタール寺
タール寺
西寧郊外に位置するチベット寺院のタール寺は、ラサの大昭寺などと並ぶチベット仏教ゲルク派6大寺のひとつ。チベット語では「十万の仏像」の意味を持つクンブムと呼ばれます。かつてはアムド地域一帯で絶大な影響力を持ち、現在のダライ・ラマ14世もここで学んでいたほど。今でも500人以上の修行僧が生活している大寺院で、巡礼者が数多く訪れています。有名なのは金色の瓦が美しい大金瓦殿と、上酥油花院のバター彫刻。特に上酥油花院では、文成公主チベット降嫁などのチベット史のストーリーがヤクと羊のバターで見事に再現されています。
東関清真大寺
郭麻日寺
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
08:00~16:00:関西(乗継ぎ)
午後又は夜又は深夜:西寧
着後ホテルへご送迎
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
西寧泊
2
午前:西寧同仁
午後:同仁観光(郭麻日寺、隆務寺、同仁芸術博物館、タンカ工房、吾屯下寺)
同仁はチベット仏教美術の中心地。タンカ(仏画の掛軸)の博物館や工房を見学します。また、アムド地域最大の仏塔を持つ郭麻日寺やゲルク派の名刹隆務寺など、チベット寺院も見応えありです。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
同仁泊
3
午前:同仁貴徳
途中、虹色の岩肌を持つ貴徳丹霞地質公園を観光します。
着後、貴徳の玉皇閣観光
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
貴徳(グイドゥー)泊
4
午前:貴徳共和
途中、黄河グランドキャニオンにてクルージングを、龍羊峡土林地質公園にて散策を楽しみます。また移動中は、ヤクの放牧やタルチョといった典型的なチベットの草原風景が見られます。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
共和(ゴンホー)泊
5
終日:共和西寧
途中、標高3200mの紺碧の青海湖とチベット6大寺院の一つタール寺を観光します。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
西寧泊
6
空港へご送迎
午前:西寧(乗継ぎ)
17:00~21:30:関西
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。
- 燃油サーチャージ
- 【2025年2月1日~2025年12月31日】 大人:19,200円 (1/10現在目安)
- 現地出入国に関する費用その他
- 代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
- オプションなど
- 1人参加追加代金 129,000円
催行条件、注意事項
- 出発地
- 大阪
- 行き先
- シルクロード・アムド(中国)
- 旅行期間
- 6日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- 西寧賓館(西寧)、熱貢賓館(同仁)、梨都大酒店(貴徳)、隆豪大酒店(共和)
- 航空会社
- 中国東方航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食5回 昼食4回 夕食4回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継ぎのある場合、乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※上海乗継時、浦東空港/虹橋空港間の移動が生じることもございます。その場合は地下鉄を利用しおおよそ1時間40分、料金は10元程度、お客様支払になります。
※日本語スルーガイドがご案内します。
※減延泊して金・土曜ご帰国となる場合、¥1,500円UPとなります。
※減延泊して帰国日が異なる場合は、延泊代金と週末料金とは別に航空券差額が必要な場合が御座います。
※冬期は黄河グランドキャニオンクルーズが運航停止となります。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/