-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
<ウズベキスタンは日本語スルーガイド>アシアナ航空で行く 陸路で国境を越える中央アジア2国周遊☆カザフスタンの世界遺産 巡礼地コジャ・アフメド・ヤサウィ廟へ☆ウズベキスタンの「青の都」サマルカンド観光も
- ツアーコード
- 7UK71-A8
最終更新日:2025年2月7日

ウズベキスタン・カザフスタン
<ウズベキスタンは日本語スルーガイド>アシアナ航空で行く 陸路で国境を越える中央アジア2国周遊☆カザフスタンの世界遺産 巡礼地コジャ・アフメド・ヤサウィ廟へ☆ウズベキスタンの「青の都」サマルカンド観光も
¥387,000 ~ ¥413,000
7 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:7UK71-A8
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
東京03-6777-7691
問い合わせの際は
ツアーコード:7UK71-A8
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日
旅の見どころ
巨大建築物に圧倒される世界遺産のサマルカンドは人類全体の宝物
ティラカリメドレセ(サマルカンド)
紀元前4世紀のアレキサンダー大王の遠征で初めて歴史に登場した時から既に美しい町として発展を見せていたサマルカンドは、「青の都」「東方の真珠」「イスラム世界の宝石」など数多くの言葉で形容され、ヨーロッパとアジアを結ぶ重要な中継地点として、時には世界の中心都市としての道を歩んできました。サマルカンドは町全体が“文明の交差路”として世界遺産に指定され、中でも見逃せないのはレギスタン広場の3つのメドレセです。鮮やかで荘厳な建物は往時の繁栄振りを強く物語っています。また中央アジア最大級の「ビビハニムモスク」、イスラム教徒の聖地「シャヒジンダ廟群」など見どころが多く世界の旅人の憧れの地となっています。
旅行の醍醐味、ショッピングはやっぱりサマルカンド!!
バザールにて
ウズベキスタンで買い物といえばサマルカンドのレギスタン広場!かつてのメドレセ(神学校)は現在たくさんの土産物屋さんが並ぶ、買い物のメッカとなっています。一番人気はスザニという刺繍が施された布。カラフルな色合いでクッションカバーや壁掛けなど品揃いが豊富です。もう一つの人気商品は陶器。ウズベキスタンカラーの青を基調としたものや、各地方独特の風合いのお皿、花瓶に目移りしてしまいます。食べ物やスパイスなどを探すのなら、シヨブバザールへ。有名なサマルカンド・ナンや伝統的なお菓子が並んでいます。特にレギスタン広場では、アレもコレも欲しい!となってしまいますが、ちゃんと店主に値切り交渉することもお忘れなく。
アジアからヨーロッパへ広がる、真のユニバーサル国家を目指すカザフスタン
バイテレク(アスタナ)
内陸国としては世界最大、中央アジア諸国の中で一番広大な面積を持つカザフスタンは地理的・人種的に多種多様な魅力を持つ国です。地形は大きく3つに分けることができ、東部には中国国境やアルタイ山脈、中部は草原地帯、西部はカスピ海沿岸部。人種はカザフ人に次ぎロシア人の割合が最も多く、単に“中央アジア”で括れない様々な表情を見せてくれます。今も変わらぬ暮らしを続ける遊牧民、シルクロードのロマンあふれる古都、ロシア風の街並みに、ヨーロッパ風のリゾート。さらに環境先進都市を目指すアスタナなど、人種・宗教の垣根を超えたこれまでに類を見ないカザフスタンの取り組みに目が離せません。
ソ連時代のヨーロッパの街並みと下町風情が残る首都・タシケント
ティムール広場の少女たち(タシケント)
タシケントはサマルカンドなどの砂漠の都市とは違い水と緑が美しい都市です。特に新市街はロシア人の割合が多く、ヨーロッパ調の街並みのため欧州の国と見間違えるほど。これは1966年に起きたタシケント地震により甚大な被害を受けたタシケントが、ソ連時代の都市計画にて近代都市へ変貌を遂げたためです。新市街には政府機関の他に国立の博物館や美術館などの施設が多数。一方、旧市街も見逃せません。16世紀のシャイバニ朝時代のモスクやメドレセ、活気のあるバザールは下町の風情がたっぷり。新市街から旧市街は中央アジア初の歴史的な地下鉄が結んでいますし、料金は一律のため支払いを間違えることもなく安心。
レギスタン広場 シャフリサーブスからきたお婆ちゃんたちと
ビビハニムモスク
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
09:00〜14:00:東京(乗継ぎ)
夜:タシケント
★ご希望により国際線区間をビジネスクラスヘのアップグレードも可能です。※金額は変動いたしますので、担当者にお問い合わせくださいませ。
到着後、日本語ガイドの出迎えを受けてホテルへお送りいたします。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
タシケント泊
2
日本語ガイドが国境までお送りいたします。
午前:タシケント国境
シムケント
国境を越えカザフスタンに入国します。英語ガイドは国境を越えたところで待機しています。
到着後、英語ガイドとともにシムケント市内観光(市場、独立広場、アバイ広場、歴史博物館)
午後:シムケントトルキスタン
途中、オトゥラル遺跡とアルスタン・バブ廟観光
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
トルキスタン泊
3
午前:世界遺産のコジャ・アフメド・ヤサウィ廟と歴史博物館観光
観光後、英語ガイドが国境までご案内
午後:トルキスタン国境
タシケント
国境を越え、ウズベキスタンに再入国します。日本語ガイドは国境を越えたところで待機しています。
ガイドとともにタシケントのホテルへ
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
タシケント泊
4
日本語ガイドとともにサマルカンドへ
午前:タシケント(列車)
サマルカンド
※都市間の移動は鉄道を優先しますが、満席時等は車での移動とさせて頂く場合もございます。
午後:サマルカンド市内観光(ウルグベク天文台、アフラシャブ博物館、シャヒジンダ廟群)
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
サマルカンド泊
5
終日:サマルカンド市内観光(ビビ・ハニム・モスク、レギスタン広場、3つのメドレセ、バザール、グリアミール廟)
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
サマルカンド泊
6
日本語ガイドとともにタシケントへ
午前または午後:サマルカンド(列車)
タシケント
※都市間の移動は鉄道を優先しますが、満席時等は車での移動とさせて頂く場合もございます。
簡単なタシケント市内観光(ナボイ劇場広場など)
観光後、空港へお送りいたします。
夜:タシケント(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
機中泊
7
10:00〜19:00:東京
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。
- 燃油サーチャージ
- 【2025年2月1日~2025年12月31日】 大人:34,000円 (1/23現在目安)
- 現地出入国に関する費用その他
- 代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
- オプションなど
- 1人参加追加代金 288,000円
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- ウズベキスタン・カザフスタン
- 旅行期間
- 7日 (延泊はお問い合わせください)
- 利用ホテル/グレード
- ウズベキスタン又は同等クラス(タシケント)、エデム又は同等クラス(トルキスタン)、シティ又は同等クラス(サマルカンド)
- 航空会社
- アシアナ航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食5回 昼食5回 夕食1回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※英語ガイドがご案内します。(カザフスタン)
※日本語スルーガイドがご案内します(ウズベキスタン/ガイド都合により、途中でガイドを交代する場合もございます)。
※観光地で必要になる現地の入場料は現地払いにてお願いいたします。
※出発日により列車スケジュールが前後する場合がございます。
※サマルカンドのバザールは月曜休業しております。
※カザフスタンに5日以上(出入国日を含む)滞在する外国人は,入国後5日以内に到着空港か内務省管轄外国人登録所で外国人登録の義務があります。日本国籍については空港の入国審査の際、入国カード(Migration Card)の2か所(入国と登録の箇所)に日付入りの印が押されて返却されます。延泊される場合はご注意ください。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/