-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
アジャンタ・エローラ2大遺跡とタージマハール・インド世界遺産の旅☆<日本語スルーガイドがご案内>
- ツアーコード
- 8I003-NH-X
最終更新日:2025年2月13日

インド
アジャンタ・エローラ2大遺跡とタージマハール・インド世界遺産の旅☆<日本語スルーガイドがご案内>
¥262,000 ~ ¥278,000
7 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:8I003-NH-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
東京03-6777-7691
問い合わせの際は
ツアーコード:8I003-NH-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日
旅の見どころ
圧巻の美しさ!エローラ石窟群の仏像・彫刻をたっぷり堪能
エローラ遺跡/第16窟にて(エローラ)
現在、インドには多数の宗教が混在しています。それを象徴するのが、このエローラ遺跡群ではないでしょうか。仏教、ヒンドゥー教、ジャイナ教の石窟を時代順に追うことができ、インドの宗教の変遷を感じ取ることが出来ます。それぞれの時代の遺跡群が彫刻や仏像が保存状態のよいままで残っており、どの石窟も見所が多いですが、特にエローラ遺跡のハイライトである第16窟は、見る者誰しもが感動することでしょう。細部まで及ぶ彫刻の美しさは類い稀なものです。ノミとカナヅチで岩山を上から、人の手のみで、約150年もの歳月をかけ建てられた第16石窟は、人間の限りない可能性と、信仰心の深さを実感させてくれます。
山奥に眠っていた、広大な仏教遺跡!アジャンタ石窟群
アジャンタ石窟群にて
仏教の聖地といえばブッダガヤ、サルナートなどが有名ですが、このアジャンタ石窟群もインドの仏教文化を語る上で重要な場所といえるでしょう。紀元前1世紀頃の前期窟、紀元5世紀の後期窟という、それぞれ別の時代の石窟を見ることができます。各石窟内は壁画の保存状態がよく、見所は大変多いですが、中でも金剛手菩薩、法隆寺金堂の菩薩像の元となった蓮華手菩薩の美しい壁画の残る第一窟、ストゥーパ(仏塔)を囲む無数の仏像の最後に圧倒的な存在感を放つ大きな釈迦涅槃像は見る者の心を捉えて離しません。約1000年もの間誰にも発見されることなく、山奥でひっそりと存在していたアジャンタ石窟。その美しさは必見です。
世にも美しき王妃のお墓、それがタージマハール
タージマハール(アグラ)
これほど壮大で豪華な、かつ優美なお墓がほかにあるでしょうか。アグラにゆったり流れるヤムナー川の畔にそびえる白亜の霊廟タージマハール。17世紀のムガール帝国の第5代皇帝、シャー・ジャハーンは、熱愛した王妃ムムターズ・マハルの死を悼んでこの壮大なる霊廟を建てたのです。たくさんの職人が呼ばれ、大理石と共にたくさんの貴石が取り寄せられ、22年もの年月をかけて1653年に完成しました。イスラム建築の粋を極めた4本のミナレット、左右対称の美、アラビア文字や象嵌細工の数々には目を奪われてしまいます。インドを代表する建築であり世界遺産の代表格として、インドに欠かせない存在、それがタージマハールなのです。
インドの列車の旅を体験。地元の人々との触れ合いも楽しい
アグラ駅にて (アグラ)
ボパールからブザヴァル間は、2等エアコン寝台列車の旅を楽しみます。列車の旅はインドではぜひ体験したいもの。寝台は個室ではないものの、通路を挟んで2段または3段のベッドはカーテンで仕切られています。車内ではチャイ屋のチャイ(ミルクティ)を売る声が聞こえたり、ホームでは牛がたむろするなど、これぞインドという雰囲気を楽しめます。車内ではインド人の乗客たちとの会話も楽しいものです。お菓子を交換したり、わいわいガヤガヤと仲間の環が広がります。列車ならではのインドらしいお弁当を食べたり、列車の旅を満喫できます。1等エアコン寝台を希望する場合は、追加料金で手配が可能です。
アジャンタ石窟寺院
タージマハール
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
07:00〜10:00:大阪東京
夕刻:デリー
到着後、日本語ガイドの出迎えを受けてホテルへ送迎いたします。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
デリー泊
2
午前:デリー市内観光
(レッド・フォート、クトゥブ・ミナール)
午後:デリーアグラ 着後ホテルへ
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
アグラ泊
3
午前:タージマハールとアグラ城観光
午後:アグラ(寝台列車)
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
列車泊
4
朝:ジャルガオン
アジャンタ
オーランガバード
途中、アジャンタの仏教石窟寺院群、エローラの石窟寺院遺跡群観光
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
オーランガバード泊
5
出発までフリータイム
午後:オーランガバードムンバイ 着後ホテルへ
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ムンバイ泊
6
午前:ムンバイ市内観光
(プリンス・オブ・ウェールズ博物館、ジャイナ教寺院)
夜:ムンバイ
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
機中泊
7
05:00~11:00:東京
大阪
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。
- 燃油サーチャージ
- 【2025年2月1日~2025年10月31日】 大人:37,000円 (12/19現在目安)
- 現地出入国に関する費用その他
- 代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
- オプションなど
-
1人参加追加代金(〜3/31) 89,000円
1人参加追加代金(4/1〜) 113,000円
催行条件、注意事項
- 出発地
- 伊丹
- 行き先
- インド
- 旅行期間
- 7日 (延泊日数15日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- ホテル・パルス・イン指定(デリー)、タジ・イン・ホテル指定(アグラ)、アマールプリート・ホテル指定(オーランガバード)、ホテル・サヒール指定(ムンバイ)
- 航空会社
- 全日空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食5回 昼食5回 夕食4回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※ユネスコの世界遺産のうちこのコースで下記の6ヶ所を訪問します。
★アグラ城 ★タージ・マハール ★エローラ石窟寺院 ★アジャンタ石窟寺院 ★クトゥブミナーレ ★レッドフォート
※日本語スルーガイドがご案内いたします。
※インド内の列車は原則として2等エアコン寝台を利用します。
※レッドフォートは月曜日休館日となります。この日は外観からの観光となります。
※アジャンタは月曜が休館日となります。
※エローラは火曜が休館日となります。
※エレファンタ島は月曜が休館日となります。
※タージマハールは金曜日が休館日となります。
※大阪発着は全日空国内線で東京乗継ぎとなります。東京での乗継ぎの手続きはお客様ご自身で行っていただきます。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/