-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
<学生限定・スペシャル>ガンジス河の聖地とタージマハール☆6日間で周遊するインドの旅☆5大世界遺産&家庭訪問・家庭料理も賞味
- ツアーコード
- 8I057-GK
最終更新日:2021年7月13日

インド
<学生限定・スペシャル>ガンジス河の聖地とタージマハール☆6日間で周遊するインドの旅☆5大世界遺産&家庭訪問・家庭料理も賞味
料金はお問い合わせ下さい
6 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:8I057-GK
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
6日間でタージマハールとガンジス河を周遊。5つの世界遺産を見学して、デリーではインド人の家庭訪問も。列車の旅も楽しみです。
ボートに乗ってガンジス河の沐浴風景を観光
最もインドらしい2つのスポット、美しきタージマハールと混沌たるガンジス河などへ6日間でコンパクトに廻るプランの決定版。世界遺産としてはタージマハール以外にも、アグラ城、デリーではクトゥブ・ミナーレ、フマユーン廟、レッドフォートへも訪れるので、世界遺産好きにはメリットも大。寝台列車の旅も体験できて、インド人の家庭訪問も。日本語のスルーガイドが通しで付いてくれるので初めてのインドの人にも安心ですね。
インドの面白さを凝縮したガンジス河を体験
ガンジス川の沐浴風景(ベナレス)
ベナレスの町はガンジス河に面して、もっともインドらしい町のひとつといえるでしょう。ヒンズー教徒にとっての聖なる地ガンガ(ガンジス河のこと)。インド中のヒンズー教徒が一生に一度はガンガの畔にやってきて沐浴し、死んだらこの地で灰になりガンガに流してほしいと望んでいます。早朝、日の出の美しいガンガの風景をボートに乗って見学します。人々は沐浴し、その近くで死体を焼いて河に流す風景も普通に見られるのです。そんな不思議な風景は、訪れる旅人に他では決して味わえないカルチャーショックを与えてくれるはず。これぞインド、だからインドの旅にベナレスははずせません。
ムガル帝国の最高傑作!壮大な世界遺産「タージ・マハル」のデザインの秘密
タージマハルと私(アグラ)
インドのなかでも神秘的な建築物とも言われる「タージ・マハル」。ほぼ左右対称のデザインと総大理石で造られた白亜の霊廟は見る者を魅了します。ムガル帝国の第5代皇帝、シャー・ジャハーンが、1631年に死去した愛妃ムムターズ・マハルのため建設したお墓ですが、そこには知られざる精巧なデザインが施されているのです。あちこちに刻まれている幾何学模様や宝石を使った象がん細工、赤砂岩で建てられたメインゲートには白大理石と黒大理石でコーランの一節が刻まれています。メインドームのてっぺんには「アッラー」と刻まれた青銅製の飾りが付けられているそうです。
インド人の家庭を訪問し、サリーを着て大変身!!
インド人のお家に訪問・サリーを着る!!(デリー)
強面で濃い顔立ちのインド人ですが、実はとても気さくで家に人を招待するのが大好き!家庭訪問のコースでは、客人を優しく迎え入れてチャイやカレーを振舞ってくれます。素敵なサリーを着付けてもらい一緒にカレーを食べれば、自分も家族の一員になった気分に。旅行中何度も食べたカレーも、家庭だとまた一味違った素朴な美味しさがあります。旅で疲れた体をインドの温かい家庭で、時間を忘れのんびり癒してみてはどうでしょうか。
ガートを歩けば楽しい風景がいっぱい
クトゥブ・ミナーレ
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
09:30〜17:30:東京(乗継ぎ)
夜または深夜:デリー
着後ホテルへ
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
デリー泊
2
朝:デリーアグラ
着後、タージマハールとアグラ城観光
午後:フリータイム
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
アグラ泊
3
午前:アグラ
夕刻:ベナレス
着後ホテルへ
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ベナレス泊
4
早朝:ボートに乗り、ガンガの沐浴風景観光
午前:サルナート観光(ダメーク大塔、ムルガンダ・クティ寺院)
ガンジス河の反対側の土手にある17世紀の砦からガンジス河の眺望を楽しみます。
午後:ベナレス(寝台列車)
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
列車泊
5
早朝:デリー
着後、デリー市内観光(クトゥブ、ミナーレ、フマユーン廟、レッドフォート)
夕刻:インド人の家庭を訪問し、インド家庭料理の夕食
深夜:デリー(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
機中泊
6
14:00〜21:30:東京
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- インド
- 旅行期間
- 6日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- ブルーベリー指定(デリー)、アマールヤトリニワス指定(アグラ)、パラビ指定(ベナレス)
- 航空会社
- キャセイ・パシフィック航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食4回 昼食4回 夕食4回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※日本語スルーガイドがご案内します。
※インド内の列車は原則として2等エアコン寝台を利用します。
※レッドフォートは月曜日休館日となります。この日は外観からの観光となります。
※タージマハールは金曜が休館日となります。
※このコースは25歳以下の学生限定のコースです。学生証のコピーが必要になります。
※減延泊して日本着が1/3〜5、5/5・6になる場合、航空券代金が5,000円アップします。
※2019FSCGK ※2020FSCCMP
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/