-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
かわいいインド・優しいインド★南インド☆レディスインディア・旅好き女子にイチ押し☆聖地&世界遺産 アーユルヴェーダ体験【日本語スルーガイドがご案内】
- ツアーコード
- 8I079-L
最終更新日:2024年12月9日

インド
かわいいインド・優しいインド★南インド☆レディスインディア・旅好き女子にイチ押し☆聖地&世界遺産 アーユルヴェーダ体験【日本語スルーガイドがご案内】
料金はお問い合わせ下さい
7 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:8I079-L
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
楽しい、可愛い、優しい、美味しいインド・・・は南インドで決まり!
カーンチプラム/カイラーサナータ寺院(カーンチプラム)
青い海と豊かな自然、どこか素朴な町や村。南インドにはほかでは味わえない独特のリラックスムードがあります。海辺の聖地でディープな遺跡を堪能したら、可愛い雑貨などたくさんのお土産が見つかるバザールでお買い物。そして、「踊るマハラジャ」で知られるインドのスーパースター、カジニカーント氏もお気に入りのレストランで美味しい南インド料理に舌鼓を。アーユルヴェーダ発祥の地である南インドだから、本場のアーユルヴェーダも体験します。まさに旅好き女子にぴったりの嬉しい南インドなのです。南インド人の家庭訪問では、香り高いチャイ(紅茶)をご馳走になって、地元インド人のファミリーとのふれあいも楽しみです。
のどかな自然、優しい人々、聖地の遺跡、本場アーユルヴェーダ、南インドの魅力は多彩です!
アーユルヴェーダ
インドといえば、タージマハールやガンジス河といった北インドのイメージですが、実はそれだけがインドではないのです。インドは本当に広大な国。南インドは別の国のように何もかもが異なり新鮮なイメージです。民族も言葉も食事も違います。自然が豊かでのどかな、リラックスできる良さがあるのです。人々もどこか素朴で優しくて、喧騒の北インドの大都市とはうって変わって、ゆったりした時間が流れています。世界遺産の遺跡も海辺の聖地にあったりして驚きです。チャパティを主食にする北インドと違って、南インドではご飯が主食。魚のカレーや炊き込みご飯のビリヤニなど独特の料理も味わえます。また本場のアーユルヴェーダも要体験です。
ミールスとは南インドを象徴する食事のスタイルです!
南インド料理(ミールス)
北インドではナンやチャパティーをよく食べますが、南インドではメインはライス。バナナの葉っぱを敷いた大皿にライスを載せて、アルミ製の小さなカップに入った数種類のおかずを回りに並べた定食があってミールスMEALSと呼ばれています。ミールスとは、南インド料理を象徴する食事のスタイルなのです。一例として、ベジタリアンのお店で出てきたミールスはカレーがどれも程よくスパイシーで美味しくて、野菜のソテーPoriyal,レンズマメと野菜のシチューKoottu、豆のドーナツVada, ライスプディングPeyasam, スープ状のSambar, などに超薄クラッカーのAppalamやピクルスも付いてます。南インドでの食事は本当に嬉しくなりますね。
ベンガル湾に面した世界遺産の寺院群マハバリプラムとヒンズー教7大聖地カンチープラム、そして最南端コモリン岬へ
マハバリプラム/海岸寺院(マハバリプラム)
インド南東部、チェンナイ郊外に位置するマハバリプラム。ここにはベンガル湾に面した海岸寺院をはじめ、いくつもの寺院群が世界遺産に指定されています。ほかにも、ドラヴィダ建築の原型となった5つの石彫寺院や巨大レリーフである「アルジュナの苦行」や巨岩「クリシュナのバターボール」などが見どころです。かたや、チェンナイへ戻る道中に位置するカンチープラムはヒンズー教の7大聖地の1つに数えられています。インド最南端のコモリン岬では1泊すればアラビア海に沈む夕陽と、ベンガル湾から昇る朝日を見られ、印象深い体験となるはずです。またコモリン岬周辺では発祥の地として本場のアーユルヴェーダを体験してみたいものです。
カーンチプラム
マハバリプラム/クリシュナのバターボール
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
12:00頃:東京(乗継ぎ)
夜:チェンナイ
到着後、日本語ガイドの出迎えを受けてホテルへ送迎いたします。
このツアーでは到着からお見送りまで日本語スルーガイドがご案内いたします。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
チェンナイ泊
2
午前:ヒンズー教の聖地カーンチプラム観光
昼:昼食は南インド料理をご賞味ください。
(ドーサ、イドリー、サンバールカリー、ココナッツチャツネなど)
午後:チェンナイ(2等指定)
夜:マドゥライ
着後ホテルへ
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
マドライ泊
3
午前:マドゥライ市内観光(ミナクシ寺院、ティルマライ宮殿)
昼:「ムトゥ・踊るマハラジャ」などで知られるインドが誇るスーパースター、カジニカーント氏お気に入りのレストラン「アマメス」で南インド料理をお楽しみ下さい。
(フィッシュビリヤ二、チキンペッパーチェティナドゥ、フィッシュカリーなど)
午後:バザール訪問。後、インド人の家庭を訪問し、チャイ(紅茶)をお召し上がりいただきます。
夕刻:マドゥライ(2等指定)
カーニャクマリ(コモリン岬)
着後ホテルへ
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
コモリン岬泊
4
早朝:コモリン岬(カーニャクマリ)の日の出を各自にてお楽しみ下さい。
午前:カーニャクマリ観光
午後:アーユルヴェーダを体験
夕刻:カーニャクマリ(寝台列車)
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
列車泊
5
午前:チェンナイ
着後、世界遺産のマハバリプラム観光
午後:フリータイム
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
チェンナイ泊
6
朝または午前:チェンナイ(デリー乗継)
*デリーにて最大12時間の乗り継ぎ時間が空きます。その間にデリー市内に出る場合には、チェックインの際にその旨申し出ていただき、デリー空港で預け荷物を再度ピックアップしていただく必要がございます。チェンナイ空港にて成田までチェックインをしてしまうと、デリー空港外に出ることはできなくなりますのでご注意ください。
21:05頃:デリー
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
7
08:00頃:東京
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- インド
- 旅行期間
- 7日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- チャンドラパーク指定(チェンナイ)、スターレジデンシス指定(マドライ)、シンハーインターナショナル指定(コモリン岬)
- 航空会社
- エア・インディア【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食5回 昼食4回 夕食3回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※日本語スルーガイドがご案内します。
※インド内の列車は原則として2等エアコン寝台を利用します。
※減延泊して日本着が1/2〜4着になる場合、航空券代金が20,000円アップします。
※2020FSCCMP-W
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/