-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
海の聖地・海辺の遺跡・ヤシの木の楽園☆インドのイメージが変わる!? インドの旅☆のどかな南インド・ゆったり周遊
- ツアーコード
- 8I502
最終更新日:2025年2月6日

インド
海の聖地・海辺の遺跡・ヤシの木の楽園☆インドのイメージが変わる!? インドの旅☆のどかな南インド・ゆったり周遊
¥230,000 ~ ¥310,000
8 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:8I502
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
東京03-6777-7691
問い合わせの際は
ツアーコード:8I502
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日
旅の見どころ
ヤシの木に囲まれた緑豊かな水郷地帯、ドラヴィダ文化の中心地マドライ、インド洋のコバラムビーチ・・・南インドの旅決定版!
バックウォータークルーズ
インドは広い・・・だから北インドを周遊しただけでは真のインドを知っているとは言えません。南インドには、北インドとはまったく別の国のような見所が満載しているのです。美しい海岸やヤシの木々に覆われたのどかな水郷地帯の癒される風景の中に、独特の文化やユニークな世界遺産の寺院などが建てられ、訪れる旅人を魅了して止みません。このコースでは他にもインド洋のビーチ、コバラムビーチにも宿泊。本場のアーユルヴェーダもお楽しみください。
タミール・ナドゥ州のハイライト ミーナークシ―寺院の街・マドライ
ミナクシ・アンマン寺院
マドライは現在人口90万のタミール・ナドゥ州の第3の都市、一時はパーンディヤ朝の都として栄えた都市です。ミーナークシー寺院を中心とした旧市街は、細い路地が入り組み、リキシャや車、牛が所狭しと行き交い、寺院では大音量でお経が流れ、人々が大声で呼びかける、物乞いと土産物売りが観光客と分かると寄ってくるという絵に描いたようなインドの雑踏の雰囲気を残しており、行き交う人に軽く会釈をすれば必ず笑顔で返してくれるフレンドリーな街です。マドライを訪れる旅行者は雑踏の中で、ほかの街とは違った心地よさや親密さを感じることができるでしょう。
ヒンドゥー遺跡群と美しいビーチが魅力のマハバリプラム
マハバリプラム/クリシュナのバターボール
チェンナイから車で約1時間。ベンガル湾を望むリゾート地でもありながら、世界遺産にも認定され非常に学術的価値の高い遺跡群のある村として知られています。今にも転がり落ちそうな「クリシュナのバターボール」、トラヴィダ建築様式の変遷を描く「ファイブ・ラタ」など見どころがつきません。ローカルな雰囲気漂う田舎の漁村という一面を持ちつつセンスの良いラディソン系列の豪華なリゾートホテルあり、居心地がよく、のんびり遺跡を見て回り、ゆとりのある滞在にもお勧めです。チェンナイに来たのなら必ず立ち寄りたいポイントです。
南の玄関口でありながら文化遺産の数多く残る チェンナイ
南インド料理(ミールス)
17世紀にイギリス東インド会社が設立され、南インドの経済基盤となったインドの重要な商業都市であり、現在では人口600万人を誇る、コルカタ、ムンバイ、デリーに続く大都会です。そのため国際線の発着も多く「南インドの玄関口」とも呼ばれているほどアクセスもよい一方で、ネイティブのインド文化であるトラヴィダ文明が栄え、北インドのヒンドゥー語とは違うタミル語が飛び交うなど北インドでは見られない豊かな文化が残っています。また世界で2番目の長さのビーチをもち、観光者にとってもリラックスした雰囲気で過ごしやすい街です。
アレッピー ハウスボートクルーズ
アーユルベーダのスラッフ
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
午前:東京(乗継ぎ)
深夜:チェンナイ
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
チェンナイ泊
2
終日:世界遺産指定の海岸寺院マハバリプラムとヒンズー教の聖地カーンチプラム観光
夜:チェンナイ(寝台列車)
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
列車泊
3
朝:マドライ
午前:マドライ市内観光(ミナクシ寺院、ティルマライ宮殿)
午後:フリータイム
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
マドライ泊
4
午前:マドライカーニャクマリ
午後:コモリン岬観光
着後ホテルへ
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
コモリン岬泊
5
早朝:コモリン岬(カーニャクマリ)の日の出鑑賞
午前:フリータイム
午後:コモリン岬(カーニャクマリ)コバラムビーチ
着後、コバラムビーチのホテルへ
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
コバラム泊
6
終日:フリータイム
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
コバラム泊
7
早朝:コバラムビーチトリバンドラム
朝:トリバンドラム(乗継ぎ)
*コロンボにて9時間前後、乗り継ぎ時間が空きます。市内に出る場合には事前にスリランカビザの申請等必要になります。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
8
朝:東京
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。
- 燃油サーチャージ
- 大人:0円
- 現地出入国に関する費用その他
- 代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
- オプションなど
-
1人参加追加代金(〜3/31) 99,000円
1人参加追加代金(4/1〜) 123,000円
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- インド
- 旅行期間
- 8日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- ブリーズ・ホテル指定(チェンナイ)、スターレジデンシス指定(マドライ)、ホテル・シンガール・インターナショナル指定(コモリン岬)、ソマ・パームショア・ビーチ・リゾート指定(コバラム)
- 航空会社
- スリランカ航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食6回 昼食5回 夕食5回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※インド内の列車は原則として2等エアコン寝台を利用します。
※乗継ぎがある場合、乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※日本語スルーガイドがご案内します。
※減延泊して日本着が2025/5/3、8/14になる場合、航空券代金が5000円アップします。
※減延泊して日本着が2025/5/4・6、8/16・17になる場合、航空券代金が10,000円アップします。
※減延泊して日本着が2026/1/3・4になる場合、航空券代金が10,000円アップします。
※2024FSCCMP-W
※2025FSCCMP
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/