-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
<往復JAL直行便で南インドへ!!>☆幻の遺跡 ハンピ&パッタダカル☆デカン高原の知られざる世界遺産を訪ねて
- ツアーコード
- 8I802
最終更新日:2024年12月18日

インド
<往復JAL直行便で南インドへ!!>☆幻の遺跡 ハンピ&パッタダカル☆デカン高原の知られざる世界遺産を訪ねて
料金はお問い合わせ下さい
6 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:8I802
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
デカン高原の究極の遺跡群を探訪 ハンピ・パッタダカル・アイホール
ハンピ遺跡/ヴィッタラ寺院
インドの壮大な遺跡というと、アジャンタ石窟・エローラ石窟とか、北インドのカジュラホ遺跡・ファティプールシクリ遺跡などが有名ですが、南インドのデカン高原にこれら遺跡に勝るとも劣らぬ大遺跡群があります。それが世界遺産にも登録されているハンピとパッタダカルです。インド最大級の規模を誇るこれらの遺跡への旅は、遺跡好きの人も満足できるはずと自信を持っておすすめします。このコースでは、他にも6~12世紀の寺院群が残るアイホールや、ホイサラ様式のレリーフの傑作が残るソームナートプルへも訪問。まさに「知られざるインドの魅力に迫る旅」と言っても過言ではないでしょう。ぜひともハンピの旅をお考え下さい。
イスラムに滅ぼされたヒンドゥ王国の幻の都市ハンピ
ハンピ遺跡/ヴィルーパークシャ寺院(ハンピ)
南インドにあるハンピはかつて14世紀から16世紀に発展したヴィジャヤナガル朝の王都で、16世紀半ばにイスラムに滅ぼされた幻の都市です。都市は焼き尽くされ遺跡や寺院は破壊されてしまっていますが、今も多くの遺跡・寺院が残り1986年に世界遺産に指定されています。広大な敷地には王族が住んだ王宮の跡地やヒンドゥの神々を祭った巨大な寺院などを見どころがたくさんあります。観光地化が進んでいないせいか世界遺産に指定された今も観光客があまりいないため、ゆったり遺跡を観光できるのも魅力です。ゆっくり時間をかけ寺院の柱に彫られた像、かつての王宮跡などかつてそこに存在した幻の都市をイメージしながら観光するのがお勧めです。
北から南まで各地の建築様式がそろった寺院都市・パッタダガル
バッタダカル
6~8世紀に南インドの小都市バーダーミに首都をおいたチャルキヤ朝が各地の石工や彫刻家を招いて作ったヒンドゥ寺院都市がパッタダカルです。イスラムの破壊から奇跡的に逃れたこの寺院都市には現在9寺院存在しており、順番に北からの南の様式の寺院が年代順に並んでいます。高い塔を伴う北インド様式の寺院やピラミッド型の南インド様式の寺院などそれぞれの特徴がみて比べることができるのが非常に面白く、また各寺院の装飾なども破壊されず残っており、神々のレリーフなどは息を呑むほどの魅力があります。1987年に世界遺産に指定されているもののアクセスの悪さからかほとんど外国人の観光客がおらず、のんびりとした雰囲気の世界遺産です。
21世紀はインドの時代。ベンガルールを目指したい。
南インドの子供
2028年には中国を抜く人口大国インドのなかでも第三の規模を誇る巨大都市ベンガルール。もともとこの街は航空、宇宙、軍事産業の拠点としてスタートし、現在は「インドのシリコンバレー」 と言われるほど多くのIT企業がオフィスを構えるようになりました。現在、本家シリコンバレーのほぼすべての企業はベンガルールに拠点を構えています。また、インド国内のIT企業のスタートアップの約8割はベンガルール発です。IT関係に従事する人の数は軽く100万人を超え、200万人にも迫るとさえ言われています。ベンガルールはまだまだインド的なカオスな場所もありますが、21世紀のインドを感じさせる躍動感を感じる街なのです。
アイホーレ
サドゥがいた…
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
夕刻:成田(直行)
深夜:ベンガルール
着後ホテルへ
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
ベンガルール泊
2
午前:ベンガルールホスペット
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ハンピ泊
3
終日:ハンピ観光
デカン高原の奇怪な巨岩群の風景の中に残る大遺跡ハンピ。
中世ヒンズー教王国の首都だったハンピは26km2の広さの中に40あまりの遺跡が点在します。遺跡好きの人には絶対におすすめの大遺跡です。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ハンピ泊
4
終日:ホスペットパッタダカル
ホスペット
パッタダカル観光
パッタダカルは7〜9世紀のヒンズー寺院遺跡。ここも世界遺産に登録されています。
途中、6~12世紀の寺院が残るアイホールと、ロックカット構造の寺院で知られるバーダーミ観光
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ハンピ泊
5
午前:ホスペットベンガルール
夜:空港へ
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
機中泊
6
未明:ベンガルール(直行)
午後:成田
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- インド
- 旅行期間
- 6日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- コンフォートイン・インシス指定(ベンガルール)、マリギ指定(ハンピ)
- 航空会社
- 日本航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食4回 昼食4回 夕食3回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※英語ガイドがご案内します。
※ハンピでのご宿泊は近郊のホスペットとなります。
※2020FSCCMP-W
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/