• ホーム

  • ツアー検索結果(条件で探す)

  • <往復直行便利用>列車泊無し!国内線利用でラクラク移動☆アジャンタ・エローラ2大遺跡と4大絶景ガンジス河・タージマハール・階段井戸・象のタクシー インド大周遊の旅!!

ツアーコード
8I842

最終更新日:2025年1月29日

インド

<往復直行便利用>列車泊無し!国内線利用でラクラク移動☆アジャンタ・エローラ2大遺跡と4大絶景ガンジス河・タージマハール・階段井戸・象のタクシー インド大周遊の旅!!

¥296,000 ~ ¥299,000

10 日間

  • 成田
  • 直行便
  • 観光付き

Point

アジャンタ・エローラ2大遺跡訪問
4大絶景ガンジス河・タージマハール・階段井戸・象のタクシー 
定番の観光地はしっかり観光!しかもフリーもたっぷり!!
毎日毎日観光の連続というハードスケジュールではありません!
列車泊無し!国内線3回利用のらくらくコース
ガンジス河の聖地 ベナレス滞在
ムガール建築の最高傑作 タージマハール観光
安心の日本語ガイドがお世話します
世にも不思議な階段井戸「チャンドバオリ」へご案内
ビジネスクラスや延泊もお問い合わせください。
ホテルのグレードアップも可能です。
1名様からツアー催行保証
サリーを着てタージマハル観光のオプショナルもございます。

お問い合わせ

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

問い合わせの際は

ツアーコード:8I842

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

東京03-6777-7691

問い合わせの際は

ツアーコード:8I842

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日

旅の見どころ

インドの面白さを凝縮したガンジス河を体験

ガンジス川 祈りの儀式プージャー

ベナレスの町はガンジス河に面して、もっともインドらしい町のひとつといえるでしょう。ヒンズー教徒にとっての聖なる地ガンガ(ガンジス河のこと)。インド中のヒンズー教徒が一生に一度はガンガの畔にやってきて沐浴し、死んだらこの地で灰になりガンガに流してほしいと望んでいます。早朝、日の出の美しいガンガの風景をボートに乗って見学します。人々は沐浴し、その近くで死体を焼いて河に流す風景も普通に見られるのです。大音響で音楽が流れ、オレンジ色の明かりが靄に煙るガンガを照らし、岸辺には牛がゾロゾロ歩いている・・・そんな不思議な風景は、訪れる旅人に他では決して味わえないカルチャーショックを与えてくれるはず。

チャンドバオリの階段井戸

階段井戸チャンドバオリ

ラジャスタン州の州都、ジャイプルの西にある階段井戸、チャンドバオリの階段井戸。8、9世紀にこの一帯を治めた王によって建造され、逆ピラミッドのような形をした細かい階段が幾何学的な模様を描きながらびっしりと水辺まで続いています。砂漠地帯だったこの地では、貴重な資源である水をできるだけ多く集められるように、このような設計で造られたといわれています。水が集まる井戸の底は、地上より5、6度涼しいと言われており、降りてみたくなってしまいますが、現在は柵が設けられ、深い部分まで下りることが禁止されています。壮大なこの井戸を上から眺めるだけでも、圧倒されること間違いなしです。

世界一豪華なモニュメント、愛と哀しみの「タージマハル」

タージマハル/タージマハル前にてナマステ!

タージマハルは宮殿のように見えますが、実は当時の帝国皇帝が愛する妃の死後、彼女への愛を表現するために22年の歳月と国力を費やし白大理石で造られた、世界一豪華な“お墓”です。皇帝はその後自身のために黒大理石のお墓を建てようと計画しますが、それは叶わぬ夢となり現在は妃の横に眠ります。そんな物語を思い浮かべながらタージマハルを歩くと当時にタイムスリップしたような気持ちになることでしょう。またオプショナルでインドの民族衣装、サリーを着てまわるのもまた一興。人気の赤やピンクなどいろいろな種類の中から選び、それに合うアクセサリーも貸してくれます。タージマハルをバッグに思い出のベストショットを撮ってみては?

1枚岩をくり貫いて彫り上げた壮大なエローラに感動

エローラ石窟寺院(第16窟)

このコースのハイライトにひとつが世界遺産の2大石窟・エローラ遺跡とアジャンタ遺跡です。紀元前2世紀から7世紀にかけて造られたアジャンタは大きな砂岩の岩をくり貫いた石窟寺院で、中には美しい壁画が描かれています。ここでの移動は石の階段の上り下りが多いので、「御輿(みこし)」の有料サービスがあります。またエローラは後期の6世紀から9世紀に造られたもので、巨大な花崗岩の1枚岩を150年もかけて、のみと槌だけでくり貫いて造り上げられた遺跡です。ヒンズー教、仏教、ジャイナ教の3つの宗教の石窟寺院で、そのスケールの大きさといい、精巧なレリーフといい、想像を絶するもので、インド芸術の素晴らしさに感動を覚えるはずです。

ボートに乗ってガンジス河の沐浴風景を観光

象に乗ってアンバー城へ

日程表

日程

スケジュール

食事

宿泊先

1

12:00頃:東京(直行)
夕刻又は夜:デリー
着後ホテルへ

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

デリー泊

2

午前:デリーベナレス
午後:サルナート観光

食事

朝:○
昼:○
夕:×

宿泊先

ベナレス泊

3

早朝:ボートに乗り、ガンガの沐浴風景観光とベナレス市内観光(ヴィシュヴァナート寺院<下車>)
昼頃:ベナレスデリー

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

デリー泊

4

午前:デリーアグラ
午後:タージマハールとアグラ城観光

食事

朝:○
昼:○
夕:×

宿泊先

アグラ泊

5

午前:アグラジャイプール
途中、幾何学模様の階段井戸チャンドバオリ観光

食事

朝:○
昼:○
夕:×

宿泊先

ジャイプール泊

6

午前:象のタクシーに乗ってアンバー城<入場>観光
その後風の宮殿<下車>に立ち寄ります。

午後:ジャイプールデリー

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

デリー泊

7

未明:日本語ガイドが空港へ送迎いたします。
早朝:デリーオーランガバード
終日:アジャンタの仏教石窟寺院群観光

食事

朝:○
昼:○
夕:○

宿泊先

オーランガバード泊

8

終日:エローラの石窟寺院群観光

食事

朝:○
昼:○
夕:○

宿泊先

オーランガバード泊

9

日本語ガイドが空港へ送迎いたします。
早朝:オーランガバートデリー
デリーでは係員がつきません。お預けの手荷物はデリーにてピックアップが必要です。
出発までフリータイム
世界遺産のレッド・フォートやクトゥブミナールの観光をしたり、オールドデリーの古い町を散策したり、カーンマーケットやコンノートプレイスで買い物を楽しんだり、デリーの観光をご自身でお楽しみください。別料金で観光の手配も承ります。
空港へ送迎
夜:デリー

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

機中泊

10

08:00〜10:30:東京

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。

燃油サーチャージ
【2025年2月1日~2025年9月30日】 大人:45,000円 (1/23現在目安)
現地出入国に関する費用その他
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
オプションなど
1人参加追加代金 114,000円

催行条件、注意事項

出発地
成田
行き先
インド
旅行期間
10日 (延泊日数21日間まで可能)
利用ホテル/グレード
MSリージェンシー指定(デリー)、ホテル・パーク・プラザ指定(ベナレス)、タジ・イン・ホテル指定(アグラ)、レッドフォックス指定(ジャイプール)、ホテル・アティチ(オーランガバード)
航空会社
エア・インディア【指定】
座席クラス
エコノミー
食事回数
朝食8回 昼食5回 夕食2回
添乗員
同行しませんが現地係員がお世話します。
最小催行人数催行条件
1名
備考
※日本語スポットガイドがご案内します。(各都市でガイドが変わります)
※タージマハールは金曜が休館日となります。
※ジャイプールの象のタクシーは人身事故があった関係で、1日のうち象に乗れる人数が制限されるようになりました。そのため象のタクシーには乗れないこともありますので、あらかじめご了承ください。
※インド国内線の荷物のお預けは1人15kgまでとなります。

問い合わせ

東京本社

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市

電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp

旅行企画・実施

株式会社ファイブスタークラブ

観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 /  土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/

Recommend その他おすすめのツアー

page top