-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
緑の大地・水の国からヒマラヤの国へ!!☆バングラデシュ・インド・ネパール3国周遊☆ダッカ・コルカタ・カトマンズ
- ツアーコード
- 8I933
最終更新日:2025年1月29日

インド・バングラデシュ・ネパール
緑の大地・水の国からヒマラヤの国へ!!☆バングラデシュ・インド・ネパール3国周遊☆ダッカ・コルカタ・カトマンズ
¥300,000 ~ ¥303,000
8 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:8I933
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
東京03-6777-7691
問い合わせの際は
ツアーコード:8I933
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日
旅の見どころ
緑の大地・水の国からヒマラヤの国へ!!バングラデシュ・インド・ネパール3国周遊
2012年ファイブスタークラブネパール社員旅行より(バドガオン)
緑の大地・水の国バングラデシュ、神々と信仰の国インド、ヒマラヤの国ネパール。3つの国々を1度の旅で体験できるのがこのコースです。バングラデシュの首都ダッカ、東インドの中心コルカタ。ともに同じベンガル語を話す人々ですが、宗教の違いから2国に分かれて暮らしています。エネルギッシュで混沌としていて、人力車が多い町と共通点も多い2つの町なのです。かたやヒマラヤの国ネパールの首都カトマンズは、何か人々をほっとさせるような安らぎを持った町です。五重塔に似た寺院や山に囲まれたたたずまいは、日本で言えば京都のような雰囲気を持っています。1度の旅で3カ国の違いを知っていただければと思いツアーを企画してみました。
「神々の多く住む町」カトマンズを歩く
スワヤンブナート(カトマンズ)
ネパールには330万の神さまがいるといわれていますが、首都カトマンズを歩くと、非常にたくさんの寺院をみることができます。特に旧市街のダルバール広場は、かつての王国の中心であったこともあり、現在も多くの寺院が残っています。美しい彫刻の寺院へは、地元の人々とともに礼拝をすることもできます。旅行の楽しみのひとつ、ショッピングでも仏像、タンカ(仏画)、チベタンボール・マニ車(チベット仏教の法具)といったネパールらしいお土産を見つけることができます。時間があればサリーやパンジャビードレスをオーダーし、町を歩いてみるのも楽しいでしょう。
ダッカの川港、活気溢れるシュドゥルガット
ショドルガット(ダッカ)
ダッカは川と港が多い町。港にはたくさんの船が停泊し、人々で賑わっています。ダッカを代表する川の港シュドゥルガットからは、南部への旅をするための船がたくさん出港しています。港の玄関口に貼ってある時刻表はバングラ語でまったく読めないものの、たくさんの船が出ていることがわかります。どれもが3階建て位の500~600人は乗れる大きな船で、中には1000人乗りのもあるそうです。船乗り場の周辺では、屋台の鉄板でプラタ(チャパティーをバターで焼いたもの)をこんがりと焼いて売っている男たちもいます。朝食にチャイと一緒にプラタを食べる人々も多く、活気がいっぱいです。あなたも仲間入りして、素朴な味のプラタの味見はいかが?
インドで最も混沌とした町 コルカタ
ジャイナ教寺院(コルカタ)
インドの都市の中でも、コルカタ(カルカッタ)ほど生活臭の強い町はありません。下町の雑踏に足を踏み入れると人間や動物、車の喧噪が入り乱れ、その生のエネルギーに圧倒されてしまいます。地元のベンガル人はもとより、周辺国からの移住者や周辺地域の人々で町はあふれ返らんばかり。それに牛、犬などの動物の群れも加わります。道は車、バス、人力車などあらゆる交通機関でごった返し、乗り物は常に満員。この大混雑に旅行者は辟易することもあるでしょう。混沌という言葉はこのコルカタのためにあるものかもしれません。しかし、これこそ真のインドなのです。こうした混沌の中に身を置いてこそ、はじめてインドという国が理解できるのです。
ナガールコットから見たヒマラヤ
ラールバーグフォート
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
12:00頃:東京(直行)
深夜:デリー
着後ホテルへ
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
デリー泊
2
午前:デリーカトマンズ
着後、カトマンズ市内観光(ハママーンドーカ、クマリの館、ダルバール広場、ボタナート)
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
カトマンズ泊
3
早朝:カトマンズナガールコット
ナガールコットにてヒマラヤの日の出鑑賞
ナガールコットは、ヒマラヤの展望台。(標高2,500m)世界第1位のエベレストをはじめヒマラヤの山々が大きく広がっています。朝か夕方が特に美しく、山々の色の変化が印象的です。
午前:ナガールコットバドガオン
カトマンズ
途中、古都バドガオン観光
午後:フリータイム
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
カトマンズ泊
4
出発までフリータイム
夕方:カトマンズコルカタ(カルカッタ)
着後ホテルへ
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
カルカッタ(コルカタ)泊
5
終日:コルカタ市内観光(インド博物館、マザーテレサの家、ビクトリアメモリアル植物園、ジャイナ教寺院、ハウラー橋)
夜:コルカタダッカ
着後ホテルへ
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
ダッカ泊
6
午前:ダッカ市内半日観光
(スターモスク、ショドルガット、ランバーグフォート、ニューマーケット、ダケッシュリ寺院)
午後:フリータイム
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
ダッカ泊
7
午前:ダッカデリー
着後フリータイム
(係員はつきません)
夜:デリー
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
8
08:00頃:(直行)
東京
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。
- 燃油サーチャージ
- 【2025年2月1日~2025年9月30日】 大人:50,400円 (1/23現在目安)
- 現地出入国に関する費用その他
- 代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
- オプションなど
- 1人参加追加代金 118,000円
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- インド・バングラデシュ・ネパール
- 旅行期間
- 8日 (延泊日数15日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- アーモンズ指定(デリー)、フジホテル指定(カトマンズ)、バワワルソン指定(カルカッタ(コルカタ)/コルカタ)、アジアパシフィック指定(ダッカ)
- 航空会社
- エア・インディア【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食6回 昼食3回 夕食0回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※日本語ガイドがご案内します。
※インド国内線の荷物のお預けは1人15kgまでとなります。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/