-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
南インド・ドラヴィダ建築を巡る <日本語スルーガイドがご案内>☆大チョーラ朝寺院、ラーメーシュワラム、マドライ、4大聖地訪問☆聖地クンバコーナムでは九星のナヴァラトナ巡礼も
- ツアーコード
- 8IK18
最終更新日:2025年1月29日
インド
南インド・ドラヴィダ建築を巡る <日本語スルーガイドがご案内>☆大チョーラ朝寺院、ラーメーシュワラム、マドライ、4大聖地訪問☆聖地クンバコーナムでは九星のナヴァラトナ巡礼も
¥278,000 ~ ¥340,000
8 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:8IK18
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
東京03-6777-7691
問い合わせの際は
ツアーコード:8IK18
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日
旅の見どころ
南インド・ドラヴィダ建築を巡る 大チョーラ朝寺院、ラーメーシュワラム、マドライ、4大聖地訪問 九星のナヴァラトナ巡礼も
クムベーシュワラ寺院
インダス文明を築いたと推定されるドラヴィダ人(族)によるドラヴィダ文化がです。インド先住民の人々で、南インドを中心に生活しています。イスラム教の影響を受けている北インドとは風土が全く違い、土着のインドの伝統を今日まで残しています。このツアーではそんなドラヴィダ文化の建築を巡ります。インドの遺跡でもベスト3に入る世界遺産「大チョーラ朝寺院群」3寺院全てを訪問。聖地・ラーメーシュワラムまで足を延ばし、インドとスリランカの海の国境を望みます。同じく聖地クンバコーナムでは九星のナヴァラトナ巡礼の寺も参拝。本当に本当にディープなインド旅行なのです。日本語スルーガイドがご案内します。
壮大なタンジャーヴールにあるプリハディーシュワラ寺院
ブリハディシュワラ寺院
世界遺産のタンジャーヴールにあるプリハディーシュワラ寺院。東南アジアの寺院のモデルとなったインド宗教建築の模範と言われています。シヴァ神を祀るヒンドゥー寺院の中で最大規模の寺院です。遠くから運んできて積み上げた御影石の寺院は高さ63mもあって、中は空洞で上にピラミッド状の4トンもの重い屋根があるというかなりユニークな造りでした。敷地は広くて、シヴァ神の乗り物とされる神聖なナンディー(聖牛)の像もあって、この大きさも最大級の像とされ、参拝できます。寺院の下の方にシヴァ神参拝の列ができていて、ここにはパワーが最強のジュピター神も祀られているということで人気が高いようです。
スピリチュアルな世界を求めて日(太陽)の寺スリヤナー・コイル寺院へ
スリヤナー・コイル寺院
ヒンズー教徒にとって最強のパワーを持つと言われる太陽神スーリヤを祀った聖なる寺院がクンバコーナム近郊にあるスリヤナー・コイル寺院、通称サンテンプル。規模は小さいけれど地元の信者に愛される聖なる寺院で、スピリチュアルな世界が広がっています。本堂に入る前に参道の露店でお供え物の籠を購入。中にはココヤシやバナナや花々が入っています。お店の男性が籠を持って本堂の奥までずっと案内してくれました。チップ目当てにしても、お陰でなかなか見られない本堂の奥で参拝の方法も教えてくれたのです。名前を言ってお供えしたら、僧侶が祈りながらビンディを付けてくれます。心に残る感動の体験となるでしょう。
世界遺産の寺院群マハバリプラムとヒンズー教7大聖地カンチープラム、そしてマドライ
マハバリプラム/海岸寺院
チェンナイ郊外に位置するマハバリプラム。ここはベンガル湾に面した海岸寺院をはじめ、いくつもの寺院群が世界遺産に指定されています。ドラヴィダ建築の原型となった5つの石彫寺院や巨大レリーフである「アルジュナの苦行」や巨岩「クリシュナのバターボール」などが見どころです。カンチープラムはヒンズー教の7大聖地の1つに数えられています。多くの寺院があることから寺院都市として知られています。マドライも聖地です。ミーナークシー寺院を中心とした旧市街は、細い路地が入り組み、リキシャや車、牛が所狭しと行き交い、寺院では大音量でお経が流れ、人々が大声で呼びかける、絵に描いたようなインドの雑踏の雰囲気を残しています。
ブリハディシュワラ寺院
南インド料理(ミールス)
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
11:20頃:成田(乗り継ぎ)
深夜:チェンナイ
到着後、日本語ガイドの出迎えを受けてホテルへ送迎いたします。
以降、ご帰国まで日本語スルーガイドがお世話します。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
チェンナイ泊
2
終日:世界遺産の海岸寺院マハバリプラムとヒンズー教の聖地カーンチプラム観光
まず「千の寺院の町」と呼ばれる聖地カーンチプラムを見学、ベンガル湾を臨むマハーバリプラムでは世界遺産の海岸寺院と石彫寺院を見学します。
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
チェンナイ泊
3
鉄道駅へ送迎
朝:チェンナイ(特急列車)
午前:ティルチラパリ
ティルチラパリダーラースラムガンガイコンダチョ-ラプラムクンバコーナム
着後、ダーラースラムへ。チョーラ朝の傑作・世界遺産アイラーヴァテーシュワラ寺院を観光。また、ガンガイコンダチョ-ラプラムの世界遺産ブリハディーシュワラ寺院を観光します。
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
クンバコーナム泊
4
早朝:聖地クンバーコーナムの寺院を観光します。クンベーシュワラ寺院、サーランガパニ寺院
午前:九星(ナヴァラナトナ)巡礼の寺院に参拝します。人間の運命に影響を与えると言われる9つの惑星は、占星術を信じるヒンズー教徒にとって重要な存在です。このツアーでは九星のうち、日(太陽)の寺、木星(ジュピター)の寺、金星(ヴィーナス)の寺の3つのお寺を参拝します。日(太陽)の寺スリヤナーコイル寺院、木星の寺アバツァハイスヴァラー寺院、金星の寺アグニスワラ寺院参拝。
クンバコーナムタンジャプール
午後:フリータイム
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
タンジャーヴール泊
5
午前:世界遺産タンジャプールの世界遺産ブリハディーシュワラ寺院と王宮を観光
チョーラ朝時代の寺院の最高峰がタンジャプールのブリハディーシュワラ寺院で、ビッグテンプルの愛称があるほど規模が大きいです。ガンガイコンダチョ-ラプラムの同名の寺院とは別です。
午後:タンジャプールマドライ
南インドの聖地、ドラヴィダ文化の中心マドライに2連泊します。
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
マドライ泊
6
早朝:マドライラーメーシュワラムマドライ
インド四大神領の一つで、国民的叙事詩「ラーマーヤナ」の舞台として知られる聖地ラーメーシュワラムへ。着後、ラーメーシュワラム最大の寺院ラーマナータスワミ寺院を訪問。また、スリランカとの国境を隔てる端の町、ダヌシュコディを訪問。
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
マドライ泊
7
午前:マドライ市内観光(ミーナークシー・アンマン寺院、ティルマライ・ナーヤカ宮殿)
空港へご送迎
夕方:マドライ(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
8
08:10頃:成田
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。
- 燃油サーチャージ
- 大人:0円
- 現地出入国に関する費用その他
- 代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
- オプションなど
- 1人参加追加代金 184,000円
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- インド
- 旅行期間
- 8日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- イビスチェンナイシティ指定(チェンナイ)、インデコ スワミマライ指定(クンバコーナム)、サンガム指定(タンジャーヴール)、フォーチュン・パンディヤン・ホテル指定(マドライ)
- 航空会社
- スリランカ航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食6回 昼食5回 夕食0回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※日本語スルーガイドがご案内します。
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※出発日により7日め午前の観光が6日め午後になることがあります。その場合7日めのマドライ発が午前発となります。
※減延泊して日本着が2025/5/3、8/14になる場合、航空券代金が5000円アップします。
※減延泊して日本着が2025/5/4・6、8/16・17になる場合、航空券代金が10,000円アップします。
※減延泊して日本着が2026/1/3・4になる場合、航空券代金が10,000円アップします。
※2024FSCCMP-W
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/