-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
<ホテルにもこだわる!>仏教の聖地&ヒマラヤの大展望!☆ブッダ生誕の地ルンビニとカトマンズ盆地 2大世界遺産☆ダンプス山頂ロッジとナガールコットではクラブヒマラヤに滞在
- ツアーコード
- 8N082-D
最終更新日:2025年1月29日

ネパール
<ホテルにもこだわる!>仏教の聖地&ヒマラヤの大展望!☆ブッダ生誕の地ルンビニとカトマンズ盆地 2大世界遺産☆ダンプス山頂ロッジとナガールコットではクラブヒマラヤに滞在
¥287,000 ~ ¥368,000
7 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:8N082-D
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
東京03-6777-7691
問い合わせの際は
ツアーコード:8N082-D
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日
旅の見どころ
各国から仏教徒の巡礼が続く、ブッダ生誕の地
聖園地区 マーヤー聖堂
ネパールの世界遺産の一つでもあるルンビニ。ここはブッダ生誕の地として知られ、悟りを開いた成道の地ブッダガヤ、初めて説法をした初転法輪の地サールナート、入滅の地クシナガルとともに仏教4大聖地のひとつとして数えられています。古くから仏教徒の巡礼地として信仰されており、あの三蔵法師も636年にこの地を訪れています。ルンビニは14世紀頃から興隆したイスラム勢力に破壊されてしまい、1896年の発掘調査で石柱が発見されるまで人々の記憶から消し去られてしまうのです。その後発掘と開発が進み、マーヤー聖堂とアショカ王の石柱がある聖園を中心に、日本をはじめとした各国の寺院も建築されました。
ダンプス・トレッキングはお薦め!
ヒマラヤ眺望
マチャプチャレ(6993m)やアンナプルナ(8091m)を目の前にして、眺望のいいヒマラヤハイキングは最高の気分です。ポカラ郊外のカーレより約2時間のトレッキングでオーストラリアンキャンプへと向います。行程はそれほどハードではなく、登りも少ないなだらかな歩きやすいルートで、初心者でもOKです。ゆっくりと行き着いたキャンプは見晴らしのいい芝生の土地にあって、そこから見る雪山はため息が出るほどの素晴らしさです。茶店でお茶を飲みながら山を堪能したら、ダンプスまで約1時間でゆっくり下りていくという行程です。展望を楽しみながら気軽に歩けるトレッキングは、要体験です。
ダンプス・山上ロッジに泊まる
ダウラギリ ・ビュー・ホテル
ポカラから比較的楽に行けて、本格的なヒマラヤトレッキングが楽しめるスポットといえば、ダンプスがお薦めです。目の前にヒマラヤの峰々が美しく広がる風景を、いつも見ていられるのは最高の気分です。トレッキングで行き着くのがダンプスの山上ロッジ。ここに1泊して、山の風景を満喫。早朝、日の出の時、朝陽に染まる雪山が最高に美しく見えるひとときです。山上ロッジに泊まるからこそ、目の前できれいな朝陽のシーンも味わえるのです。なかでも「ダウラギリビューホテル」はスタンダードクラスながら清潔できれいなロッジです。何といっても山の眺めが素晴らしさは特筆ものです。
世界最高峰エベレストは、もうひとつの展望台ナガールコットから!!
ナガールコットの朝日鑑賞
ヒマラヤのもうひとつの展望台はカトマンズから車で1時間半の所にあるナガールコットです。一口にヒマラヤといってもポカラから見えるヒマラヤの山々とはまったく違います。ナガールコットから見えるのは、ランタン・シュガール山(7425m)、ガンチェンボ山(6379m)などのほかに、天気がよければ世界最高峰のエベレストまで、東西200kmの白い山脈を望むことができます。ナガールコットが美しいのは早朝です。ですから、カトマンズから日帰りで出かけるよりは、このコースのように標高2100mのナガールコットの丘にあるロッジにぜひとも1泊したいものです。雲海があかね色に染まりながら、朝日が昇る風景は実に感動的です。
オーストラリアンキャンプから望む アンナプルナ連峰
ダウラギリ ・ビュー・ホテル アンナプルナ山景
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
09:00〜12:00:東京(乗継ぎ)
夜:カトマンズ
着後、日本語ガイドのお出迎えを受け、ホテルへ
カトマンズでは5つ星のホテルに滞在します。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
カトマンズ泊
2
朝または午前:カトマンズバイラワ
着後、ルンビニ(聖園)とティラウラコット(カピラバストゥ王宮跡)観光
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ルンビニ泊
3
ルンビニバイワラ
午前:バイワラカトマンズ
ポカラ
着後、ポカラ市内観光(デビッド・フォール、旧市街、新市街、セティ峡谷、フェワ湖畔散策)
ポカラでも5つ星のホテルに滞在します。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ポカラ泊
4
午前:ポカラカーレ(KANDE)
カーレ(KANDE)(トレッキング/2時間)
オーストラリアンキャンプ
(トレッキング/1時間)
ダンプス
カーレよりダンプスまでトレッキングを楽しみます。カーレからオーストラリアンキャンプを経てダンプスへ行くルートはアンナプルナの山々の展望を楽しめるトレッキングルートです。
アンナプルナ(8091m)やマチャプチャレ(6993m)の眺望が良く、山を見ながらのトレッキングは心地良いです。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ダンプス泊
5
午前:ダンプス(トレッキング/2時間半)
ノーダラ(NAUDANDA)
ダンプスからノーダラ(NAUDANDA)へ。ノーダラはアンナプルナ山脈やマチャプチャレ(フィッシュテイル)の二股が良くみえるビューポイントです。ポカラ
ポカラカトマンズ
午後:かつての3王国のひとつ、古都バクタプル観光(ニャタポラ寺院、ダッタトラヤ寺院、旧王宮)
バクタプルナガールコット
天気が良ければホテルの近くより、夕日に染まるヒマラヤを各自にてご覧いただけます。
ナガールコットではクラブ・ヒマラヤにご宿泊します。全室マウンテンビューのホテルから、夕日や朝日に染まるヒマラヤの雄姿を各自にてお楽しみください。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ナガールコット泊
6
天気が良ければヒマラヤ連峰の眺望を各自にてお楽しみください。
午前:ナガールコットカトマンズ
午後:カトマンズ市内観光(ダルバール広場、スワヤンブナート)
夕食は伝統舞踊を見ながらネパール料理をご賞味ください。
空港へご送迎
夜:カトマンズ(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
機中泊
7
13:30〜15:00:東京
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。
- 燃油サーチャージ
- 【2025年2月1日~2025年12月31日】 大人:30,000円 (12/19現在目安)
- 現地出入国に関する費用その他
- 代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
- オプションなど
- 1人参加追加代金 86,000円
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- ネパール
- 旅行期間
- 7日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- アカマホテル指定(カトマンズ)、ブッダマヤガーデン指定(ルンビニ)、ポカラグランデ指定(ポカラ)、ダウラギリビューホテル指定(ダンプス)、クラブ・ヒマラヤ・ナガルコット・リゾート指定(ナガールコット)
- 航空会社
- キャセイ・パシフィック航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食5回 昼食5回 夕食5回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※日本語スルーガイドがご案内します。
※ルンビニとダンプスはスタンダードクラスのホテルとなります。
※天候によりヒマラヤの山が見えないことがあります。
※トレッキングに向かう際、スーツケースなどの大きなお荷物はポカラのホテルに預けていただきます。洗面道具やお着換えなど必要最低限の荷物をリュックに入れてご持参ください。なお、トレッキング中のお手荷物は各自で背負う必要がございますが、別料金でポーターを雇うことも可能です。ご希望の場合は事前にお問合せください。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/
ネパールを知る
神々しい山々に囲まれた、ヒマラヤ登山の玄関口
標高5000mを越える高地から亜熱帯の低地まで、変化に富んだ自然のなかに30以上の民族が暮らしています。ネパールといえばヒマラヤでのトレッキングが有名ですが、ジャングルでのサファリやラフティングなどさまざまなアクティビティも楽しめます。絶景の山岳ロッジ・タサンビレッジやアスタム村にある究極の自然派エコリゾートはなのいえ、などファイブスタークラブおすすめの山上ロッジの宿泊を楽しんでみてはいかがでしょうか。