• ホーム

  • ツアー検索結果(条件で探す)

  • パミール高原からクンジュラブ峠へ陸路で中パ国境越え!☆カラコルムハイウェイ全走破で美しきシルクロードを辿る☆トルファン・神秘のカラクリ湖・桃源郷フンザの旅!!☆<安心の日本語ガイドがご案内>

ツアーコード
8PC02

最終更新日:2025年2月13日

パキスタン・シルクロード(中国)

パミール高原からクンジュラブ峠へ陸路で中パ国境越え!☆カラコルムハイウェイ全走破で美しきシルクロードを辿る☆トルファン・神秘のカラクリ湖・桃源郷フンザの旅!!☆<安心の日本語ガイドがご案内>

¥603,000 ~ ¥673,000

12 日間

  • 羽田
  • 乗り継ぎ便
  • 観光付き

Point

シルクロードの奥地カシュガルから始まる旅
中央アジアの雰囲気漂うウイグル人の街、トルファン観光
パミール高原のカラクリ湖訪問
中国・パキスタンを陸路で国境越え!
旅人憧れのクンジュラブ峠・カラコルムハイウェイを全走破!
7,788mのラカポシはじめ7,000m級の山々の大展望
心癒される桃源郷・フンザの人々の暮らし
ハセガワ・メモリアルスクールで子供たちとの触れ合い
世界遺産の仏跡、タキシラ遺跡観光
安心の日本語ガイドがご案内します
パキスタンでは専用車でご案内します

お問い合わせ

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

問い合わせの際は

ツアーコード:8PC02

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

東京03-6777-7691

問い合わせの際は

ツアーコード:8PC02

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日

旅の見どころ

旅人の憧れ!クンジュラブ峠から中国・パキスタンを陸路で国境越え!

中国・パキスタン国境にて(ゴジャール地方)

旅の始まりは、新疆ウイグル自治区の最果ての地、カシュガルから。標高3600mのパミール高原のカラクリ湖を観光し、中国側最後の街タシュクルガンへと移動します。カシュガルから果てはイスラマバード近くの街まで距離にして1300kmの道のりは古代シルクロードの道でもあります。途中7000m級の山々や氷河を横目にまるで天空のドライブのようなこの道を全走破するという、秘境好きにはたまらないコースです。絶景に次ぐ絶景があなたを待ち受けています!

シルクロードの要衝、イスラム色あふれたカシュガルへ

ウィグル族の男の子

新疆ウイグル自治区の中でも西の果てに位置するカシュガル。古くからシルクロードの交易地の要衝として栄えていたこの町にはイスラム色あふれる見どころがいっぱいです。中央広場にある自治区で最大のモスク(イスラム教寺院)エイティガール寺院。ミナレット(尖塔)が聳え、アザ-ンが響き渡っています。モスクの裏手には職人街があり、そぞろ歩きが楽しいエリアです。イスラムの帽子に、靴、楽器や木工製品の店など、工房は見ていて楽しいものです。バザールには、日用雑貨や衣類、香辛料、そして名産の干しブドウなどが並び、活気にあふれているのです。また、夏の風物詩の瑞々しいハミウリも、一度味わってみたいですね。

パミール高原の山上湖・カラクリ湖へ

カラクリ湖

標高3600m、パミール高原の山上にあるカラクリ湖。中国とパキスタンの国境であるクンジュラブ峠に近い、まさに辺境の湖です。標高7719mのゴングール峠の展望も楽しめる湖は、大自然に包まれて、神秘的なムードでいっぱいです。湖畔には遊牧民族の移動式住居パオ(包)もあって、ウイグル族の暮らしも垣間見ることができます。カラクリ湖はカシュガルから日帰りで行ける湖です。標高が心配な人も、観光だけして泊まらなければ、高山病の心配は無用です。

杏の花と7000mを超える山々に囲まれた、桃源郷フンザ

頂上から朝日に染まっていくラカポシ(カリマバード)

春には杏の花が咲き乱れ、カラコルム山脈の7000mを超える名峰に囲まれたフンザを人々はシャングリラ(桃源郷)と呼びました。カラコルム山脈のダイナミックな展望と豊かな農村風景、そして春になると咲き乱れる杏の花を見れば、なるほど桃源郷はここにありと思わずにはいられません。他民族国家のパキスタンですが、フンザの人々はイスラム教の中でもイスマイール派の人口が多く戒律の緩い宗派であるため、他の地域に比べて女性が外で働く姿をよく目にします。また、男性はフンザ帽と呼ばれる独特な帽子をかぶっているのも特徴です。杏の咲き乱れる春、山の晴天率が上がる初夏、紅葉の秋と四季を通して様々な魅力をお楽しみいただけるでしょう。

アッタバード湖にて

かつてのシルクロードが見える

日程表

日程

スケジュール

食事

宿泊先

1

13:50~15:45頃:羽田(乗継ぎ)
深夜:ウルムチ
着後ホテルへ

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

ウルムチ泊

2

終日:トルファン観光(火焔山<外観>、ベゼクルク千仏洞、高昌古城、カレーズ)

食事

朝:○
昼:○
夕:○

宿泊先

ウルムチ泊

3

朝:ウルムチカシュガル
午後:フリータイム

食事

朝:○
昼:○
夕:×

宿泊先

カシュガル泊

4

終日:カシュガル観光(エイティガールモスク、職人街、香妃墓、旧市街)

食事

朝:○
昼:○
夕:○

宿泊先

カシュガル泊

5

終日:パミール高原の高山湖、カラクリ湖観光
カラクリ湖は標高3,600mのパミール高原の山上湖。標高7,719mのゴングール峰などの大展望が楽しめます。
カラクリ湖タシュクルガン
観光後、パキスタンとの国境の街、タシュクルガンへ

食事

朝:○
昼:○
夕:○

宿泊先

タシュクルガン泊

6

午前:タシュクルガンススト
中国とパキスタンの国境、クンジュラブ峠を超え、パキスタン最初の街、スストへ向かいます。
中国側のガイドは出国手続きまでご案内します。
各自にて国境バスに乗り、パキスタンへ入国。入国審査をお受けください。

国境スストバトゥーラ橋パスーグルミット
途中、バトゥーラ橋にてフォトストップ
バトゥーラ(7885m) の絶景をご覧いただきます。

この日のご宿泊は、グルミット村です。
花の谷と呼ばれるグルミット村はゴジャール地方の藩主の別荘があった、歴史ある村です。周辺にはワヒ族などの少数民族が今も暮らしています。

食事

朝:○
昼:○
夕:○

宿泊先

グルミット泊

7

午前:カラコルムハイウェイをドライブしながら上フンザ地方の絶景をお楽しみください。
パスー氷河やパスーピーク(7478m)、グルミットタワー(5810m)、パスーカテドラル、シスパーピーク(7611m)の山々と、ボリッド湖がご覧になれます。
午後:アルティットフォート観光

この日はカリマバード(フンザ)にご宿泊です。
カリマバードからはウルタルピーク(7388m)、ディランピーク(7257m)、ラカポシ山(7788m)、ゴールデンピーク(7800m)の高峰の絶景が広がります。

食事

朝:○
昼:○
夕:○

宿泊先

カリマバード泊

8

早朝:フンザ(カリマバード)ドゥイカル展望台
4WDにてカラコルムの展望台、標高2850mのドゥイカル展望台へ。7000m級のカラコルムの山々が頂上から朝日に染まっていくダイナミックな景色をお楽しみください。
朝:ドゥイカル展望台フンザ(カリマバード)
午前:ホーパル氷河ナガール観光
午後:フンザ(カリマバード)観光(バルチックフォート、バザール)

食事

朝:○
昼:○
夕:○

宿泊先

カリマバード泊

9

朝:ハセガワメモリアルスクール見学
一流登山家、長谷川恒夫氏の遺言で建てられたハセガワ・メモリアルスクールでは大自然の中、子供たちが生き生きと勉強をしています。学校を訪問して子供たちの授業風景をご覧いただきます。
午前:カリマバードギルギットチラース
カラコルムハイウェイをチラースに向け移動します。
途中、ギルギットにてカルガーの磨崖仏見学と三大山脈ジャンクション・ポイント
ジャンクション・ポイントはヒマラヤ山脈、カラコルム山脈とヒンドゥクシュ山脈という3つの山脈が合流する世界でも珍しい場所です。
また、世界9位の高峰ナンガパルバット(8125m)も道中、ご覧になれます。
チラース着後、チラースの岩絵観光

食事

朝:○
昼:○
夕:○

宿泊先

チラス泊

10

午前:チラースの岩絵(シャティアール)観光
午後:チラースベシャム

食事

朝:○
昼:○
夕:○

宿泊先

ベシャム泊

11

午前:ベシャムタキシラ
世界遺産の仏跡、タキシラ遺跡観光(タキシラ、シルカップ、ジョーリヤーン)
空港へご送迎
夜:イスラマバード(乗継)

食事

朝:○
昼:○
夕:○

宿泊先

機中泊

12

13:20~14:20頃:羽田

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。

燃油サーチャージ
【2025年2月1日~2025年10月31日】 大人:38,000円 (1/20現在目安)
現地出入国に関する費用その他
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
オプションなど
1人参加追加代金 261,000円

催行条件、注意事項

出発地
羽田
行き先
パキスタン・シルクロード(中国)
旅行期間
12日 (延泊日数21日間まで可能)
利用ホテル/グレード
皓天国泰大酒店又は同等クラス(ウルムチ)、色満賓館指定(カシュガル)、パミール賓館指定(タシュクルガン)、フンザ・マルコポーロ・イン指定(グルミット)、ヒルトップ指定(カリマバード/フンザ/カリマバード)、パノラマ 他指定(チラス)、ベシャムインターナショナル指定(ベシャム)
航空会社
中国南方航空【指定】
座席クラス
エコノミー
食事回数
朝食10回 昼食10回 夕食9回
添乗員
同行しませんが現地係員がお世話します。
最小催行人数催行条件
1名
備考
※日本語スルーガイドがご案内します。
※天候によりカラコルムの山々が見えないことがあります。
※土日と中国の祝日には国境がクローズします。
※こちらのコースは国境のオープンしている季節(4月から10月まで)の期間限定となります。
※このコースは外務省の海外安全情報において「レベル2 不要不急の渡航は止めて下さい」というエリアが含まれます。なお、弊社では「レベル3 渡航は止めて下さい(渡航中止勧告)」のエリアの入ったツアーは催行していません。

問い合わせ

東京本社

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市

電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp

旅行企画・実施

株式会社ファイブスタークラブ

観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 /  土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/

Recommend その他おすすめのツアー

page top