-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
便利な羽田発着!大型客船レジェンド号に乗船!憧れのガラパゴスクルーズへ8日間☆進化論の島で上陸動植物観察・クルーズC(東側コース)&キト市内観光付☆全送迎付・事前座席指定無料(日本発着区間)
- ツアーコード
- 9E064-8D
最終更新日:2022年5月6日

エクアドル
便利な羽田発着!大型客船レジェンド号に乗船!憧れのガラパゴスクルーズへ8日間☆進化論の島で上陸動植物観察・クルーズC(東側コース)&キト市内観光付☆全送迎付・事前座席指定無料(日本発着区間)
料金はお問い合わせ下さい
8 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:9E064-8D
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
ガラパゴス諸島について
グンカンドリ(ヘノベサ島/ガラパゴス)
赤道直下にあるガラパゴス諸島は、太平洋上に浮かぶ大小の123の島々で成り立ち、ガラパゴスでしか見られない動物たちがはるか遠い時代から独自の進化を続けながら今もなお生きづいています。寿命が150~200年といわれているのに、わずか150年の間に人間によって絶滅の危機に追いやられたガラパゴスゾウガメや真っ青な足を持つカツオドリ、恐竜のような顔をしたイグアナ、人を全く恐れないアシカなど、ここでしか見ることのできないすべての自然が貴重な世界遺産となっています。島のホテルに滞在しながら日帰りクルーズを楽しむのも、ちょっと贅沢にクルーズ船に乗って上陸観察を楽しむのもどちらもおすすめです。
ガラパゴスクルーズの代表格、設備も充実の華やかな大型船レジェンド号
レジェンド号(バルトラ島/ガラパゴス)
乗客110名、クルー55名、ナチュラリスト(動植物の専門家でガラパゴスの島々や動植物の説明をしてくれる)6名を収容する、ガラパゴスのクルーズ船の中でも豪華な大型船として知られているのが、このレジェンド号です。室内にシャワールームもあり、自分のキャビンでホットシャワーを浴びることができて快適です。大きなレストランでは朝食とランチのビュッフェ、コース料理のディナーが出されます。屋外デッキのプールや、バー、ブティック、図書室、アート室、プレイルームも充実。上陸観光の合間にプールでひと泳ぎもお薦めです。万一病気になっても、クルーズドクターが同行しているので、医務室で診察を受けられて安心です。
世界遺産のキト旧市街について
赤道記念碑公園(キト郊外)
赤道直下にありながら標高は約2,800mと非常に高い場所にある首都です。周囲には3~4,000m級のアンデスの美しい山々に囲まれ、市内からもピチンチャ、コトパクシ、カヤンベと言った山々を眺める事ができます。キトの歴史は古くかつてはインカ帝国の北の都として栄え、400年前の植民地時代の建築物が美しい旧市街の街並みをつくりだしています。またキト郊外にある赤道博物館では、北半球と南半球で水の渦巻く方向が違う実験や赤道の上で生卵を立てる実験など、ここでしかできない貴重な体験を楽しめます。
ガラパゴスで貴重な動植物に出会う
ウミイグアナ(サンティアゴ島/ガラパゴス)
ガラパゴス珍しい動植物の宝庫。アシカ・海イグアナ・陸イグアナ・アオアシカツオドリ・グンカンドリ・ペリカン・アカメカモメ・アオツラカツオドリ・ダーウィンフィンチ・アカアシカツオドリ・マネシツグミ・ヨウガントカゲなどを含む固有種をたっぷりご覧いただけます。残念ながらルール上触ることはできませんが、これほど間近に見られるのもガラパゴスならではです。
レジェンド号
野生のゾウガメが見られる農園エルチャット
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
15:00~19:00:羽田(米国乗継ぎ)
夜:キト
英語ガイドのお出迎えを受けホテルへ
滞在中の日程を確認させて頂きます
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
キト泊
2
終日:キト半日観光(英語ガイド/専用車)
世界遺産のキト旧市街 (独立記念広場、カテドラル、ラ・コンパーニア教会、サンフランシスコ教会など)
その後、赤道記念碑公園(ミドル・オブ・ザ・ワールド)を観光します。
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
キト泊
3
空港へお送り(英語ガイド混載)
朝:キト(グアヤキル経由又は直行)
ガラパゴス(バルトラ島)
着後、レジェンド号へ送迎・乗船
※3泊4日のクルーズの旅をお楽しみください(Cルート/東側コース)
レジェンド号の北側コース/3泊4日クルーズCはガラパゴス諸島の東側の島々を航行する内容で、訪問する島はモスケーラ島からはじまり、サウスプラザ島、サンタフェ島、サンクリストバル島の4島を訪れます
午後:「島」上陸動植物観察
バルトロメ島/上陸方法・ウェットランディング
ノースセイモア島とバルトラ島の間に位置する真っ白な砂浜が広がる美しいビーチの小島です。
●見られる主な動植物●
アシカ、ウミイグアナ等
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ガラパゴスクルーズ泊
4
午前:「島」上陸動物観察
サウスプラザ島/上陸方法・ドライランディング
●見られる主な動植物●
ガラパゴスイグアナ、アカメカモメ、アカハシネッタイチョウ、 サボテンフィンチ、ガラパゴスアシカ、ガラパゴスバト、ウミイグアナ、ベニイワガ二、ウチワサボテン(植物)、 樹状のサボテン(植物)、セスビューム(植物)等
午後:「島」上陸動物観察
ノースセイモア島/上陸方法・ウェットランディング
●見られる主な動植物●
サンタフェリクイグアナ、ガラパゴスリクイグアナ、ガラパゴスノスリ、ガラパゴスアシカ、ガラパゴスバト、ウチワサボテン(植物)、スカレシア(植物)等
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ガラパゴスクルーズ泊
5
午前:「島」上陸動物観察
サンクリストバル島(プンタ・ピット)/上陸方法・ウェットランディング
●見られる主な動植物●アカアシカツオドリ、アオアシカツオドリ、ナスカカツオドリ、グンカンドリ、ガラパゴスアシカ、 ウミイグアナ等
午後:「島」上陸動物観察
サンクリストバル島(セロ・ブルーホ)/上陸方法・ウェットランディング
パウダーサンドの美しいロングビーチでアシカのコロニーがあります。キッカーロックの遠景が望めます。
●見られる主な動植物●
アシカ、ペリカン、アオアシカツオドリ、ウミイグアナ等
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ガラパゴスクルーズ泊
6
朝:下船後、サンクリストバル島(ガラパゲーラ散策)/上陸方法・ドライランディング
セロ・コロラードにあるゾウガメの保護・繁殖を目的とした広大な敷地面積をもつ自然環境下の飼育施設「ガラパゲーラ」を訪問します。
午後:サンクリストバル島(グアヤキル経由又は直行)
キト
着後各自乗り換え
深夜:キト
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
7
(米国乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
8
14:00〜17:00:羽田
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 羽田
- 行き先
- エクアドル
- 旅行期間
- 8日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- グランド・ホテル・メルキュール・アラメダ指定(キト)、レジェンド号(ガラパゴスクルーズ)
- 航空会社
- デルタ航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食5回 昼食4回 夕食3回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※ガラパゴスクルーズは隔週で上陸する島が異なります(各島の保全のため)
※このコースは、ガラパゴス諸島の東側の島々を航行する内容で、訪問する島はモスケーラ島からはじまり、サウスプラザ島、サンタフェ島、サンクリストバル島の4島を訪れます(別途クルーズA/北側コースのご用意があります。)
※キトの1日目・3日目の送迎・観光とも英語ガイドがご案内します。
※乗継ぎのある場合、乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※日程表中の島上陸は出発日により訪問する島やクルーズルートが変更になります。お問合せください。
※延泊はキトにて可能。(クルーズ船のスケジュールに合わせていただきます)
※大阪発着は東京乗継ぎとなります。
※「レジェンド号」について/ 全長91m、全幅14m、巡航速度17-20ノット、乗船定員90名、乗組員47名、ナチュラリスト・ガイド6名。 デッキは5層に分かれており、アウトサイドキャビンは「スタンダードプラス」、「ジュニアスイート」、「レジェンドスイート」、「バルコニースイート」のカテゴリーがあります。 各キャビンはバスルーム付き、エアコン完備です。24時間の医療サービスあり。
※ガラパゴス諸島入島料(入島税)が別途必要、現地にて$100お支払いください。
※アメリカ出入国に関する情報登録(ESTA)が必要です。代行登録も承ります(別料金)
※1人参加追加代金はクルーズ乗船日が基準となります。
※名古屋発着(東京乗継ぎ)の場合、東京発着料金に以下の料金追加で手配可能です。
デルタ航空¥10,000up
※デルタ航空はご出発の28日前までの航空券発券完了が必要です。
※減延泊して日本着が土・日の場合、¥10,000UPとなります。
※減延泊して日本着が7/26になる場合は¥10,000UP、5/5・6、5/9・10、8/15・16、9/21・22になる場合は¥30,000UPとなります。(週末料金重複加算となります)
※2019FSCCMP-W ※2020FSCCMP
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/
エクアドルを知る
変化に富んだ自然あふれる、南米で最も神秘的な国
日本よりもひとまわり小さいエクアドルには、山あり、海あり、ジャングルあり、さらにあのダーウイン博士の愛したガラパゴス諸島までもがあります。国名が示す通り赤道(=Ecuador)直下に位置、南北約1000kmにわたってアンデス山脈が走る変化に富んだ地形で、気候、自然はバラエティに富んでいます。絶滅の危機に瀕した動植物や、エクアドルにしか生息しない動植物も数多くいて、まさに動植物の楽園ともいえるでしょう。