-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
便利な羽田発着!マチュピチュに2連泊!インカの聖なる谷・チチカカ湖周遊8日間☆ピサックの市場、可愛いリャマ・アルパカの牧場訪問も☆延泊可<アメリカン航空利用>
- ツアーコード
- 9P445-A
最終更新日:2024年9月27日

ペルー
便利な羽田発着!マチュピチュに2連泊!インカの聖なる谷・チチカカ湖周遊8日間☆ピサックの市場、可愛いリャマ・アルパカの牧場訪問も☆延泊可<アメリカン航空利用>
料金はお問い合わせ下さい
8 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:9P445-A
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
キュートなアルパカに大感動!
アルパカとリャマ牧場(アワナカンチャ)(クスコ近郊)
日本ではなかなか目にすることができないアルパカですが、ペルーではあちらこちらで目にすることができます。アルパカには2種類あり、もこもこしているのが「ワカイヤ」、ドレッドヘアのような毛をもつのが「スリ」。クスコから約45分の所にあるアワナカンチャ(アルパカ牧場)では、様々な種類のアルパカやリャマ、さらには希少価値の高いビクーニャにも触れあうことができます。アルパカのつぶらな瞳に見つめられるとドキッとしてしまいます。ただし、近付きすぎると唾を吐かれるので要注意!日本で買うと高級なアルパカの製品もペルーでは安く手に入るので、是非お土産に買って帰りたいですね。
マチュピチュ遺跡完全攻略★
マチュピチュ遺跡(マチュピチュ)
憧れの場所マチュピチュ。万全の準備をしていきたい!そんなあなたに、遺跡見学のポイントをいくつか伝授します。(1)朝は早起きをして行くべし。まだ人が少ないマチュピチュ、霧がかった幻想的な風景は夢のような神秘的な空気に包まれます。また、写真撮影には午前中の光に方がお勧め。(2)ワイナピチュから空中都市を体感すべし。500年もの間山の中に隠れていたインカ都市の全景を目におさめましょう。(3)お手洗は遺跡入口で済ますべし。遺跡内にお手洗はありません。(4)周る順路を考えて挑むべし。マチュピチュ内は一方通行です。(5)虫よけ、日焼け対策はしっかりすべし。ブヨにかまれると寝られない程の痒みに襲われます。
クスコからプーノまでデラックスバスで標高4,335mのラ・ラヤ峠越え!!
ラクチ遺跡(ラクチ)
クスコからプーノへの移動はインカエクスプレスというバスを利用します。美しい車窓の合間、インカエクスプレスは途中の見どころでストップして観光の時間を少しずつ設けます。立ち寄る4つのポイントのうち、見どころはラクチ遺跡。中心にある神殿はインカ帝国時代の遺跡で高さ、横幅と最大規模と言われており、その周りの住居跡も生々しく残っていて興味深いです。またその遺跡の横では牛や羊がいて、現地の住民が農業や畜産をしており、生活に近い遺跡としても面白い場所です。プーノに到着する少し前に、標高4335mのラ・ラヤ峠にも立ち寄ります。富士山よりも遥かに高い場所なので10分ほどの滞在ですが、広大な景色に目を奪われます。
聖なる湖、チチカカ湖に浮かぶウロス島。何代にも渡って続いてきた独特の暮らしが魅力
ウロス島 島のマーケットにて
プーノの標高は3827m。富士山よりも高いところにあるこの街に、チチカカ湖はあります。チチカカ湖は面積が琵琶湖の約12倍あり、伝説の残る湖は古代から聖なる湖と崇められてきました。ウロス島は、そのチチカカ湖の端にあるプーノの桟橋よりモーターボートで30分ほど進んだところにあります。島といっても普通の島ではなく、トトラという水生植物を積み重ねた「浮き島」。島は小さいものから、大きいものだと300人ほどが生活するものもあります。島には学校や教会もあります。島との間の移動はトトラ製の船。生活にトトラは欠かせないのです。ここの住民は魚や水鳥を取って何代にも渡って暮らしており、独特の生活形態が守られています。
マチュピチュ遺跡
ウロス島
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
10:30〜19:00:羽田(米国1回又は2回乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
2
朝:リマ
リマ着後、各自乗り換え、国内線ターミナルへ移動
午前又は午後:リマクスコ
クスコ着後、日本語ガイドがお出迎え、送迎車にてホテルへ
(大きな荷物はホテルに預けます※貴重品は自己管理)
☆おすすめオプショナルツアー
クスコ市内&近郊4大遺跡観光(日本語ガイド)
2名様参加時:¥16500、1名様参加時:¥25000
その後、専用車にて聖なる谷の風景を車窓から楽しみながらオリャンタイタンボ駅へ(ドライバー)
クスコオリャンタイタンボ駅
(途中、インカの聖なる谷観光へ。ピサック市場で約1時間、アルパカとリャマの牧場で約30分途中立ち寄り、観光は各自、入場券もお客様自身で現地購入下さい)
※クスコにて観光オプションをアレンジした場合、インカの聖なる谷の観光はなしとなります。
高原列車にてマチュピチュ村へ
19:04:オリャンタイタンボ(エクスペディション又はインカレール)
20:45:マチュピチュ村
着後、ご自身でホテルへ
☆宿泊は駅から徒歩圏内の3つ星ホテル「インティプンク・マチュピチュ」を予定(徒歩約1分)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
マチュピチュ村泊
3
朝:ホテルに荷物を預け、各自シャトルバスでマチュピチュへ(所要約30分)
※パスポートと入場券・バスチケットを忘れずにお持ち下さい。
朝又は午前:各自マチュピチュ遺跡観光
※マチュピチュのチケットは原則(circuit 2)で手配します。
観光ポイントの詳細は備考欄参照下さい。
※ワイナピチュ登山等のアレンジをご希望の場合は必ずご予約時にお知らせください。
観光後、各自ランチ
各自シャトルバスでマチュピチュ村へ(所要約30分)
午後:フリータイム
マチュピチュ村でのショッピング等で各自お過ごしください。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
マチュピチュ村泊
4
出発までフリータイム
マチュピチュ遺跡をもう一度訪問したり、アグアスカリエンテスの温泉を体験したり、ご自由にお過ごしください。
※再度マチュピチュへ行かれる場合は事前申込みが必要です(現地での購入が難しいです)。ご希望の場合は以下追加料金にて承ります。
マチュピチュ遺跡入場のみ¥10,000(実費手数料込み)
マチュピチュ遺跡&ワイナピチュ入場の場合¥13,500(実費手数料込み)
午後:ご出発の30分前までに各自駅へ
15:20:マチュピチュ村(エクスペディション又はインカレール)
19:05:ポロイ駅(又はサンペドロ)
着後、送迎車にてホテルへ(現地語ドライバー)
☆宿泊は町の中心アルマス広場から徒歩圏内の3つ星ホテル「ムナイ・ワシ・イン」を予定
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
クスコ泊
5
午前:クスコプーノ
クスコよりデラックスバス「インカエクスプレス」にてプーノへ
途中、遺跡のあるポイントにて休憩
(アンダワソーヤス遺跡、ラクチ遺跡、ラ・ラヤ峠、プカラ<半屋外博物館>)
※バスの乗車の際、観光をするしないにかかわらず観光ポイントの入場料53ソルが徴収されます。観光は各自にて。
この日はチチカカ湖畔の町プーノに泊まります。
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
プーノ泊
6
朝:チチカカ湖観光(英語ガイド混載)
ウロス族の住む草の浮き島へボートで訪問します
チチカカ湖フリアカ
夕刻又は夜:フリアカリマ
着後、各自乗継、国際線ターミナルへ
夜:リマ
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
7
(米国乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
8
13:00〜17:00:羽田
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 羽田
- 行き先
- ペルー
- 旅行期間
- 8日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- インティプンク・マチュピチュ・ホテル&スイーツ指定(マチュピチュ村)、ムナイ・ワシ・イン指定(クスコ)、アシエンダ・プーノ指定(プーノ)
- 航空会社
- アメリカン航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食4回 昼食1回 夕食0回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※ペルー到着日は日本語ガイドがお出迎えし、旅行日程についてご説明いたします。そこで必要なチケット類をお受け取り下さい。
※リマ到着時を除き、各地でのガイドは英語ガイド(一部現地語ドライバー含む)となります。
※※クスコ観光が日曜日にあたる場合サント・ドミンゴ教会(コリカンチャ)は日曜日の午前中はミサにあたるため、入場観光ができません。外観のみの観光となります。
※大阪発着は東京乗継ぎとなります。
※マチュピチュへ行く際、列車の重量制限などの関係で大きな荷物はクスコに預けて頂きます(貴重品は自己管理)。別途ナップザックなどご準備願います。
※アグアスカリエンテス駅発→ポロイ駅(クスコ)への直行列車がご用意できない場合はオリャンタイタンボ駅までの列車を利用して、オリャンタイタンボ駅からクスコまでは車(混載車)を利用して移動します(ドライバーのみ)
※マチュピチュ行きの列車について雨季の時期はバスと列車のコンビネーションでの移動となります。
※日程表記載の時間は目安です。変更となる場合があります。
※マチュピチュ遺跡の保護の目的で遺跡内の下記3か所において観光制限時間が設けられております。
インティワタナ 7am-10am の間のみ観光可
コンドルの神殿 10am-13pm の間のみ観光可
太陽の神殿 13pm-16pm の間のみ観光可
※マチュピチュの観光ポイントは観光制限時間の都合上、すべてをご覧いただけない場合があります。
※登山チケットへの変更(手配後変更キャンセル不可)
ワイナピチュ+マチュピチュcircuit4(下部)
おひとり様あたり¥5000UP
※減延泊して日本着が土・日曜日になる場合、¥10,000UPとなります。
※名古屋発着(東京乗継ぎ)の場合、東京発着料金に以下の料金追加で手配可能です。
アメリカン航空 ¥0UP
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/
ペルーを知る
未だ謎に包まれた古代文明のロマンが詰まった国
南米でトップの人気を誇るペルーは、太平洋岸に広がる砂漠からアマゾン源流地域のジャングル、6000m級の山々が連なるアンデスの高地まで、変化に富んだ土地、様々な気候を持っています。マチュピチュ遺跡、クスコ、チチカカ湖、ナスカの地上絵からアマゾンまで見所が数多くあり、初めてペルーを訪れるのであれば、「マチュピチュ遺跡」「クスコ」「聖なるインカの谷」の3カ所がおすすめ。未だに謎に包まれた古代文明のロマンが凝縮されています。