-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
便利な羽田発着!リマ&クスコ周遊フリー9日間☆オプショナルツアーあり。延泊可・事前座席指定無料(日本発着区間のみ)<ラタム航空利用>
- ツアーコード
- 9PW45-LA
最終更新日:2024年9月17日

ペルー
便利な羽田発着!リマ&クスコ周遊フリー9日間☆オプショナルツアーあり。延泊可・事前座席指定無料(日本発着区間のみ)<ラタム航空利用>
料金はお問い合わせ下さい
9 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:9PW45-LA
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
雑貨めぐりも楽しい!オレンジ色の街クスコ
リャマと民族衣装の婦人(クスコ)
南米では民族色の濃い、フォークロアな雑貨が欲しくなりますね。クスコはその街自体にも充分に魅力がありますが、マチュピチュへ向かう旅行客が立ち寄ることも多くあるため、民芸品店や土産物店が多くあります。ペルーにはフワフワの毛をもつアルパカやリャマ、ビクーニャなどがいます。お土産はそのアルパカを象った人形や、毛を利用した暖かいセーターやストール、カラフルな民族衣装の生地を使った鞄や小物がおすすめ。民芸品店や土産物店はクスコ観光の拠点、アルマス広場の周辺に点在しています。可愛らしい「チョーヨ」と呼ばれる、カラフルな耳当て付の毛糸帽子はアンデス地方のもの。様々な柄があるので試してみたいものです。
キュートなアルパカに大感動!
アルパカとリャマ牧場(アワナカンチャ)
日本ではなかなか目にすることができないアルパカですが、ペルーではあちらこちらで目にすることができます。アルパカには2種類あり、もこもこしているのが「ワカイヤ」、ドレッドヘアのような毛をもつのが「スリ」。クスコから約45分の所にあるアワナカンチャ(アルパカ牧場)では、様々な種類のアルパカやリャマ、さらには希少価値の高いビクーニャにも触れあうことができます。アルパカのつぶらな瞳に見つめられるとドキッとしてしまいます。ただし、近付きすぎると唾を吐かれるので要注意!日本で買うと高級なアルパカの製品もペルーでは安く手に入るので、是非お土産に買って帰りたいですね。
スペイン建築の中にインカの面影が残る街クスコ
アルマス広場(クスコ)
インカ帝国の首都クスコは標高3400mにある世界遺産の町です。13世紀に繁栄したインカ帝国は、1534年にスペインの侵略を受け徹底的に破壊されました。スペイン人はそのインカの街並みの上に新たに街を作りましたが、建築技術が高かったインカ時代の道や橋などは残り、随所にインカ当時の面影を感じられます。町の中心アルマス広場に面して建つカテドラルはスペイン入植者により100年間の年月をかけて建てられましたが、一部にインカの名残も見受けられるのが特徴です。また、太陽の神殿跡のサント・ドミンゴ教会にもインカ建築が残り、当時の栄華が伺えます。クスコは時間を気にせずゆっくり歩いて見て回るのが似合う町です。
思わず甘いため息がでるペルースイーツ
ペルースイーツを食べる(リマ)
ペルーのスイーツはとっても甘くて思わずため息がでてしまうほど。特に有名なススピロ・リメーニョ(リマの溜息)はコンデンスミルクを煮詰めて、その上にメレンゲをのせた激甘スイーツ。ピエ・デ・リモンと呼ばれるレモンクリームとたっぷりのメレンゲのレモンパイはすっきり甘く、大きなホールのまま売られているほどの人気。スイーツ好きでなくても食べやすいさつまいものドーナツ、ピカロネスもあるので、是非お試しください!
サクサイワマンにてアルパカと
ペルースイーツを食べる
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
16:00~19:00:羽田(ラタム航空/JAL運航の共同運航便)
午前又は夜:ロサンゼルス又はニューヨーク
着後、米国の出入国審査があります。
午後又は夜:ロサンゼルス又はニューヨーク(ラタム航空)
☆リマ深夜着フライト利用の場合空港前のホテルをアレンジすることも可能です
ウインダム・コスタ・デル・ソル・リマ・エアポート:2名1室おひとり様¥15000~、1名1室¥25000~
※3名1室不可です。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
2
深夜又は朝:リマ
着後、送迎車にて空港へ(スペイン語ドライバー)
ホテルにて日本語ガイドがお出迎え、オリエンテーションを行います
※前日夜着の場合も翌朝着の場合もホテルの御部屋は到着時より利用可能です。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
リマ泊
3
終日:フリータイム
※9PW45-LA限定おすすめオプショナルツアー
☆世界遺産ナスカの地上絵観光(英語ガイド混載)
お一人様¥75000(お一人様参加時¥118000)
☆リマ半日市内観光(英語ガイド混載:毎日/午前又は午後)
世界遺産リマ旧市街&新市街をご案内
お一人様¥8000(お一人様参加時¥10000)
☆リマ半日市内観光&ラルコ博物館(英語ガイド混載:月除く毎日)
お一人様¥15000(お一人様参加時¥18000)
☆パチャカマ遺跡半日観光(英語ガイド混載:月除く毎日/午前又は午後)
お一人様¥8000(お一人様参加時¥10000)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
リマ泊
4
朝:空港へ送迎(ドライバーのみ)
午前又は午後:リマクスコ
着後現地係員のお出迎えを受け、ホテルへ(※お部屋のご利用は午後以降です)
フリータイム
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
クスコ泊
5
終日:フリータイム
※おすすめオプショナルツアー
☆マチュピチュ日帰り観光
(英語ガイド、列車エクスペディション利用)
2名様参加時:おひとり様あたり¥39,800、1名様参加時:¥44,800
☆マチュピチュ日帰り観光
(日本語ガイド、列車エクスペディション利用)
2名様参加時:おひとり様あたり¥54,800、1名様参加時:¥59,800
☆クスコ市内&近郊観光(英語ガイド混載/半日)
(町の中心アルマス広場、太陽の神殿跡に建てられたサントドミンゴ教会、インカの要塞跡サクサイワマン、沐浴場跡タンボマチャイ)
2名参加時お一人様:¥9500(1名参加時も同額)
☆フォルクローレディナーショー(英語ガイド)
2名参加時お一人様¥9,500(1名参加時¥10,500)
※英語ガイドはホテルからレストランまでは同行しますがお帰りはスペイン語ドライバーがホテルへお送りいたします
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
クスコ泊
6
終日:フリータイム
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
クスコ泊
7
ご出発までフリータイム
世界遺産クスコの街の散策で各自お過ごしください。
夕刻:送迎車にて空港へ(英語アシスタント)
クスコリマ
着後、各自国際線ターミナルへ移動し乗り換え(係員はつきません)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
8
深夜:リマ(ラタム航空)
朝:ニューヨーク又はロサンゼルス
午後:ニューヨーク又はロサンゼルス(ラタム航空/JAL運航の共同運航便)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
9
14:00~18:00:羽田
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 羽田
- 行き先
- ペルー
- 旅行期間
- 9日 (延泊はお問い合わせください)
- 利用ホテル/グレード
- イビス・バジェット・リマ・ミラフローレス指定(リマ)、アマル・オスタル・コロニアル(旧・アマル2)指定(クスコ)
- 航空会社
- ラタム航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食5回 昼食0回 夕食0回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※出発日により観光の順序が変わる場合がございます。
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※リマ到着時を除き、各地でのガイドは英語ガイド(一部現地語ドライバー含む)となります。
※マチュピチュ遺跡の保護の目的で遺跡内の下記3か所において観光制限時間が設けられております。
インティワタナ 7am-10am の間のみ観光可
コンドルの神殿 10am-13pm の間のみ観光可
太陽の神殿 13pm-16pm の間のみ観光可
※大阪発着は東京乗継ぎとなります。
※2020FSCCMP-W
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/
ペルーを知る
未だ謎に包まれた古代文明のロマンが詰まった国
南米でトップの人気を誇るペルーは、太平洋岸に広がる砂漠からアマゾン源流地域のジャングル、6000m級の山々が連なるアンデスの高地まで、変化に富んだ土地、様々な気候を持っています。マチュピチュ遺跡、クスコ、チチカカ湖、ナスカの地上絵からアマゾンまで見所が数多くあり、初めてペルーを訪れるのであれば、「マチュピチュ遺跡」「クスコ」「聖なるインカの谷」の3カ所がおすすめ。未だに謎に包まれた古代文明のロマンが凝縮されています。