-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
ビバ・キューバ! ハイライト周遊☆2つの世界遺産の街並みとビーチ☆日本語ガイドがご案内・全食事付
- ツアーコード
- CCQ55
最終更新日:2022年1月27日

キューバ
ビバ・キューバ! ハイライト周遊☆2つの世界遺産の街並みとビーチ☆日本語ガイドがご案内・全食事付
料金はお問い合わせ下さい
7 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:CCQ55
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
カリブの真珠、明るい社会主義国キューバはヘミングウェイゆかりの地。今こそ行こう、魅惑の島国へ!
ストリートパフォーマー(ハバナ)
カリブ海の島々の中でも異色の国キューバ。人々はひたすら陽気で明るい、南国の島。手付かずの美しい海と自然、そしてスペインコロニアル時代そのままの古き良き町並み。そんなキューバの町々を足で思う存分散策できます。また日本語ガイドとヘミングウェイゆかりの地を訪ねたり、世界一古い機関車にも乗車したり、いろいろ楽しむことができます。このコースは首都ハバナだけでなく、ビーチリゾートのバラデロ、古都トリニダーも訪れるキューバ追求コースです。ハバナだけではキューバはわからない!と思っている方にはお薦めです!専用車でまわるのも安心ですね。
世界遺産の街トリニダーで絵葉書のような街並みを楽しむ
市立歴史博物館からトリニダーの町を眺望
街全体が世界遺産に登録されているトリニダー。石畳をポコポコと軽快なリズムで走る馬車、パステルカラーのカラフルな家々とオレンジ色の瓦屋根の広がる風景は、どこを切り取っても絵画のようです。近辺には露店のお土産屋さんが並び、とてもにぎやかです。そして忘れてはいけないのは音楽。トリニダーには生演奏の聞ける場所がたくさんあります。トリニダーの見所を日本語ガイドがご案内するのも嬉しいですね。
オールインクルーシブで楽しむメリア・バラデロ
美しい海と白浜がまぶしいバラデロ
このコースは豪華5つ星のメリアバラデロに宿泊!豪華な品揃えのブッフェ、ロマンティックなキャンドルディナー、ビーチでのBBQ、カフェなど様々なレストランやバーがありお酒も飲み放題!設備充実でプール、ショッピングセンター、スパはもちろん、毎日ショー、ライブ演奏など日替わりイベントや、ヨガ、卓球など様々な参加型イベントもあり他国の人と交流も楽しめます。ツアーデスクもあり有料でクルーズ、イルカツアーに参加してみては? 美しい海と豪華な滞在が楽しめるリゾートライフをメリア・バラデロにてお楽しみください!
なぜ、キューバの旅行が面白いか
トロピカーナショー(ハバナ)
キューバはこの半世紀、私達とは違う道を歩んできました。冷戦に巻き込まれ、ソ連崩壊後の現在もアメリカの経済制裁にあい、独自の社会主義を築いてきました。世界との物流を阻まれ、配給制があり、教育費、医療費の無償化、古いものは修理して何度も使う。 こうした社会のシステムが町の風景、人々の生活を、私たちのそれとは大きく異なるものにしました。ヘミングウェイの愛した風景― 19世紀から変わらないコロニアルな町並み、40年代のクラシックカーが走る風景― は旅行者にそれらを肌で強く感じさせ、今も変わらず在り続けているのです。日々急速に変わり続ける日本から離れ、そんなキューバを訪れてみてはいかがでしょうか。
クラシックカー
市立歴史博物館からの眺め
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
夕刻:羽田(乗継ぎ)
深夜:ハバナ
着後、現地日本語ガイドのお出迎えを受け、ホテルへ送迎
★ご希望により国際線区間を片道or往復のビジネスクラス、プレミアムエコノミーヘのアップグレードも可能です。※金額は変動いたしますので、担当者にお問い合わせくださいませ。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
ハバナ泊
2
終日:ハバナ市内観光(日本語ガイド)
下車観光:革命広場、アルマス広場、カテドラル広場、コヒマル、フェリアホセマルティ記念博物館(外観のみ)
入場観光:モロ要塞、ヘミングウェイ博物館(雨の日はお休み)、カバーニャ要塞又は革命博物館、ハバナ・クラブ蒸留博物館
外観観光:アンボス・ムンドス、カピトリオ
昼食はレストラン〈ラ・テラサ〉にて
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
ハバナ泊
3
午前:日本語ガイドの案内でハバナ駅へ
ハバナハーシー
バラデロ
世界一古いと言われる電気機関車の定期ローカル線でのんびりと列車の旅(所要時間 1時間半、45キロ)
※万一電気機関車が故障の場合は、車でバラデロへご案内となります。
午後:フリータイム
美しいビーチがまぶしい、バラデロではオールインクルーシブの豪華な滞在を楽しみましょう。ホテルのツアーデスクでジャングルツアーやクルーズ、イルカに触れ合うツアー(有料)も楽しんでみてはいかがでしょうか。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
バラデロ泊
4
午前:フリータイム
昼食はデュポン財閥屋敷跡のレストラン〈キサナドゥ〉にて
午後:バラデロトリニダー(混載車)
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
トリニダー泊
5
午前:トリニダー市内観光(日本語ガイド)
下車観光:マナカ・イスナガ、世界遺産の砂糖黍の谷を見渡せる展望所、及び、サンティシマ広場
入場観光:ロマンッティコ博物館(月曜は休館のため市立歴史博物館に変更)、カンチャンチャラ
午後:トリニダーハバナ(混載車)
途中、世界遺産のシエンフエゴスに立ち寄ります。
昼食はローカルレストラン〈パラシオ・デ・バジェ〉にて
夕食はローカルレストラン〈天壇〉にて中華料理
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ハバナ泊
6
現地係員が空港まで送迎
朝:ハバナ(乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
7
13:00~18:30:羽田
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 羽田
- 行き先
- キューバ
- 旅行期間
- 7日 (延泊日数10日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- アンボス・ムンドス又は同等クラス(ハバナ)、メリアバラデロ指定(バラデロ)、アンコン指定(トリニダー)
- 航空会社
- エア・カナダ【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食4回 昼食4回 夕食3回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継ぎのある場合、乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※日本語ガイドがご案内します。
※移動交通機関や観光の都合上、ホテル早朝出発となる場合、ホテルの朝食はお取り頂けませんが、その場合のご返金はございません。予めご了承願います。
※キューバのホテルは現状大変混み合っており現地回答にお時間を頂く場合がございます。予めご了承願います。
※アンボスムンドスは館内設備のメンテナンスのため、しばらくの間ご宿泊いただけません。同等クラスをご案内いたします。
※2016年3月よりカナダ入国・乗継に際し電子渡航認証システム(ETA)の申請が義務化されました。2016年3月以降のご出発の方は、ETA認証画面(パスポートデータの記載があるページ)の印刷をし、ご出発時には必ずご持参下さい。
※地方発着、東京乗継も承りますので、お問い合わせ下さい。
※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥10,000UPとなります。
※減延泊して帰国日が異なる場合は、延泊代金と週末料金とは別に航空券差額が必要な場合が御座います。
※地方発着、東京乗継も承りますので、お問い合わせ下さい。
※2020FSCCMP-W
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/
キューバを知る
ヘミングウェイが見た、「地上の楽園」
カリブ海の真珠といわれるキューバは、フロリダの南、東西に延びる細長い島です。カストロやチェ・ゲバラの率いる革命軍がバチスタ政権を打倒した革命戦争ののち、冷戦に巻き込まれましたが、独自の社会主義を築いてきました。ヘミングウェイの愛した風景、19世紀から変わらないコロニアルな町並み、40年代のクラシックカーが走る風景は旅行者にそれらを肌で強く感じさせ、今も変わらず在り続けているのです。