ツアーコード
CCQ60-AMB

最終更新日:2021年11月11日

キューバ

アエロメヒコ利用・ハバナ・バラデロ・トリニダー☆【リーズナブルプラン】人気3都市をバスで訪問☆気軽にキューバ・フリープラン

料金はお問い合わせ下さい

10 日間

  • 成田
  • 乗り継ぎ便

Point

バスに乗って人気3都市を周遊!
美しいビーチバラデロでは優雅にオールインクルーシブ
ハバナではお手頃なスタンダードクラスのホテル利用
世界遺産のハバナ・トリニダーも訪問
気楽が一番!! というあなたにぴったり
ご希望により延泊やホテルグレードアップアレンジも可能です
お帰りもハバナ午後発の為ゆったり日程です
お一人様での参加も可能です(要お一人参加追加代金)

お問い合わせ

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

問い合わせの際は

ツアーコード:CCQ60-AMB

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

東京03-6777-7691

問い合わせの際は

ツアーコード:CCQ60-AMB

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日

旅の見どころ

キューバってどんな国?

キューバ野球観戦

カリブ海最大の島といわれるように、全長1250キロもあって、最大幅191キロ、東西に長く伸びる島国です。海岸線は美しい白砂ビーチに彩られ、青い海とのコントラストがとびきりきれいなのです。一番高い山は1980mもあって、広い島は緑がいっぱいの自然に溢れています。1959年のキューバ革命で、カストロとチェ・ゲバラ率いる革命軍がバチスタ政権を打倒して以来、キューバは社会主義国として、でもここで暮らす人々は皆陽気で明るく、カリブの中でも独特の存在であり続けています。また、この国をこよなく愛し、この島を舞台に「老人と海」を書いた作家ヘミングウェイのゆかりの地を訪ねるのも一興です。

カリブの真珠、明るい社会主義国キューバはヘミングウェイゆかりの地。今こそ行こう、魅惑の島国へ!

ストリートパフォーマー(ハバナ)

カリブ海の島々の中でも異色の国キューバ。人々はひたすら陽気で明るい、南国の島。手付かずの美しい海と自然、そしてスペインコロニアル時代そのままの古き良き町並み。そんなキューバの町々を足で思う存分散策できるフリータイムたっぷりのプランです。ヘミングウェイゆかりの地を訪ねたり、本場のサルサのダンスに興じたり、思い思いのプランを楽しみたいものです。このコースは首都ハバナだけでなく、のどかな世界遺産にもなっている田舎町のトリニダーやビーチリゾートのバラデロも訪れるキューバ追求コースです。ハバナだけではキューバはわからない!と思っている方にはお薦めです!

キューバ最大のビーチ、バラデロ

バラデロのビーチ(バラデロ)

バラデロは大西洋側に長さ約25キロにわたるビーチを持つ、キューバ最大のビーチリゾートです。17、18世紀にアメリカのお金持ちが次々に建てた別荘が今はホテルとして残るものもあり、加えて新しい大型リゾートホテルがオープンし、一大リゾートに変身しました。エメラルドグリーンの海は観光客を呼び寄せ、世界中の多くの人々が訪れます。ホテルの多くはオールインクルーシブ制となっているので、マリンスポーツも食事も含まれ、余計なお金がかからないところも魅力です。夜はホテルで生バンドやショーが楽しめ、飽きさせることをしません。2泊では足りない!という方には延泊もお薦めです。

甘いラム酒のカクテルを制覇せよ!思わず聴き入ってしまうキューバの音楽にも注目!

キューバ音楽を堪能できる「Cafe Taverna」での爽快なライブ(ハバナ)

太陽に照らされたカラフルな町並みを楽しめる昼間も魅力的ですが、ハバナは夜だって見逃せません!昼間も街角から聞こえていた音楽が、夜になると輝きと音量を増して訴えかけてきます。ボリューム満点のキューバ料理で腹ごしらえをしたら、バー巡りに出発!気軽に入店できる旧市街のレストランやバーでは、生演奏を堪能出来ます。ヘミングウェイが通ったことで有名なレストラン「ボデギータ」や「フロリディータ」では、各店の人気カクテルを飲みながら、サルサやジャズ風の音楽を聴くことが出来ます。ミントたっぷりのモヒートに、冷たく爽やかな甘みのダイキリ!暑さを吹き飛ばすカクテルで喉を潤し、心踊るナイトライフをお過ごし下さい。

ホテル メリアバラデロ/ホテル前ビーチ

内務省のゲバラの肖像

日程表

日程

スケジュール

食事

宿泊先

1

14:00~17:45:東京メキシコシティ
深夜:ハバナ
着後、現地日本語ガイドのお出迎えを受け、ホテルへ送迎

★ご希望により国際線区間を片道or往復のビジネスクラスヘのアップグレードも可能です。※金額は変動いたしますので、担当者にお問い合わせくださいませ。

★ホテルアップグレードやカサ・パルティクラール(キューバ式民宿)への変更アレンジも可能です。

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

ハバナ泊

2

終日:フリータイム
世界遺産のハバナはみどころがたくさん!!
日本語ガイドと詳しい説明をききながらハバナの魅力にふれてみてはいかがでしょうか。定番の市内観光や華やかで美しい踊りに酔いしれるトロピカーナショーなどたくさんのオプショナルツアーもご用意しております。

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

ハバナ泊

3

早朝又は午前又は午後:ハバナトリニダー
ご自身にてホテルへ
街全体が世界遺産に登録されているトリニダー。パステルカラーのカラフルな家々とオレンジ色の瓦屋根の広がる風景は、どこを切り取っても絵画のようです。

食事

朝:×
昼:×
夕:○

宿泊先

トリニダー泊

4

終日:フリータイム

食事

朝:○
昼:×
夕:○

宿泊先

トリニダー泊

5

出発までフリータイム
午後:トリニダーバラデロ
着後、ご自身にてホテルへ

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

バラデロ泊

6

終日:フリータイム
美しいビーチがまぶしい、バラデロではオールインクルーシブの豪華な滞在を楽しみましょう。

食事

朝:○
昼:○
夕:○

宿泊先

バラデロ泊

7

出発までフリータイム
午後:バラデロハバナ
着後、ご自身にてホテルへ

食事

朝:○
昼:○
夕:×

宿泊先

ハバナ泊

8

ご出発までフリータイム(※御部屋のご利用は午前中まで)
午後:現地日本語ガイドが空港まで送迎
午後:ハバナメキシコシティ

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

機中泊

9

(乗継)

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

機中泊

10

06:00~08:00:東京

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

催行条件、注意事項

出発地
成田
行き先
キューバ
旅行期間
10日 (延泊はお問い合わせください)
利用ホテル/グレード
ドーヴィル指定(ハバナ)、ホスタル・エラ・ロベルト又は同等クラス(トリニダー)、ブリサス・デル・カリブ指定(バラデロ)
航空会社
アエロメヒコ航空【指定】
座席クラス
エコノミー
食事回数
朝食5回 昼食2回 夕食3回
添乗員
同行しませんが現地係員がお世話します。
最小催行人数催行条件
1名
備考
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※日本語ガイドがご案内します。(ハバナ空港〜ハバナホテル間)
※移動交通機関や観光の都合上、ホテル早朝出発となる場合、ホテルの朝食はお取り頂けませんが、その場合のご返金はございません。予めご了承願います。
※キューバのホテルは現状大変混み合っており現地回答にお時間を頂く場合がございます。予めご了承願います。トリニダーの宿はカサ・パルティクラール(キューバ式民宿)予定です。
※このコースはキャンペーンコースにつきハバナのホテルもスタンダードクラス(キューバ基準3つ星クラス)のホテルです。最低限の設備のご用意となります。追加代金にてホテルのグレードアップや延泊アレンジのご相談も可能です。
※減延泊して日本着が8/14、9/24、9/25、1/1、1/2、1/7、1/8になる場合、¥10,000UPとなります
※地方発着、東京乗継も承りますので、お問い合わせ下さい。 
※2020FSCCMP-W

問い合わせ

東京本社

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市

電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp

旅行企画・実施

株式会社ファイブスタークラブ

観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 /  土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/

キューバを知る

ヘミングウェイが見た、「地上の楽園」

カリブ海の真珠といわれるキューバは、フロリダの南、東西に延びる細長い島です。カストロやチェ・ゲバラの率いる革命軍がバチスタ政権を打倒した革命戦争ののち、冷戦に巻き込まれましたが、独自の社会主義を築いてきました。ヘミングウェイの愛した風景、19世紀から変わらないコロニアルな町並み、40年代のクラシックカーが走る風景は旅行者にそれらを肌で強く感じさせ、今も変わらず在り続けているのです。

Recommend その他おすすめのツアー

page top