-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
最優秀エアライン賞受賞・エティハド航空利用☆☆ワインの故郷・ブルゴーニュ地方を☆貸切専用車で日本人ソムリエが2日間ご案内☆サンチアゴ巡礼の聖地・ヴェズレーにも滞在
- ツアーコード
- EF066
最終更新日:2021年7月14日

フランス
最優秀エアライン賞受賞・エティハド航空利用☆☆ワインの故郷・ブルゴーニュ地方を☆貸切専用車で日本人ソムリエが2日間ご案内☆サンチアゴ巡礼の聖地・ヴェズレーにも滞在
料金はお問い合わせ下さい
8 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:EF066
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
聖なる丘・ヴェズレーに泊まる!!
丘の上に見えるヴェズレーの町並(ヴェズレー)
ヴェズレーのある地が聖なる丘とされるのは、この町が、サンチャゴ・デ・コンポステーラ巡礼の道の起点となる場所だからです。この町にあるサント・マドレーヌ・バシリカ教会は、中世の昔から多くの巡礼者を迎え、マグダラのマリアの遺骸を安置する聖堂としても知られています。教会のまわりには、カフェやレストラン、土産物屋やアンティックショップなどが軒を連ね、教会の参拝と同時に散策も楽しい町なのです。世界遺産に指定されている町は、同時にフランスで最も美しい村にも選ばれている必見スポットなのです。かつてロマン・ロランもこの地を愛し住んでいたといわれています。
ブルゴーニュワインとロマネスク建築の関係とは?
世界遺産のフォントネー修道院(ブルゴーニュ地方)
ロマネ・コンティ、シャンベルタン、モンラッシェといった世界に名立たる有名ワインは、ブルゴーニュ地方のコート・ドール(黄金丘陵)の小さなぶどう畑で生まれています。中世の時代、ブルゴーニュ公国は絢爛豪華な独特の文化を持ち、繁栄を極めていたといいます。そして多くのロマネスク様式の建築物が建てられました。のどかなぶどう畑に囲まれて建つ、世界遺産の町ヴェズレーのサント・マドレーヌ・バシリカ教会は、マグダラのマリア像が安置された、厳かな雰囲気。そうして、修道僧たちが神々に捧げるための美酒を造ることにかけた献身が、このブルゴーニュの地に至高のワインを生み出した、というわけです。
日本人ソムリエのワインツアー
DOMAINE PATRICK JAVILLIER(ムルソー/ブルゴーニュ地方)
ワインの王様と呼ばれるほど人気が高いブルゴーニュのワイン。ワイン好きならずとも、一度はこのワインの本場へ足を延ばしてみたいもの。のどかな自然の中に広がる美しいぶどう畑の風景にも限りなく癒され、香り高いワインを試飲して回る幸せな時間。どうせなら日本語でしかもその道のプロであるソムリエの案内でワイナリー巡りをしたいもの。フランスソムリエ協会の資格を持つソムリエが同行し、ワインの説明を丁寧にしてくれるので、楽しさも倍増です。ブルゴーニュワインの奥の深さにきっと驚くはずです。ロマネ・コンティのブドウ畑にも行けるので、有名な十字架の前で記念撮影もOKです。
ブルゴーニュワインのメッカ、古都ボーヌ
ボーヌの町角で(ボーヌ)
ブルゴーニュ地方でワイナリー巡りをするなら外せない町がボーヌです。 町は半日もあればまわれてしまうほど小さいですが、城壁に囲まれた町の中に、歴史あるワインの町の雰囲気が漂っています。15世紀に病院として建てられたオテル・デューは、500年以上も病院の運営費をワインの競売でまかない、人々を救ってきました。近くには、ワインの試飲ができるワイン市場、ワインショップ、ワイン博物館があります。もちろんレストランでの食事もおすすめです。小さな町ながらミシュラン1つ星のレストランもあり、ワインも料理も楽しめることでしょう。
シャブリ
ブドウ畑で農作業をする人達
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
17:00〜18:00:成田(乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
2
午前:パリ
到着後ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
パリではオペラ座界隈のかわいいプチホテルに滞在します。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
パリ泊
3
ご自身で駅へ移動をお願いします。
午前:パリ(2等自由)
ボーヌ
到着後ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
フリータイム
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ボーヌ泊
4
終日:ブルゴーニュ・ワインツアー
フランスソムリエ協会の資格を持つ日本人が専用車にてブルゴーニュ・ワインツアーにご案内します。
(白又は赤ワインのドメーヌ3軒、ロマネコンティの畑、ブドウ畑)
ドメーヌでは日本人ソムリエが日本語で説明してくれます。質問しながらワインの試飲ができるのが魅力です。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ボーヌ泊
5
終日:フォントネー修道院、ワインの村シャブリ、ヴェズレーのサント・マドレーヌバシリカ大聖堂観光
日本人アシスタントが専用車にて世界遺産のフォントネー修道院と、辛口白ワインの代名詞シャブリ村へご案内します。
午前:ボーヌフォントネー修道院
シャブリ
ヴェズレー
夕刻:ヴェズレー着
日本人アシスタントが世界遺産のサント・マドレーヌバシリカ大聖堂についてや参道についてご説明いたします。観光は各自でお願いします。
この日の宿泊は、ヴェズレーのサント・マドレーヌバシリカ大聖堂の参道入口にある「ラ・ポステ・エ・デュ・リオンドール」です。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ヴェズレー泊
6
出発までフリータイム
ヴェズレーは人のいない朝もやのかかる時間帯が最高といわれています。ヴェズレーに宿泊した人だけが楽しめる朝の光景を各自でお楽しみください。
各自にてアヴァロン駅へご移動をお願い致します。
※ヴェズレーからアヴァロン駅までは約15kmです。タクシーをご利用ください。(ツアー料金にはタクシー代は含まれません現地にて実費をお支払い下さい)
昼:アヴァロン(2等自由)
パリ
到着後ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
パリではオペラ座界隈のかわいいプチホテルに滞在します。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
パリ泊
7
ご自身で空港へ移動をお願い致します。
午前:パリ(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
8
12:30〜14:00:成田
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- フランス
- 旅行期間
- 8日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- オペラ・ラファイエット・ホテル指定(パリ)、メルキュールセンター指定(ボーヌ)、ラ・ポステ・エ・デュ・リオンドール指定(ヴェズレー)
- 航空会社
- エティハド航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食5回 昼食0回 夕食0回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継ぎのある場合、乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※空港・駅〜ホテル間の移動は各自負担となります(4日め・5日め以外)。
※日本語アシスタントがアシスタントが専用車にてご案内します(4日め・5日め)。フォントネー修道院の入場料は各自でお支払いください。
※ヴェズレーからアヴァロン駅までは約15kmです。タクシーをご利用ください。
※欧米や欧州はじめ各国ご滞在のお客様を対象に各国の宿泊税(観光税、滞在税)が導入されております。この宿泊税はツアー代金には含みませんので、チェックイン又はチェックアウトの際にホテルへ現金でお支払いください。(宿泊税の目安:1人1泊あたり1〜7ドル/ユーロ)
※最優秀エアライン賞は、イギリスのSKYTRAX社の評価によります
※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥3,000UPとなります。
※減延泊して日本着が5/5・6、8/18・19、9/22・23になる場合、20,000円アップとなります。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/