-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
魔女伝説の聖地 ハルツの森・SL乗車とグリム童話の世界メルヘン街道周遊☆ベルリン訪問 とっておきのドイツの旅
- ツアーコード
- EG012
最終更新日:2025年2月7日

ドイツ
魔女伝説の聖地 ハルツの森・SL乗車とグリム童話の世界メルヘン街道周遊☆ベルリン訪問 とっておきのドイツの旅
¥177,000 ~ ¥342,000
8 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:EG012
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
東京03-6777-7691
問い合わせの際は
ツアーコード:EG012
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日
旅の見どころ
ハルツの森の魔女伝説の町ゴスラー滞在、名物のSL乗車、メルヘン街道、ベルリンも巡るドイツ珠玉の旅
魔女の町・ヴェルニゲローデの町並(ハルツ地方)
旧東西ドイツの国境地帯にある深い森のハルツ地方は、ベルリンの壁が崩壊する前は近づくことのできない地域でした。ハルツの森の中の魔女伝説の残る小さな町ゴスラーやヴェルニデローゲは中世の町並みがドイツでも指折りの美しさを誇る町です。本格的なハルツ狭軌鉄道のSLに乗車し、ブロッケン山までの列車の旅も満喫します。グリム童話の世界メルヘン街道の町めぐりやベルリンでのフリータイムも楽しみです。
ハルツの森の中世の町ゴスラーに2連泊
マルクト広場(ゴスラー)
中世の時代から鉱山で栄えた、ハンザ同盟の古い歴史のあるゴスラー。旧市街が世界遺産に指定されているだけあって、木組みの可愛い家並みに、レースのカーテンや色鮮やかな花々が飾られ、どれもが絵葉書のような風景を生み出しています。旧市街の3分の2は1850年以前の建物で、町の中心のマルクト広場にいるだけで中世にタイムスリップしたような気分に浸れるのです。旧市街の入り口にあって、歴史的建造物に指定されているホテル「デア・アハターマン」に2泊。このホテルは重厚で風格溢れる外観や、彩色された木の天井とシャンデリアが煌びやかなレストランなど、ゴスラーを代表するホテルのひとつです。
魔女伝説の町とSL乗車体験!
ヴェルニゲローデ~ブロッケン山を走るSL
ゴスラーとともにハルツの森の魔女伝説で有名な町ヴェルニデローゲ。木組みの町並みはこちらも美しく、マルクト広場にはとんがり屋根の市庁舎が聳え立ち、いかにも魔女の出てきそうなムードが漂っています。町中のお土産物屋さんには魔女の人形がたくさん売られ、またブティックやレストランでも大きな魔女の人形が飾られて楽しい気分にさせられます。この町の駅からは、標高1125mのブロッケン山まで本格的なSLで約2時間かけての列車の旅が楽しめます。自然現象の「ブロッケン現象」で知られ、ゲーテの「ファウスト」にも登場する有名なブロッケン山の山頂ではスイッチバックを見学できたりと、鉄道ファンでなくても楽しい1日となります。
メルヘン街道やベルリンも周遊
ブランデンブルグ門
ドイツ北部のメルヘン街道はグリム童話の世界が広がる可愛い町並みで有名なところです。ハーメルンは「ハーメルンの笛吹き男」の舞台として知られる、ヴェーザールネッサンス様式の古い建物が魅力の町です。また「ブレーメンの音楽隊」で知られるメルヘン街道の北の端に位置するブレーメン。こちらの歴史も古く、15世紀のハンザ同盟の繁栄の名残を今に残す、優雅なファサードが知られています。首都ベルリンではとりわけ博物館巡りがお勧めです。かつて東と西に分かれていた世界的な財宝が今では水に囲まれた博物館島に集められ、旧博物館や新博物館、ペルガモン博物館など5つの大きな博物館に保管されています。
ハルツ狭軌鉄道 WESTENTOR駅
ゴスラー旧市街
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
11:00〜15:00:東京(成田)(乗継ぎ)
夜:ベルリン
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
ベルリン泊
2
終日:フリータイム
激動するドイツ現代史の象徴ベルリン。
市内だけでなく郊外の世界遺産の町ポツダムへの訪問もおすすめです。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ベルリン泊
3
ご自身で鉄道駅へ移動をお願い致します。
午前:ベルリンハル
ゴスラー
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
ゴスラーは、旧市街が世界遺産に指定されている美しい町です。町の中心のマルクト広場にいるだけで、中世の時代にタイムスリップした気分です。
ゴスラーでの宿泊は、旧市街入口にある歴史的建築物に指定されたホテル「デア・アハターマン」です。風格のあるこのホテルに2連泊します。
※追加代金にてヴェルニゲローデにある、ハルツ鉄道の機関庫のすぐ前のホテル「Hotel Altona」へ変更も可能です。ホテルの窓からSLたちが行き来する姿を眺められる絶好ロケーションです。金額はお問い合わせください。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ゴスラー泊
4
ご自身で鉄道駅へ移動をお願い致します。
午前:ゴスラーヴェルニゲローデ
ブロッケン山
ヴェルニゲローデ
ゴスラー
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
ゴスラーより鉄道にてヴェルニデローゲへ。童話の世界そのままの魔女伝説のかわいい町並みを各自にてお楽しみ下さい。
また、ヴェルニデローゲからハルツ狭軌鉄道(SL)に乗り、ブロッケン山までSLの旅をお楽しみ下さい。ブロッケン山は、あのブロッケン現象の山として有名です。狭軌鉄道といっても規間1,000mmと日本のJRと同規模で本格的なSLの旅を体験できます。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ゴスラー泊
5
ご自身で鉄道駅へ移動をお願い致します。
午前:ゴスラーハノーファー
ハーメルン
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
「ハーメルンの笛吹き男」で有名なメルヘン街道の代表的な町ハーメルン。ヴェーザー・ルネッサンス様式の建物が魅力的な街並みをお楽しみ下さい。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ハーメルン泊
6
ご自身で鉄道駅へ移動をお願い致します。
午前:ハーメルンハノーファー
ブレーメン
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
メルヘン街道の北の端「ブレーメンの音楽隊」で知られるブレーメン。15世紀ハンザ同盟の繁栄を物語る優雅なファサードなど見所の多い町です。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ブレーメン泊
7
ご自身で空港へ移動をお願い致します。
午前:ブレーメン(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
8
08:00〜13:00:東京(成田)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。
- 燃油サーチャージ
- 【2025年2月1日~2025年10月31日】 大人:61,600円 (1/20現在目安)
- 現地出入国に関する費用その他
- 代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
- オプションなど
- 1人参加追加代金 98,000円
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- ドイツ
- 旅行期間
- 8日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- ヨーロッパシティ指定(ベルリン)、デァ・アハターマン指定(ゴスラー)、ツアクローネ指定(ハーメルン)、メルキュールハンザティック指定(ブレーメン)
- 航空会社
- KLMオランダ航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食6回 昼食0回 夕食0回
- 添乗員
- 同行しません。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※空港・駅〜ホテル間への移動は各自負担となります。
※出発日によって逆まわりになることがあります。
※ジャーマンレイルパス2等連続4日間が料金に含まれます。
※ヴェルニデローゲからブロッケン山の往復のハルツ狭軌鉄道は料金に含まれません。往復35ユーロです。(予告なく変動する可能性がございます)
※ハーメルンのホテルが取れない場合、ハノーファー泊になることがあります。
※KLMオランダ航空利用のコースは、エールフランスまたは共同運航便になる場合がございます。
※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥5,000UPとなります。(アムステルダム発・2025/3/31発までが対象)
※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥10,000UPとなります。(パリ発・2025/3/31発までが対象)
※減延泊して現地発が25年3/06~5/01の場合、5,000円UPとなります。
※減延泊して現地発が2025/5/4、5になる場合、30,000円UPとなります。
※減延泊して現地発が2025/5/6になる場合、10,000円UPとなります。
※減延泊して2025/7/31までの現地発及び、2025/10/1以降の現地発が、2025/8/1〜9/30になる場合、10,000円UPします。
※2024FSCCMP-W
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/
ドイツを知る
ビールとお城といえばこの国
ビールにソーセージを楽しみたいなら、南ドイツへ!ブラウハウスやメツゲライに行けば、街の個性ある味に出会えるはず。ノインシュバンシュタイン城は湖や森に囲まれ、ドイツの古城イメージそのもの。ロマンティック街道沿いに位置するローテンブルグは旧市街の城壁や石畳が美しく、まさにおとぎの世界です。ドイツ現代史に触れたいならドレスデン、そしてベルリンへ。ファイブスタークラブがドイツの魅力にこだわる究極の旅へご案内します。