-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
究極のプライベート・ドイツ旅行☆日本語ドライバーが専用車にて3日間ご案内☆ノイシュヴァンシュタイン城・ロマンチック街道・ライン川
- ツアーコード
- EG901
最終更新日:2023年9月21日

ドイツ
究極のプライベート・ドイツ旅行☆日本語ドライバーが専用車にて3日間ご案内☆ノイシュヴァンシュタイン城・ロマンチック街道・ライン川
料金はお問い合わせ下さい
8 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:EG901
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
究極のプライベート・ドイツ旅行 ロマンチック街道、ノイシュヴァンシュタイン城、ライン川などを周遊
市庁舎展望台からの眺め
ドイツ旅行のハイライト・ロマンチック街道、ノイシュヴァンシュタイン城、ライン川などを周遊するプライベートツアーです。なんと3日間専用車、日本語ドライバーがご案内する優雅な旅です。団体旅行は煩わしいし、かといって個人で旅するのは不安という方に。最適な旅です。お客様だけの専用車ですので、事前に依頼下されば観光地の変更など、多少のアレンジも可能です。ノイシュヴァンシュタイン城のふもとの村に宿泊。ライトアップを楽しんだりできるのも魅力です。自分たちだけの旅、ハネムーン、特別な記念日の旅、そうした旅に最適のコースだと自負しています。
ノイシュヴァンシュタイン城の見えるホテルに泊まる!! お城の城下町ホーエンシュヴァンガウに泊まる意味は・・・?
ノイシュヴァンシュタイン城
ドイツ観光のハイライト・ノイシュヴァンシュタイン城。通常ミュンヘンからの日帰りツアーで観光します。しかしこれではあわただしく、日中の混雑した風景しか見られません。おすすめはノイシュヴァンシュタイン城のふもとの村ホーエンシュヴァンガウに滞在すること。この村に泊まればお城のライトアップを遅くまで楽しめたり、早朝からお城を眺めたり、お城と一緒に過ごせて、とってもハッピー!!そして城内もゆっくり観光できます。また、もう1つのお城・ホーエンシュヴァンガウ城や美しい湖アルプ湖を訪問するのも楽しみ。ぜひともノイシュヴァンシュタイン城の見えるホテルに泊まり、この感動を味わってみたいものです。
おとぎの国の小さな町をつなぐ ロマンチック街道で知られざる小さな町を訪問
中世の街並みが残る ネルトリンゲン
ロマンチック街道の中心・ローテンブルク。ドイツ旅行の必見の観光地ですが、ローテンブルクだけが全てではありません。街道というだけあって、ロマンチック街道は全長400kmアマリの道で他にも木組みの家が並ぶかわいい町や赤い屋根が連ねる村などドイツらしい風景が続いているのです。そんな中でおすすめの町がディンケルスビュールとネルトリンゲンです。ディンケルスビュールは戦争の被害を受けていない中世都市の美しい面影を残しています。また、ネルトリンゲンは今も中世そのままの町。「進撃の巨人」のモデルになって注目される城壁都市です。どちらもローテンブルクほど観光客が多くないので情緒ある町並を満喫できます。
ライン川クルーズとその起点・ワインの故郷リューデスハイム
世界遺産のリューデスハイムの街並み
名曲「ローレライ」のメロディーが響き渡る‥ライン川クルーズのハイライト、ローレライの岩があるのは、起点リューデスハイムからコブレンツまでの大体中間地点で、川幅が100メートルと狭くなった難所といわれています。ビンゲンからコブレンツまでの65kmは「ロマンチックライン」と呼ばれ、30もの古城が見られる世界遺産にも指定されているエリアです。観光船のデッキチェアに横たわり、名産のワイングラス片手に沿岸の風景を眺めるのは、クルーズならではの楽しみ。河畔最大の観光地リューデスハイムは、1000年の歴史があるワインの産地です。お城の中にあるワイン博物館は必見。またワインレストランでの食事もお薦めです。
ハイデルベルグ城
城塞都市ネルトリンゲン(ネルトリンゲン)<改行>
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
22:00~23:00:東京(乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
2
午後:フランクフルト
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
フランクフルト泊
3
この日より3日間、日本語ドライバーが専用車にてご案内します。
午前:フランクフルトリューデスハイム
(船)
ザンクトゴアール
オーバーヴェーゼル
ハイデルベルク
ローテンブルク
フランクフルトよりライン川の町リューデスハイムへ。ライン川の船旅を楽しみます。ザンクトゴアールでは高台よりライン河の眺望を楽しみます。その後、大学の町としても有名なハイデルベルクへ。
その後、ロマンチック街道の中心・ローテンブルクに宿泊します。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ローテンブルグ泊
4
この日も引き続き、日本語ドライバーが専用車にてご案内します。
出発までローテンブルク観光
午前:ローテンブルクディンケルスビュール
ネルトリンゲン
ホーエンシュヴァンガウ
ロマンチック街道の町ではローテンブルクが有名ですが、他にも美しい町があります。中世の面影残るディンケルスビュール、「進撃の巨人」のモデルになった城壁都市ネルトリンゲンの2つの町に立ち寄ります。
ホーエンシュヴァンガウはノイシュヴァンシュタイン城の麓にある村です。この村に泊まればお城のライトアップを遅くまで楽しめたり、朝からお城を見上げたりお城と一緒に過ごせてハッピーです!!朝や夕方観光客の姿が少ないのも魅力です。
ホーエンシュヴァンガウのお泊りはホテルからノイシュヴァンシュタイン城が見える4ツ星ホテル「ホテル・ミュラー」です。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ホーエンシュヴァンガウ泊
5
この日も引き続き、日本語ドライバーが専用車にてご案内します。
出発までノイシュヴァンシュタイン城観光
午前:ホーエンシュヴァンガウヴィース教会
ミュンヘン
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ミュンヘン泊
6
終日:フリータイム
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ミュンヘン泊
7
出発までフリータイム
ご自身で空港へ移動をお願い致します。
夕刻:ミュンヘン(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
8
17:30~19:00:東京
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- ドイツ
- 旅行期間
- 8日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- コンチネンタル指定(フランクフルト)、シティ・パートナー・ホテル・メリアン指定(ローテンブルグ)、ホテル・ミュラー指定(ホーエンシュヴァンガウ)、クレアティフ・ホテル・エレファント指定(ミュンヘン)
- 航空会社
- カタール航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食5回 昼食0回 夕食0回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 2名
- グループ割引
- ※3名以上のグループはお1人につき¥35,000割引となります。
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※空港〜ホテル間の移動は各自負担となります。
※3日めから5日めまでは日本語ドライバーが専用車にてご案内します。
※各観光地ではお客様自身が各自で観光となり、入場料は含まれません。
※ただご希望により、日本語ドライバーがご一緒にご案内することも可能です。その場合、日本語ドライバー分の入場料と、日本語ドライバー分の昼食はお客様負担となります。
※10月中旬から4月初旬まで、ライン河の船が運休になります。その場合、車よりライン河の観光となります。また、ライン河の船が運航中の場合の船代はお客様負担となります。
※1月初旬から2月中旬は、ホテル・ミュラーがクローズのためフュッセンエリアのホテルをご用意いたします。ご了承ください。
※3名様以上のグループの場合、お1人35,000円引きとなります。
※減延泊して現地発が土・日になる場合、¥1,500UPとなります。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/
ドイツを知る
ビールとお城といえばこの国
ビールにソーセージを楽しみたいなら、南ドイツへ!ブラウハウスやメツゲライに行けば、街の個性ある味に出会えるはず。ノインシュバンシュタイン城は湖や森に囲まれ、ドイツの古城イメージそのもの。ロマンティック街道沿いに位置するローテンブルグは旧市街の城壁や石畳が美しく、まさにおとぎの世界です。ドイツ現代史に触れたいならドレスデン、そしてベルリンへ。ファイブスタークラブがドイツの魅力にこだわる究極の旅へご案内します。