ツアーコード
EGA31-X

最終更新日:2025年1月30日

ドイツ

【ルフトハンザ航空で行く】世界遺産バウハウスに宿泊!☆モダニズム建築の軌跡を辿る旅・レイルパス付き☆ベルリン・デッサウ・ワイマール・フランクフルト

¥266,000 ~ ¥356,000

7 日間

  • 大阪
  • 乗り継ぎ便

Point

ドイツまで最短・人気のルフトハンザドイツ航空利用
【バウハウスの軌跡】を7日間で辿る現代建築がテーマの旅
建築のみならず後世に多大な影響を与えた世界遺産・バウハウス関連の都市を周遊
バウハウスデザインに囲まれたバウハウス校舎に宿泊!
延泊、減泊、ホテルグレードUP、航空会社変更、ビジネスグレードUP・・・
あなただけのご旅行づくりをお手伝いします。お気軽にご相談下さい。
オプショナルツアー、空港-ホテル間送迎等の追加手配も可能です!
いろいろなアレンジやグレードupも可能(別料金)
毎週土曜日に、ドイツ方面の個人説明会を開催しています。事前にご予約をお願い致します。

お問い合わせ

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

問い合わせの際は

ツアーコード:EGA31-X

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

東京03-6777-7691

問い合わせの際は

ツアーコード:EGA31-X

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日

旅の見どころ

たった14年で近代工業デザインに革命をもたらしたバウハウス

バウハウス校舎(デッサウ)

1919年、ドイツ中部のワイマールにバウハウスが開校しました。折しもドイツが第一次大戦に敗北し、当時最も民主的なワイマール憲法が成立し、ドイツの新たな時代の幕開けの時期でした。バウハウスは単に教育機関としてのみならず、アルミニウム、ガラス、プラスチックなどの新しい材料に導入に積極的で時代に合った機能的な造形を生み出していきました。移転を繰り返しながら活動を続けましたが1933年ヒトラーにより強制閉鎖されるという憂き目を見ることとなります。教鞭を振るった建築家や卒業生はその後アメリカで大活躍することとなり、バウハウスの思想は20世紀を席巻する都市計画・機能主義的建築の基盤になりました。

ヨーロッパで一番活気溢れる、流行発信基地ベルリンに目が離せない!

ブランデンブルグ門

旧東ドイツ時代、ベルリンの壁が東西ドイツを分断していた歴史ある町ベルリン。ドイツの首都として発展を遂げ、今やヨーロッパでもっとも躍動的な大都会といわれ、見どころもいっぱい点在しています。ベルリンの壁が崩壊した後も唯一残された門であり、ベルリンのシンボル、ブランデンブルク門の威厳に溢れた姿に感動し、由緒ある博物館が集まっている世界遺産の博物館島を見学。またその近くに2006年オープンしたDDR博物館で興味深い旧東ドイツ時代の展示を見学することもできます。カスタニエン通りでは、地元のおしゃれなブティックやショップ、クラブが軒を並べ、流行発信基地ベルリンの今を垣間見ることもできます。

世界を大きく動かした、世界遺産の小さな街・ワイマール

バウハウス大学(ワイマール)

ワイマールは小さな街ながらも革新的な人々を世界に送り出すドイツ屈指の文化都市です。文豪ゲーテや音楽家リストは生涯の大半をここで過ごし、さらに詩人シラー・画家のクラーナハもここで暮らしたといわれています。また近代デザインの礎でもあるバウハウスが生まれたのもここワイマールです。バウハウスはナチス時代に移転を余儀なくされますが、ここワイマールでは貴重な資料や、初期のバウハウスデザインを見ることができるとあって建築やデザイン関係者にとっての聖地でもあります。1919年、世界に先駆けた民主的な憲法「ワイマール憲法」が制定された由緒ある街であることも忘れてはなりません。

ドイツ旅行の専門店 ファイブスタークラブ 毎週土曜日に旅の説明会を実施中!!

さわやかリンゴ酒(フランクフルト)

「ドイツの旅を計画中だが、窓口の人がドイツへ行っていないので、プラン作りやホテル選びの相談ができない」とか、「現地の情報やいろんな質問にも答えてもらえない」など・・。ファイブスターではそんな心配は無用です。旅の計画には実際に現地を知っている人間の生の情報が何より大切です。豊富な渡航経験があるスタッフが詳しくご説明し、ご質問にも的確にお答えします。そのために毎週土曜日、ドイツの旅の説明会を開催中。説明会といっても個人旅行を扱うファイブスターですから、説明会ももちろん個人別です。それぞれの方に合ったプラニングやアドバイス、ホテル、グルメレストラン選びなど情報提供が可能です。(無料、要事前予約)

バウハウス発祥の地・バウハウス博物館(ワイマール)

冷戦時代を物語るイーストサイドギャラリー

日程表

日程

スケジュール

食事

宿泊先

1

08:30~10:00:関西(乗継ぎ)
夕刻:ベルリン
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。

1933年、ナチス政権により、バウハウスがその幕を閉じた、最後の地ベルリン。1919年にワイマールにて開校したバウハウスはわずか14年間の活動期間ながらその後の世界の現代美術に大きな影響を与えました。ベルリンはバウハウス資料館のみならず近未来的な現代建築から、20世紀の名建築の宝庫です。

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

ベルリン泊

2

終日:フリータイム

★日本語ガイドがご案内するベルリン街歩きツアー
お客様のご希望の場所に日本語ガイドがご一緒します。ローカルな人しか知らない穴場スポットや、現地語を理解していないと難しい資料館の解説などご希望に応じてご案内いたします。
半日4時間 / 終日8時間 料金はお問い合わせください。
※交通費、入場料はガイド分も含めお客様負担となります。

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

ベルリン泊

3

ご自身で鉄道駅へ移動をお願い致します。
午前:ベルリンデッサウ
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。

ベルリンから約1.5時間、デッサウはバウハウスが1925年にワイマールから移転し、その活動が全盛期を迎えた街。1926年に完成したバウハウス校舎のそのガラス張りのデザインは今でも斬新で、機能美と造形美が融合したモダニズム建築の傑作といわれています。バウハウスとその関連遺産はその後の建築に重要な影響を与えたとされ、世界遺産に指定されています。

このツアーではバウハウス時代を彷彿とさせるインテリアに囲まれたバウハウス校舎内のゲストハウスにて宿泊します。
※トイレ、シャワーは共同ですが洗面は各部屋にあります。ベッドはダブルかシングルのみです。
※朝食は校舎内にあるビストロ(08時から24時まで、日曜は18時まで)又はカフェ(08時から16時まで、日曜は閉店)にておとりいただけます。

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

デッサウ泊

4

ご自身で鉄道駅へ移動をお願い致します。
午前:デッサウライプツィヒワイマール
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。

デッサウからワイマールは約3時間。途中、バッハ、メンデルスゾーン、ゲーテなどを輩出した、文化の都・ライプツィヒに下車も可能です。

バウハウスは1919年に、モダニズム建築の巨匠ヴァルター・グロピウによって工芸・写真・デザイン等の専門学校としてワイマールに設立されました。その後、デッサウ、ベルリンへと移転し一旦は閉校しましたが、1996年にバウハウス精神を受け継ぐを汲む国立総合芸術学校としてバウハウス大学が再編されました。バウハウス旧校舎はバウハウス大学の校舎として現在も利用されています。

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

ワイマール泊

5

ご自身で鉄道駅へ移動をお願い致します。
午前又は午後:ワイマールフランクフルト
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。

ワイマールから直通便で約3時間、美術館・博物館にあふれた国際都市・フランクフルトへ。

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

フランクフルト泊

6

ご自身で空港へ移動をお願い致します。
午前:フランクフルト(乗継ぎ)

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

機中泊

7

06:00~09:00:関西

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。

燃油サーチャージ
【2025年2月1日~2025年9月30日】 大人:57,800円 (1/10現在目安)
現地出入国に関する費用その他
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
オプションなど
1人参加追加代金 78,000円

催行条件、注意事項

出発地
大阪
行き先
ドイツ
旅行期間
7日 (延泊日数21日間まで可能)
利用ホテル/グレード
ホテル・ヨーロッパ・シティ指定(ベルリン)、バウハウス指定(デッサウ)、ホテル カイザリン オーガスタ指定(ワイマール)、コンチネンタル指定(フランクフルト)
航空会社
ルフトハンザ航空【指定】
座席クラス
エコノミー
食事回数
朝食3回 昼食0回 夕食0回
添乗員
同行しません。
最小催行人数催行条件
1名
備考
※空港・駅〜ホテル間への移動は各自負担となります。
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※ジャーマンレイスパス2等連続3日間が料金に含まれます。ジャーマンレイルパスは追加料金で延長も可能です。
※バウハウスのゲストハウスは12月24日〜1月1日などクローズすることがございます。閉館中はデッサウの別のホテルにてご案内させていただきます。
※出発日によっては逆周りになることもございます。
※減延泊して日本着が土・日曜になる場合、¥10,000upとなります。
※減延泊して現地発が5/6、8/1〜9/30、1/4の場合、¥10,000UPとなります。
※減延泊して現地発が5/4、5/5、1/2、1/3の場合、¥30,000UPとなります。

問い合わせ

東京本社

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市

電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp

旅行企画・実施

株式会社ファイブスタークラブ

観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 /  土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/

ドイツを知る

ビールとお城といえばこの国

ビールにソーセージを楽しみたいなら、南ドイツへ!ブラウハウスやメツゲライに行けば、街の個性ある味に出会えるはず。ノインシュバンシュタイン城は湖や森に囲まれ、ドイツの古城イメージそのもの。ロマンティック街道沿いに位置するローテンブルグは旧市街の城壁や石畳が美しく、まさにおとぎの世界です。ドイツ現代史に触れたいならドレスデン、そしてベルリンへ。ファイブスタークラブがドイツの魅力にこだわる究極の旅へご案内します。

Recommend その他おすすめのツアー

page top