-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
スイスの美しき村と町の世界遺産へ☆ラヴォ―地区のブドウ畑と麗しき中世都市☆ヴヴェイ・ザンクトガレン・ベルン
- ツアーコード
- EWA32-LX-X
最終更新日:2023年12月11日

スイス
スイスの美しき村と町の世界遺産へ☆ラヴォ―地区のブドウ畑と麗しき中世都市☆ヴヴェイ・ザンクトガレン・ベルン
料金はお問い合わせ下さい
8 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:EWA32-LX-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
葡萄畑とレマン湖が織りなす絶景 世界遺産ラヴォー地区の葡萄畑を訪れる
ラヴォー地区のブドウ畑(ヴヴェイ近郊)
ローザンヌとモントルーの間、約32kmに渡って続くラヴォー地区は、1000年を超えて続くワイン造りの歴史と、その美しい景観から世界遺産に登録されました。葡萄畑そのものが世界遺産に登録されているのは世界でもここだけ。丘陵地帯に広がる葡萄畑と目の前に広がるレマン湖、対岸のフランス領アルプスが織りなす景色は息をのむ程の美しさです。この地区では葡萄農家の村を結ぶハイキングコースが整備されており、この絶景を眺めながらのハイキングは大変おすすめ。スイスワインは生産量が限られているため、ほとんど国外に輸出されません。せっかくラヴォー地区を訪れたからには、希少価値のあるスイスワインを是非試飲してみましょう!
世界各国のセレブや著名人が愛して止まないレマン湖畔のリゾート ヴヴェイ
チャップリン・ワールドにて(ヴヴェイ)
チャーリー・チャップリンやココ・シャネル、オードリー・ヘプバーンが過ごした地、モントルー・ヴヴェイ。ここは「スイスのリヴィエラ」とも呼ばれ、昔から王侯貴族をはじめ芸術家や音楽家、そして文豪らも愛したとても美しい場所なのです。レマン湖畔にはのんびりと読書をする人や犬の散歩をする人、楽し気におしゃべりをするカップルなど、みんなのんびりとそれぞれの時間を過ごし、ゆったりとした時間が流れています。あなたもレマン湖畔をゆっくりとお散歩し、著名人達が過ごしたこの地に思いを馳せてみましょう。詩人バイロンの『シヨンの囚人』や『シヨン城詩』の舞台であるシヨン城も必訪です。
中世の学問の中心ザンクト・ガレンの修道院図書館は必見です!
ザンクト・ガレン修道院付属図書館(ザンクト・ガレン)
ザンクト・ガレンは中世にはヨーロッパの文化・教育の中心地となり、15世紀以降は絹織物や刺繍産業で栄えた町です。最大のハイライトは世界遺産に登録されている大聖堂併設の修道院図書館です。中世初期の蔵書数は世界最大級の16万冊を誇り、内装はロココ様式で非常に美しく壮大なスケールの知の集積は訪れるものを圧倒します。中世の美しい町並みと、近代的な都市の様子が見事に調和する旧市街は、町の歴史の深さを感じさせる魅力があります。
旧市街全体が世界遺産。街歩きにぴったりなスイスの首都ベルン
アーレ川と旧市街(ベルン)
スイスの首都ベルンは、私たちがイメージする「首都=大都市」のイメージとは大きく異なり、人口10万人台の静かで落ち着いた街です。重厚な石造りの街並みが広がる旧市街は戦火に遭うことなく中世の姿のまま残っていることで世界遺産に登録され、サイズも街歩きに最適。ヨーロッパ最長の全長6kmに及ぶアーケードや、約100か所の交差点や広場にある泉、街の中心にそびえる時計塔はベルンならではの風景としてぜひチェックしたいところです。スイスらしくチーズや肉が数多く並ぶマーケットをのぞいてみるのもおすすめ。展望ポイントのバラ園やグルテン山からは、川と高い断崖に囲まれた独特の景観を持つ街並みが手に取るように分かります。
ラヴォー地区のハイキング
世界遺産の旧市街
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
07:00~10:30:大阪東京
午後:チューリッヒ
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
チューリッヒ泊
2
ご自身で鉄道駅へ移動をお願い致します。
午前:チューリッヒ(約1時間)
ザンクト・ガレン
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
ドイツ国境ボーデン湖にほど近いザンクト・ガレン。街のシンボルである修道院は世界遺産に認定されています。修道院の図書館は18世紀バロック様式の荘厳な造り、17万冊もの貴重な蔵書が並ぶさまは圧巻です。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ザンクト・ガレン泊
3
ご自身で鉄道駅へ移動をお願い致します。
午前:ザンクト・ガレン(約2時間)
ベルン
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
清廉なアルプスの雪解け水が一筋の川となり、そのアーレ川の湾曲した台地に築かれたスイスの首都・ベルン。永久中立国であるスイスが故、戦争による傷跡もなく建設当時のまま街並みを残した旧市街は世界遺産に指定されています。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ベルン泊
4
ご自身で鉄道駅へ移動をお願い致します。
午前:ベルン(約1.5時間/乗継ぎ)
ヴヴェイ
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
レマン湖を見下ろす高台にあるスイスを代表する保養地・ヴヴェイ。周囲をブドウ畑に囲まれたこの湖畔の町はスイスワインを代表する集散地として知られています。ラヴォー地区で生産される、白ワインはスイスで最も定評のあるものです。ヴヴェイからは世界遺産のラヴォ―地区の丘陵を走るワイン列車が運行しているのでワイナリー散策にはこれ以上ない拠点の町なのです。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ヴヴェイ泊
5
終日:フリータイム
ヴヴェイから運行するワイン列車にのって世界遺産のラヴォ―地区のワイナリー巡りとハイキングを楽しみましょう。途中下車し、眼下に広がるブドウ畑と青く澄み切ったレマン湖の爽やかな景観を堪能しつつ、村のカヴォー(ワイナリー)やワインバーに立ち寄れば、希少なスイスワインの世界にどっぷりと浸れるはず。列車移動なので飲酒運転の心配もありません。(列車代金は現地払い。ヴヴェイ/シェーブル間およびリュトリー/ヴヴェイ間で計10フラン程度です)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ヴヴェイ泊
6
ご自身で鉄道駅へ移動をお願い致します。
午前又は午後:ヴヴェイ(約1時間)
ジュネーヴ
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ジュネーブ泊
7
ご自身で空港へ移動をお願い致します。
午前:ジュネーブ(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
8
07:00~19:30:東京
大阪
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 伊丹
- 行き先
- スイス
- 旅行期間
- 8日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- モンタナ指定(チューリッヒ)、ベスト・ウエスタン・ホテル・ヴァルハラ指定(ザンクト・ガレン)、シティアムバーンホフ指定(ベルン)、アストラ ホテル ヴヴェイ指定(ヴヴェイ)、ホテル・ベルニーナ指定(ジュネーブ)
- 航空会社
- スイスエアラインズ【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食6回 昼食0回 夕食0回
- 添乗員
- 同行しません。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※空港・駅〜ホテル間の移動は各自負担です。
※スイス国鉄の乗車券(4区間分)が含まれています。
※ワイン列車は冬季11月〜3月中旬まで運行がございません。その場合はレマン湖沿いを走る国鉄をご利用ください。
※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥10,000UPとなります。
※減延泊して現地発が7/17〜8/12、8/15〜9/30の場合¥10,000UPとなります。
※減延泊して現地発が5/4、5/7、8/13の場合、¥30,000UPとなります。
※減延泊して現地発が8/14の場合、¥40,000UPとなります。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/
スイスを知る
アルプスを代表する山々の癒しの国
スイスは、アルプスの名峰は必見ですが、他にも氷河や湖、牧草地など、たくさんの魅力に溢れています。スイスを代表する展望台ユングフラウヨッホやゴルナーグラートに列車でアクセスできるグリンデルワルトやツェルマットに宿泊するコース、マッターホルンを間近で楽しめる山岳ホテルに宿泊するコース、また「アルプスの少女ハイジ」の舞台となったマイエンフェルトを訪れるコースなどもございます。自分好みの旅でスイスの大自然に触れ、日々の疲れを癒しに行きませんか?