-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
《半額カード付き》アルプスと世界遺産の街へ☆ユングフラウとマッターホルンの麓の村と中世の街並みが残る水の都・ベルン
- ツアーコード
- EWA33-LX-X
最終更新日:2023年9月4日

スイス
《半額カード付き》アルプスと世界遺産の街へ☆ユングフラウとマッターホルンの麓の村と中世の街並みが残る水の都・ベルン
料金はお問い合わせ下さい
8 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:EWA33-LX-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
マッターホルンを間近に感じる標高3084メートルの展望台!登山列車でラクラク移動!
リッフェルゼーとマッターホルン (マッターホルン)
山に詳しくない人でも一度は耳にしたことがあるでは?スイスの名峰マッターホルン。標高3089メートル地点にある「ゴルナーグラート展望台」からは、そんなマッターホルンを迫力満点にのぞむことができます。展望台までの交通手段はゴルナーグラート鉄道です。標高1604メートルのツェルマットから乗車し、頂上の展望台まで、1485メートルの標高差を急勾配でのぼります。歩くのはちょっと・・だけどマッターホルンは間近で見たい!という方も安心です。また展望台は夏場でも大変冷え込みますが、ホテル併設のレストランがあり、宿泊客でなくても利用可能。温かなコーヒーをすすりながらスイスの絶景を眺めるのも旅の良い思い出に。
ユングフラウ地方の観光拠点グリンデルワルトにステイ
クライネ・シャイデック~グリンデルワルト間の景色
グリンデルワルトは歩いて1時間もかからない小さなアルペンリゾートです。スイスらしく可愛らしいシャレーや、郷土料理のレストランが軒を連ねています。村の周りには大自然が広がり、花畑に囲まれたハイキングコースや、パノラマ展望台、神秘的な氷河に雄大な峠など、まさにスイスの理想的な風景が堪能できるのです。ここを拠点に、フリータイムにはハイキングをしたり展望台に登ったり、峠めぐりをしたり楽しみ方もいろいろ。登山列車に乗ってヨーロッパ最高地点の鉄道駅ユングフラウヨッホへも行けば、世界自然遺産に登録されたスケールの大きいユングフラウとアレッチ氷河が目の前に広がる、忘れられない風景が味わえるのです。
旧市街全体が世界遺産。街歩きにぴったりなスイスの首都ベルン
アーレ川と旧市街(ベルン)
スイスの首都ベルンは、私たちがイメージする「首都=大都市」のイメージとは大きく異なり、人口10万人台の静かで落ち着いた街です。重厚な石造りの街並みが広がる旧市街は戦火に遭うことなく中世の姿のまま残っていることで世界遺産に登録され、サイズも街歩きに最適。ヨーロッパ最長の全長6kmに及ぶアーケードや、約100か所の交差点や広場にある泉、街の中心にそびえる時計塔はベルンならではの風景としてぜひチェックしたいところです。スイスらしくチーズや肉が数多く並ぶマーケットをのぞいてみるのもおすすめ。展望ポイントのバラ園やグルテン山からは、川と高い断崖に囲まれた独特の景観を持つ街並みが手に取るように分かります。
トップオブヨーロッパ「ユングフラウヨッホ」駅
プラトーテラスの雪原 ユングフラウを背に(ユングフラウヨッホ)
ユングフラウ地方にはアイガー、メンヒ、ユングフラウの3つの名峰を取り囲む魅力的な街や村があります。中でも、鉄道駅としてはヨーロッパ最高地点にあるユングフラウヨッホ駅は絶対はずせない見どころのひとつです。ユングフラウ鉄道の工事はなんと100年以上も前に始まったとされ、駅の施設内には100周年記念の展示も充実しています。標高3571mのスフィンクス展望台では、南側にはヨーロッパ最長のアレッチ氷河、北側には緑鮮やかなクライネ・シャイデックという素晴らしい景色を大パノラマで見られるのが最大の魅力です。澄んだ空気の中でどこまでも続く氷河を眺めながら深呼吸すれば、この上なく清々しい気分になれるのです。
ゴルナーグラート/3089メートルに立つ
フィルスト〜バッハアルプゼー のハイキング
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
07:00~10:30:大阪東京
午後:チューリッヒ
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
チューリッヒ泊
2
ご自身で鉄道駅へ移動をお願い致します。
午前:チューリッヒ(約1時間)
ベルン
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
清廉なアルプスの雪解け水が一筋の川となり、そのアーレ川の湾曲した台地に築かれたスイスの首都・ベルン。永久中立国であるスイスが故、戦争による傷跡もなく建設当時のまま街並みを残した旧市街は世界遺産に指定されています。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ベルン泊
3
ご自身で鉄道駅へ移動をお願い致します。
午前:ベルン(約2時間/乗継ぎ)
グリンデルワルト
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
登山電車で標高3,573mのユングフラウヨッホなどアルプスの展望台を訪れたり、各自にてグリンデルワルトの滞在をお楽しみ下さい(半額カードを見せれば登山鉄道やロープウェイ運賃の50%OFFの割引を受けられます)。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
グリンデルワルト泊
4
午前:フリータイム
ご自身で鉄道駅へ移動をお願い致します。
午後:グリンデルワルト(約3時間/乗継ぎ)
ツェルマット
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ツェルマット泊
5
終日:フリータイム
スイス一の展望台といわれるゴルナーグラード(標高3,089m)などを訪れたり、各自にてツェルマットの滞在をお楽しみ下さい(半額カードを見せれば登山鉄道やロープウェイ運賃の50%OFFの割引を受けられます)。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ツェルマット泊
6
ご自身で鉄道駅へ移動をお願い致します。
午前又は午後:ツェルマット(約3.5時間)
チューリッヒ
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
チューリッヒ泊
7
ご自身で空港へ移動をお願い致します。
午後:チューリッヒ
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
8
07:00~19:30:東京
大阪
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 伊丹
- 行き先
- スイス
- 旅行期間
- 8日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- モンタナ指定(チューリッヒ)、シティアムバーンホフ指定(ベルン)、ホテル・ユングフラウ・ロッジ指定(グリンデルワルト)、シミ指定(ツェルマット)
- 航空会社
- スイスエアラインズ【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食6回 昼食0回 夕食0回
- 添乗員
- 同行しません。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※空港・駅〜ホテル間の移動は各自負担です。
※スイス国鉄の乗車券(4区間)と登山鉄道やロープウェイが50%OFFになる半額カードが含まれています。
※ロープウェイ・登山列車などの山岳交通機関の運賃は現地でお支払いください。
※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥10,000UPとなります。
※減延泊して現地発が7/17〜8/12、8/15〜9/30の場合¥10,000UPとなります。
※減延泊して現地発が5/4、5/7、8/13の場合、¥30,000UPとなります。
※減延泊して現地発が8/14の場合、¥40,000UPとなります。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/
スイスを知る
アルプスを代表する山々の癒しの国
スイスは、アルプスの名峰は必見ですが、他にも氷河や湖、牧草地など、たくさんの魅力に溢れています。スイスを代表する展望台ユングフラウヨッホやゴルナーグラートに列車でアクセスできるグリンデルワルトやツェルマットに宿泊するコース、マッターホルンを間近で楽しめる山岳ホテルに宿泊するコース、また「アルプスの少女ハイジ」の舞台となったマイエンフェルトを訪れるコースなどもございます。自分好みの旅でスイスの大自然に触れ、日々の疲れを癒しに行きませんか?