-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
カナディアンロッキーという「世界遺産」を歩いてみませんか。☆ハイカー憧れの秘境 レイク・オハラハイキング5日間!
- ツアーコード
- JDC06
最終更新日:2025年2月14日

カナダ
カナディアンロッキーという「世界遺産」を歩いてみませんか。☆ハイカー憧れの秘境 レイク・オハラハイキング5日間!
¥288,000 ~ ¥430,000
5 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:JDC06
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
東京03-6777-7691
問い合わせの際は
ツアーコード:JDC06
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日
旅の見どころ
レイクオハラハイキング 「予約困難なハイカー憧れのレイクオハラハイキング」
レイクオハラハイキング
レイクオハラはカナディアンロッキーで唯一入山規制をしている地域です。ここへ行くためには1日の乗車席数が42席という特別バスの確保が必須になります。予約は電話のみ。そして予約開始とともに全世界から電話が殺到するほど、大人気でかつ予約困難なコースなのです。100回かけても繋がらない!なんてことも珍しくなく、ハイカーの憧れとも呼ばれています。他のどのエリアにもないほどの美しさで輝く氷河湖が点在しており、生き生きとした野生動物の姿や、日本の山ではめったに見られない希少種の高山植物などを観察することができます。
コロンビア大氷原ツアー 「雪上車に乗って銀色の世界へ!コロンビア大氷原」
コロンビア大氷原にて(ジャスパー国立公園)
北半球最大級の氷原、コロンビア大氷原。アサバスカ氷河は自分の足で立つことのできる唯一の氷河で、カナディアンロッキーへ来たら絶対に訪れたい場所のひとつです。氷上までは、高さ約1.5メートルの巨大なタイヤを6本もつけた特殊な雪上車に乗って向かいます。氷上散策は20分ほど。氷河から流れ出る水を飲んだり、分厚い氷の上をジャンプしてみたり、銀世界の中で氷河のパワーを思う存分感じることができます。コロンビア大氷原ツアーでは、絵の具のような水色の美しい湖水が印象的なペイトー湖や、カラスの足の様に横たわるクロウフット氷河など、カナディアンロッキーの人気スポットにも立ち寄ります。
一生に一度は見たい!カナダの美しい湖「モレイン湖」
モレーンレイク
バンフ国立公園の中にあり、レイクルイーズ近郊にある神秘的な湖、それが「モレイン湖」です。標高1884メートルの位置にあり、後方に佇むロッキー山脈との一体感がより美しい風景を生み出しています。氷河湖であるモレイン湖は、氷河から溶け出した水の中に微量な鉱物の粉が含まれ、太陽の反射によって深い青色に見えるので、季節や天候によって表情をガラッと変えるのはもちろん、朝・昼・夕刻その時々で雰囲気が全く異なります。カナダドル紙幣の絵柄にも使われていた、カナダを代表とする自然の景色の1つです。
バンフから日帰りで行ってみたいコバルトブルーのペイトー湖
ペイトーレイク
バンフ国立公園の中にある湖でも、レイクルイーズやモレイン湖と並ぶカナディアンロッキーを代表する湖のひとつとして見逃せないのがペイトー湖です。バンフから日帰りでコロンビア大氷原やキャッスルマウンテンと共に1日で訪れるプランに、その見学が含まれています。早朝の湖がひときわ美しいと言われていますが、コバルトブルーの湖水が時間帯によって白濁した青緑色に見えたり美しい濃いブルーに見えたり、色を変化させることで知られています。ボウ峠の展望台から見下ろす形で見学することが多い湖ですが、湖畔をガイドと一緒にネイチャーウォークするプランも楽しみです。冬は湖への道路が封鎖されるので夏場がおすすめです。
モレーンレイクと私
ペイトー湖
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
15:00〜19:00:成田(バンクーバー乗継ぎ)
午後又は夜:カルガリー
★ご希望により国際線区間を片道or往復のビジネスクラス、プレミアムエコノミーヘのアップグレードも可能です。※金額は変動いたしますので、担当者にお問い合わせくださいませ。
着後、お客様ご自身で英語シャトルバスを利用しバンフへ(料金に含まれております)
※ 混載サービスのためカルガリー到着が9:00~20:00のフライト以外の場合は、追加料金が発生いたします。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
バンフ泊
2
終日:秘境レイクオハラ・ハイキング
カナディアンロッキーのには数多くのすばらしいハイキングコースがある。その中でもレイクオハラはハイカー憧れの地でもある。自然保護、生態系維持の観点から国立公園内のハイキングコースにはさまざまな規制がある。その中でもレイクオハラは特別扱いされている地域だ。入山人数には制限があり、ここに行くには1日の乗車席数が42席という特別バスの確保が必須になる。この手配が至極困難なためになかなか行くことができないコースでもある。
持ち物:履き慣れたトレッキングシューズ、重ね着できる服装、リュック、帽子、サングラス、ウインドブレーカー等
※ハイキングシューズ、上下防水性ジャケットは必ずご用意下さい。
食事
朝:×
昼:○
夕:×
宿泊先
バンフ泊
3
終日:フリータイム
<オプショナルツアー>
●コロンビア大氷原・ペイトー湖&氷河観光道路
コロンビア大氷原での雪上車観光付き(追加でスカイウォークも手配可)
絶景ビューポイントでのピクニックランチ付き
●世界遺産カナディアンロッキーハイキングツアー
当日コンデションに合わせたベストなハイキングコースをご案内します。
昼食付き
●レイクルイーズ&モレーン湖とヨーホー国立公園
モレーン湖とルイーズ湖ではたっぷり約1時間時間を取ります。
昼食付
※時期によっては代替の湖にご案内することもあります。
料金や催行の有無、時期に関してはお問い合わせください。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
バンフ泊
4
お客様ご自身で英語シャトルバスを利用しカルガリー空港へ(料金に含まれております)
※ 混載サービスのためカルガリー出発が10:00~22:00のフライト以外の場合は、追加料金が発生いたします。
午前:カルガリー(バンクーバー乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
5
14:00〜18:00:成田
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。
- 燃油サーチャージ
- 【2025年2月1日~2025年10月31日】 大人:58,000円 (1/10現在目安)
- 現地出入国に関する費用その他
- 代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
- オプションなど
- 1人参加追加代金 178,000円
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- カナダ
- 旅行期間
- 5日 (延泊日数28日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- レッド カーペット イン指定(バンフ)
- 航空会社
- エア・カナダ【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食0回 昼食1回 夕食0回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 2名
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※空港〜ホテル間の移動は英語シャトルバスを利用します。
※2日目の観光は日本語ドライバーガイドがご案内します。
※訪問する観光地は天候などにより、大幅に変わることがございます。
※天候によりピクニックランチがとれない場合がございます。その場合はローカルレストランとなります。
※大阪・名古屋発着の場合、東京乗継ぎとなります。
※ハイキングシューズ、上下防水性ジャケットは必ずご用意下さい。
※コースはレイクオハラを出発地点として3コースほどあります。どのコースを選択するかは当日のトレイル状況を判断してご案内いたします。
※入山人数は制限がございます。人数が上限に達した場合は予約をお受けできません。
※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥10,000upとなります。
※減延泊して帰国日が異なる場合は、延泊代金と週末料金とは別に航空券差額が必要な場合が御座います。
※空路でカナダへ入国する場合、電子渡航許可(eTA)[Electronic Travel Authorization]が必要になります。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/
カナダを知る
四季折々の表情が楽しめる、大自然の宝庫
日本の約27倍の総面積を持つ広大なカナダ。メインの旅行シーズンは夏と思われがちですが、冬はウィンタースポーツを楽しんだり、オーロラを鑑賞することができます。夏シーズンのオススメはカナディアンロッキーで美しい湖をハイキングするプラン。そして冬はなんといっても極北の地でのオーロラ鑑賞。自然や動物との出会い、人々との触れ合い、そして感動的な風景の数々。カナダ旅行はまさに“地球の魅力”に触れる旅となるでしょう。