-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
未知なるヨーロッパの国・2国周遊☆セルビア&モンテネグロ☆2国間はフライト利用でラクラク移動
- ツアーコード
- KA031
最終更新日:2025年1月7日

セルビア・モンテネグロ
未知なるヨーロッパの国・2国周遊☆セルビア&モンテネグロ☆2国間はフライト利用でラクラク移動
料金はお問い合わせ下さい
7 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:KA031
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
セルビアは治安が悪くて危ない国って、ホント?
聖アヴァ教会(ベオグラード)
旅に行く前は危ないイメージや暗いイメージがある国というのが世界中にあります。行ってみると、実際はそんなことがない国も、実は多いのです。セルビアという国も、旅に行く前と、旅したときのイメージがまったく違う国の1つです。確かにセルビアの歴史上、破壊と創造を繰り返してきました。中でもボスニア紛争や、コソボ紛争そしてNATO軍による空爆などは有名です。しかしそれは一昔前のこと。今のセルビアは戦争も終わり、治安も比較的良く、人々は陽気で温かく、エネルギッシュです。何より親日的な人が多く、旅すればこの国の良さを再発見できるはずです。セルビアはそんな風に、言ってみたらイメージが変わる国なのです。
二つの川の合流点、バルカン半島の要衝、セルビアの首都ベオグラード
クネズ・ミロシュ通りにて(ベオグラード)
セルビアの首都ベオグラードはユーゴスラビア時代の首都でもありました。町を取り囲むように流れるドナウ川とサヴァ川の合流点に位置し、バルカン半島の中でも交通の要衝として栄えてきました。かつてはオスマントルコの勢力下にあったため、トルコ風の町並みだったベオグラード。第2次セルビア蜂起の立役者ミロシュ公が、後に都市計画によってヨーロッパ風の町並みに変貌させたのです。町中にはバロック風のセルビア正教大聖堂や、東方正教会の中では世界一の規模があるとされるセルビア正教の中心的教会であるサヴァ教会が、迫力ある姿を見せています。夜には美しくライトアップされるサヴァ教会は必見です。
アドリア海の城塞都市コトルはモンテネグロの象徴
救世聖女教会までの道/旧市街を一望(コトル)
クロアチアのドブロヴニクから2時間、世界遺産に指定されたモンテネグロの城塞都市コトル。コトル湾の最奥部に位置し、街の背後には2000m級の黒々とした山脈がそびえています。この山間の小さな村はまさに「モンテネグロ」つまり「黒い山」を意味する国名のイメージそのものです。コトルのシンボルとされる4.5kmの長さにも及ぶ城壁はベネチア共和国統治時代に造られたもので、旧市街内にもベネチア様式の建物を見ることができます。1166年に建てられた聖トリプン大聖堂、保存状態の良いイコンを残すセルビア正教会の聖ルカ教会など見所も多く、ドブロヴニクまで訪れたなら是非、立ち寄りたい場所の一つです。
セルビア正教・大聖堂
モンテネグロはシーフードがおいしい
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
17:50~22:00:東京(乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
2
午前:ベオグラード
午後:ボドゴリツァ
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
ポドゴリツァ泊
3
終日:フリータイム
★モンテネグロ・オプショナルツアー★
OP
モンテネグロ1日観光(ドライバーのみ)
ポドゴリツァコトル
ブドゥヴァ
スベッティ
ステファン
ポドゴリツァ
専用車にてモンテネグロを周遊。世界遺産のコトル、城塞都市ブドゥヴァなどを訪問します。各地ではご自身で観光をお楽しみ下さい。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ポドゴリツァ泊
4
午前又は午後:ボドゴリツァベオグラード
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ベオグラード泊
5
終日:フリータイム
数々の戦闘の舞台となり破壊と創造を繰り返してきたベオグラード。その歴史から治安の悪い危険な町というイメージがありますが、そんなことはありません。活気あふれる町で、人々も親日的です。町歩きを楽しみながらそんなベオグラードの魅力を感じとって下さい。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ベオグラード泊
6
昼:ベオグラード(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
7
13:00~14:30:東京
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- セルビア・モンテネグロ
- 旅行期間
- 7日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- ホテル・オーレル指定(ボドゴリツァ)、ホテル・レックス指定(ベオグラード)
- 航空会社
- エティハド航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食4回 昼食0回 夕食0回
- 添乗員
- 同行しません。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継ぎのある場合、乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※空港・駅〜ホテル間の移動は各自負担となります。
※減延泊して日本着が8/19・20、9/23・24になる場合、¥20,000upとなります。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/