-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
2大クルーズ体験!フィヨルド&バルト海クルーズ☆3大中世都市 タリン・ストックホルム・ベルゲン☆おとぎ話の国エストニアと北欧 4国周遊の旅 9日間
- ツアーコード
- KB005-X
最終更新日:2022年3月22日

スウェーデン・フィンランド・エストニア
2大クルーズ体験!フィヨルド&バルト海クルーズ☆3大中世都市 タリン・ストックホルム・ベルゲン☆おとぎ話の国エストニアと北欧 4国周遊の旅 9日間
料金はお問い合わせ下さい
9 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:KB005-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
ヨーロッパ本土で最も長いソグネフィヨルド
世界遺産のソグネフィヨルド・クルーズ(ヴォス~グドヴァンゲン)
ヨーロッパ本土で最も長く深いフィヨルドがソグネフィヨルドです。長さ204km、水深は最深部で1308mにもおよびます。グドヴァンゲンからフロムまでのクルーズは、ソグネフィヨルドの最深部である枝分かれしたネーロイおよびアウルランフィヨルドがハイライトです。船で航行できる世界で一番幅の狭いフィヨルドとして世界遺産にも指定されています。船はゆっくりと進み小さないくつもの村や約1400mもの切り立った岩山、さらにはいくつもの滝など見所がいっぱいです。運がよければアザラシに出会うこともあります。
クルーズでソグネフィヨルドの最奥部へ
ソグネフィヨルド・クルーズ(グッドヴァンゲン~フロム)
フロムからグドヴァンゲンまでがフィヨルドクルーズです。ソグネフィヨルドの最奥部まで進みます。まず乗船したら、好きな場所に席をとりましょう。フィヨルド渓谷を約2時間かけてゆっくり進みます。途中カモメの群れを見たり、両側には切り立った岩や、標高300m地点にある牧場やかわいい村がみえてきます。最大のポイントはソグネフィヨルドが枝分かれした先端部分のネーロイフィヨルドとアウルランフィヨルドの合流地点。ここが2つのフィヨルドが合流する唯一の地点です。ごつごつした岩肌に緑が増えはじめたらオスロなどに電気を供給している町が見えてきます。運がよければアザラシに出会えることも。
童話の町のような中世都市タリン
中世の服を身にまとった人たち(タリン)
バルト海を挟んで80km対岸にはヘルシンキがあり、北欧らしいムードと、どこかドイツの田舎の町のような風情も漂う美しい中世都市がエストニアの首都タリンです。世界遺産に指定されているだけあって、旧市街は中世の面影を色濃く残し、溜息が出るほど風情のある町並みです。中世にはハンザ同盟の都市として栄え、旧市街にはその至るとこに、富の象徴の様な栄華の跡が残されています。かつてデンマークの王によってトーンペアの丘の上には要塞が築かれ、エストニア最古の大聖堂も、当時その丘の上にデンマーク人によって建てられたものだといいます。どこを見ても絵葉書のようなこの町を散策していると、幸せな気分になれるはずです。
ストックホルムの旧市街で中世の気分になる
ストックホルム発祥の地ガムラスタン(ストックホルム)
ストックホルムの旧市街、ガムラ・スタンは中央駅から徒歩約20分です。ストックホルム最古の大聖堂は13世紀に建てられました。ガムラ・スタンの中心、大広場はかつて罪人がさらされ、血に染まったといわれる場所ですが、現在は広場を囲うようにカフェがならんでいます。ストリートミュージシャンが演奏していることも。ヴェステルロングガータン通りは13世紀にさかのぼる繁華街で、道沿いにはショップやお土産屋などが並びます。夏の間は王宮で午後に毎日衛兵交替が行われていて、それを見ようする人たちで溢れます。この町を歩いているとどの路地も絵になり、立ち止まってしまいます。ぶらぶら歩きが楽しい町です。
コフトウッツァ展望台から見た タリンの旧市街
シリヤライン
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
09:55〜12:30:関西(乗継ぎ)
夜:ストックホルム
到着後、ご自身にてホテルへ移動をお願い致します。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
ストックホルム泊
2
終日:フリータイム
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ストックホルム泊
3
ご自身にて空港へ移動をお願い致します。(空港到着は2時間半前を目安に)
早朝又は午前:ストックホルム(空路)
オスロ
到着後、ご自身にてホテルへ移動をお願い致します。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
オスロ泊
4
終日:フィヨルド・エクスカーション
ご自身にて鉄道駅へご移動ください。
オスロ(2等指定)
ミュールダール
フロム
グドヴァンゲン
ヴォス
ベルゲン
到着後、ご自身にてホテルへ移動をお願い致します。
フロムグドヴァンゲンの間のフィヨルドクルーズをお楽しみ下さい。
ソグネフィヨルドの最奥部のネーロイフィヨルドは世界遺産に指定されています。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ベルゲン泊
5
ご自身にて空港へ移動をお願い致します。(空港到着は2時間半前を目安に)
午前:ベルゲンヘルシンキ
到着後、ご自身にてホテルへ移動をお願い致します。
午後:フリータイム
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ヘルシンキ泊
6
ご自身で船乗り場へ移動をお願い致します。
午前:ヘルシンキ(シリヤライン)
タリン
到着後、ご自身にてホテルへ移動をお願い致します。
バルト海クルーズの豪華客船「シリヤライン」にてタリンへ。(座席はスタークラスを利用します)
たった2時間のクルーズでバルト海をはさんだ向こう側の国、エストニアです。タリンはハンザ同盟の港湾都市として栄えました。旧市街には中世の町並みがそのままに残され、世界遺産に登録されています。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
タリン泊
7
ご自身で船乗り場へ移動をお願い致します。
午前:タリン(シリヤライン)
ヘルシンキ
到着後、ご自身にてホテルへ移動をお願い致します。
午後:フリータイム
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ヘルシンキ泊
8
出発までフリータイム
ご自身にて空港へ移動をお願い致します。(空港到着は2時間半前を目安に)
夕刻:ヘルシンキ(直行)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
9
08:55〜10:00:関西
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 大阪
- 行き先
- スウェーデン・フィンランド・エストニア
- 旅行期間
- 9日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- スカンディック・フォレスタ指定(ストックホルム)、アンカー指定(オスロ)、ベスト・ウェスタン・プラス・ホテル・ホルダヘイメン指定(ベルゲン)、ホテル・アーサー指定(ヘルシンキ)、シティ・ホテル・ポルトゥス指定(タリン)
- 航空会社
- フィンランド航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食6回 昼食0回 夕食0回
- 添乗員
- 同行しません。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※空港・駅・港〜ホテル間への移動は各自負担となります。
※乗継ぎ地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥5,000UPとなります。
※減延泊してヘルシンキ発が1/2になる場合、¥10,000UPとなります。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/