• ホーム

  • ツアー検索結果(条件で探す)

  • 【専用車で周遊】手仕事とフォークロアのルーマニア☆ヨーロッパの秘境ーマラムレッシュ地方とトランシルヴァニア地方☆民族衣装、織物、ハンドクラフト、木造教会・・・

ツアーコード
KC918

最終更新日:2025年1月21日

ルーマニア

【専用車で周遊】手仕事とフォークロアのルーマニア☆ヨーロッパの秘境ーマラムレッシュ地方とトランシルヴァニア地方☆民族衣装、織物、ハンドクラフト、木造教会・・・

¥422,000 ~ ¥584,000

9 日間

  • 羽田
  • 乗り継ぎ便
  • 空港送迎

Point

手仕事とフォークロアのルーマニア
ヨーロッパの秘境ーマラムレッシュ地方とトランシルヴァニア地方を専用車でご案内
ルーマニアの中世から残る小さな村に訪問
民族衣装、織物、ハンドクラフトなどの好きな方には最適
伝統的な刺繍文化が残るシク村・メラ村などに訪れる
マラムレシュ地方の世界遺産・木造教会群も
世にも珍しい「陽気な墓」を観光
延泊、減泊、ホテルグレードUP、航空会社変更、ビジネスグレードUP・・・あなただけのご旅行づくりをお手伝いします。お気軽にご相談下さい。

お問い合わせ

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

問い合わせの際は

ツアーコード:KC918

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

東京03-6777-7691

問い合わせの際は

ツアーコード:KC918

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日

旅の見どころ

世界遺産の5つの修道院や木造教会が素晴らしいマラムレシュ地方などルーマニア北部の見どころをコンパクトに周遊。

日曜日は民族衣装を着て教会に向かう村人

中世文化の結晶と呼ばれる5つの修道院はのどかな自然の中に点在する見事な修道院群で、壁面に描かれたフレスコ画が圧巻です。またマラムレシュ地方には、釘を1本も使わないという木造の教会や修道院の存在に驚きます。このコースではそんな秘境とも言えるルーマニア北部をコンパクトに周遊します。旅情あふれる特急列車にも2回乗車。ディープなルーマニアをお楽しみできるおすすめツアーです。

ルーマニアの秘境5つの修道院のうち、4ヶ所を訪問

五つの修道院/スチェヴィツァ修道院

15~16世紀、かつてのモルドバ公国のブコヴィナ地方に花開いたルーマニアの中世文化の結晶といわれる修道院群。その中で保存状態のいい5つの修道院のうち主要な4つを訪問します。屋根の曲線と壁面の織り成す造形美や外壁にびっしり描かれたフレスコ画が圧巻です。5つの修道院を結ぶサークルは広大なため、それぞれの移動は15分から45分かかり、自力での観光は大変です。そこで、このコースでは専用車をご用意し、これらの修道院を効率よく観光できるように設定しました。ルーマニアの田舎を走るだけでのどかな自然を満喫でき、地元の心優しい人々との触れ合いがあったりして、楽しみも盛りだくさんです。

世にも珍しい「陽気な墓」とは?!

サプンツァの陽気な墓

マラムレシュ地方は、ルーマニア北部の中でも最奥地。冬は深い雪に閉ざされ、人々は民族衣装に身を包み、牧畜など昔と変わらないのどかな暮らしをしているのです。ここにある木造教会や木造修道院は、釘を一切使わない独特の建築様式で、世界のどこでも見ることのできない珍しい建物です。シゲット・マルマツィエイの町は民族衣装に身を包んだ人々や馬車が行き交い、近代的な暮らしと昔ながらの暮らしが渾然一体となっている風景が見られます。この町の近郊にあるサプンツァ村にある「陽気な墓」は墓標にカラフルな絵や文章が描かれ、故人が生前に何をしていたかがわかる、とってもユニークな美しいお墓で、有名な観光名所となっているのです。

世界遺産の木造教会などフォトジェニックな田舎の風景に感動

機織りの老人

このツアーのハイライトの1つがマラムレシュ地方にある【世界遺産】木造教会です。イウウドの木造教会、デセシュティの木造教会、スルデシュティの木造教会の3つの世界遺産を訪問します。またマラムレシュの民俗博物館で伝統的なこの地方の家屋と生活を見学します。移動途中の田舎の風景は、日本人の心に懐かしさを感じさせ、ゆったりと時が流れているような錯覚さえ覚えます。ハンガリー領だったころの町に生まれたユダヤ人エリ・ヴィーゼルの記念館も訪問。平和な世界を何よりも願いたいものです。

ブルサナ修道院

日曜日は民族衣装を着て 教会に向かう村人

日程表

日程

スケジュール

食事

宿泊先

1

21:00~23:30:羽田(乗継ぎ)

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

機中泊

2

朝:クルージ・ナポカ
到着後、現地ドライバーの出迎えを受けてシク村へ。
クルージ・ナポカシク村

アコーディオンのような大きな袖の個性的な民族衣装をもつ人々のいるシク村に訪れます。
特に日曜日は民族衣装をきた村人が教会に向かう光景が見ることができることでしょう。


午前:シク村の家庭訪問
この村に伝わる伝統的な刺繍や調度品を見学します。
黒と赤を基調としたデザインは印象的です。

家庭料理のランチのあとはクルージ・ナポカのホテルへ移動します

食事

朝:×
昼:○
夕:×

宿泊先

クルージ・ナポカ泊

3

午前:カロタセグ地方のマカウ村とメラ村に訪問

特にメラ村は色鮮やかな民族衣装で知られる小さな村で、オレンジや赤など色彩豊かな家具や陶器、伝統衣装に使われるビーズを使った刺繍は必見です。

家庭料理のランチのあとはクルージ・ナポカのホテルへ移動します

食事

朝:○
昼:○
夕:×

宿泊先

クルージ・ナポカ泊

4

午前:フエディン観光(プロテスタント教会)
フエディン観光が火曜日にあたる場合は週に1回開かれるマーケット散策も可能です。

午後:フエディンシゲット・マルマツィエイ
途中、世界遺産のマラムレシュ地方の木造教会群の1つシュルデシュティ木造教会にも訪れます。

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

シゲット・マルマツィエイ泊

5

この日もマラムレシュ地方を観光します。

午前:マラムレシュ地方を観光
(サプンツァの陽気な墓と職人のアトリエ訪問、イエウド木造教会,イエウド民族博物館)

マラムレシュ地方はフォルクローレの里。谷奥に入ると、中世そのままの村落が残っています。木造教会の中でもイエウド教会はルーマニア最古の教会と言われています。またサプンツァ村には世界中に知られる「陽気な墓」があります。

午後:マラムレシュ地方シゲット・マルマツィエイ

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

シゲット・マルマツィエイ泊

6

空港へ送迎いたします。
午前又は午後:クルージ・ナポカブカレスト
着後、現地ドライバーがホテルへ送迎いたします。

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

ブカレスト泊

7

終日:フリータイム

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

ブカレスト泊

8

出発までフリータイム(ホテルはお昼前にチェックアウト)

現地ドライバーが空港へお送りいたします。
夜:ブカレスト(乗継ぎ)

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

機中泊

9

18:30〜20:30:羽田

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。

燃油サーチャージ
【2024年12月23日~2025年2月21日】 大人:54,500円 (1/10現在目安)
【2025年2月22日~2025年10月31日】 大人:62,500円 (1/10現在目安)
現地出入国に関する費用その他
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
オプションなど
1人参加追加代金 268,000円

催行条件、注意事項

出発地
羽田
行き先
ルーマニア
旅行期間
9日 (延泊日数21日間まで可能)
利用ホテル/グレード
ビクトリア又は同等クラス(クルージ・ナポカ)、グラディナモリイ又は同等クラス(シゲット・マルマツィエイ)、セントラル又は同等クラス(ブカレスト)
航空会社
ターキッシュエアラインズ【指定】
座席クラス
エコノミー
食事回数
朝食6回 昼食2回 夕食0回
添乗員
同行しませんが現地係員がお世話します。
最小催行人数催行条件
1名
子供割引
値引き額 20,000円
備考
※英語ドライバーがご案内します。
※宗教行事や教会関係者の決定により観光できない場合があります。
※博物館の休館日などにより、日程が変更する場合があります。
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身でおこなっていただきます。
※2〜6日目までお客様のみの英語ドライバー付きのプライベートカー(専用車)でのご案内となります。
※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥5,000UPとなります。
※減延泊して以下の便のご利用となる場合、指定の追加代金が加算されます。
5/03・5/04のイスタンブール発:¥20,000up  
5/05・5/06のイスタンブール発:¥30,000up  
8/10〜8/17のイスタンブール発:¥20,000up  
8/18〜8/24のイスタンブール発:¥10,000up  
26年1/03・1/04のイスタンブール発:¥30,000up  

問い合わせ

東京本社

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市

電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp

旅行企画・実施

株式会社ファイブスタークラブ

観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 /  土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/

ルーマニアを知る

民族の文化と風習
のどかな田園風景が美しい国

マラムレシュはのどかな田園をもち、昔と変わらないルーマニア独自の風習・文化が息づく場所です。村人たちは普段から民族衣装を身に着け生活しています。弊社のツアーではこのマラムレシュの民宿で1泊し、郷土料理を堪能します。また世界遺産に登録されたマラムレシュ地方の木造教会も大きな見どころです。「ルーマニアの宝石」と言われる世界遺産の中世都市シギショアラなどルーマニア1国だけでも観光しきれないほどの見所があふれています。

Recommend その他おすすめのツアー

page top