-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
世界三大珍味トリュフを探そう!!トリュフ料理付☆専用車・日本語ガイドがご案内するハンガリーの旅☆美しきドナウベントの村々&ブダペスト周遊 7日間<朝食付き>
- ツアーコード
- KE625-X
最終更新日:2024年12月9日

ハンガリー・スロバキア
世界三大珍味トリュフを探そう!!トリュフ料理付☆専用車・日本語ガイドがご案内するハンガリーの旅☆美しきドナウベントの村々&ブダペスト周遊 7日間<朝食付き>
料金はお問い合わせ下さい
7 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:KE625-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
ブダの森でいざ狩りへ!新鮮なトリュフに出会う旅
世界三大珍味のトリュフ狩り(ブダペスト)
世界最大珍味といえばキャビア、フォアグラ、そしてトリュフ!キャビアとフォアグラは人工的に飼育、養殖されていますが、トリュフだけは未だ人工栽培ができず、希少価値は高まるばかりです。また、虫がつきやすく傷みやすいこともあり、なま物が出回るのは産地に限ります。トリュフは土の中に埋もれています。訓練された豚や犬を使い、それを探すのです。この場合、豚は必ずメス豚。トリュフを出す香りの元は、ある種のフェロモンで、このフェロモンにメス豚が参ってしまうからなのだとか。昼食は、自分が狩った新鮮なトリュフの高級料理!トリュフをとことん楽しめるツアーです!
ドナウの曲がり角の絶景 エステルゴム
大聖堂からエステルゴム市内とドナウ河を眺望(エステルゴム)
ハンガリーカトリックの総本山エステルゴム。その歴史は古く西暦1,000年まで遡ります。初代国王イシュトヴァーン1世は、ドナウ川を望むここエステルゴムの小高い丘に王宮と大聖堂を築きここからハンガリー王国が始まりました。歴史的建造物の中でも特に城壁、大聖堂、キリスト教博物館や、第二次世界大戦で破壊され約50年後に再建されたマリア・ヴァレリア橋など多くのみどころがあります。エステルゴムは侵略の数々の歴史が甦る街です。町を見下ろすと、ケルト人と戦う古代ローマ兵士たちの叫び声や、騎馬民族マジャール人の弓矢の風を切る音が聞こえてきそうです。
「ドナウの薔薇」ブダペスト世界でも指折りの美しい町
マーチャーシュ教会(ブダペスト)
町の中心をドナウ川が流れていることから、「ドナウの薔薇」との呼び名も高いハンガリーの首都ブダペスト。川の右岸に当たるブダ地区は丘陵が多く、王宮があることで知られ、左岸はオフィスやショッピング街が多い下町であるペスト地区。右岸と左岸は8本の美しい橋で繋がっていて、中でも有名なくさり橋は、夜間にはライトアップされ、美しい夜景を見せてくれるのです。13世紀に建てられた王宮やネオゴシック様式のマーチャーシ教会、ドナウ河畔に華麗な姿を見せる国会議事堂、白く美しい漁夫の砦など、街中には見どころが尽きません。
ふたつの顔を持つ世界遺産の町ブダペストはおもしろい
ハンガリー国立歌劇場 (ブダペスト)
ドナウ川を挟んでふたつの地区で作られているブダペスト。丘が多く王宮や遺跡などはるか昔の栄華を残すブダ側と政治・経済や文化を彩る建物が多く立ち並ぶペスト側。そんな対照的な街並みを見比べてながらの観光がおすすめです。またハンガリーは世界的にも有名な温泉国です。その中でもブダペストには多くの源泉があり、それを売りにしたホテルもあります。
ドーム展望台からの眺め
KLMオランダ航空
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
10:00〜11:00:関西(乗継ぎ)
夜:ブダペスト
着後、日本語ガイドのお出迎えでホテルへ送迎
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
ブダペスト泊
2
午前:トリュフ狩りと高級料理の昼食
※ブダペストは知る人ぞ知る世界三大珍味のひとつトリュフの名産地です。土中に埋もれているトリュフをブダの山中に入りキノコの先生と犬とともにトリュフ狩りに行きます。その後、新鮮なトリュフを使った高級料理の昼食をご賞味ください。
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
ブダペスト泊
3
終日:フリータイム
◎ホテルグレードアップも可能です
◎おすすめオプショナルツアー(料金と催行日はお問い合わせください)
・世界遺産のホッローケー終日観光(日本語ガイド・昼食付)
・ホルトバージ終日観光(日本語ガイド・昼食付)
・世界遺産のパンノンハルマ修道院終日観光(日本語ガイド・昼食付)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ブダペスト泊
4
専用車にてハンガリーの田舎へ日本語ガイドがご案内します。ドナウベントの美しい3つの町を訪問。ドナウ川の橋を渡り、スロバキアにも入国します。
午前:ブダペストエステルゴム
ヴィシェグラード
センテンドレ
ブダペスト
まずエステルゴムを訪問し、ハンガリー・カトリックの総本山・大聖堂を観光します。ドナウ川の橋を渡り、スロバキア側からのパノラマ写真ストップもします。その後、ドナウベントのハイライト・ヴィシェグラード観光。
昼:昼食はレストランにて3コースのランチ
その後、芸術家が集まる町センテンドレを訪れます。
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
ブダペスト泊
5
終日:フリータイム
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ブダペスト泊
6
ご自身にて空港へ
午前:ブダペスト(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
7
08:05〜11:40:関西
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 大阪
- 行き先
- ハンガリー・スロバキア
- 旅行期間
- 7日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- バロスシティ指定(ブダペスト1〜3泊目)、ゲッレールト指定(ブダペスト4・5泊目)
- 航空会社
- KLMオランダ航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食5回 昼食2回 夕食0回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※日本語ガイドがご案内します。(1日目ブダペスト到着時の送迎及び観光時)
※6日目の空港〜ホテル間の移動は各自負担となります。
※東欧他国との組み合わせもアレンジ可能(別料金)です。お問い合わせください。
※トリュフ狩りのベストシーズン(最盛期)は7月から10月になります。その他のシーズンはツアー催行を含めリクエストベースになります。
※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥5,000UPとなります。
※減延泊して現地発が5/7〜6/30の場合、¥2,500UPとなります。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/