-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
中世の街・美しいショプロンと世界遺産のスロバキアの村訪問!☆専用車利用!フロンセック村やバンスカ―・シュティアヴニツァ☆ハンガリーとスロバキアの田舎を極める旅!☆日本夜発エミレーツ航空利用9日間<朝食付き>
- ツアーコード
- KE904-X
最終更新日:2022年3月22日

ハンガリー・スロバキア
中世の街・美しいショプロンと世界遺産のスロバキアの村訪問!☆専用車利用!フロンセック村やバンスカ―・シュティアヴニツァ☆ハンガリーとスロバキアの田舎を極める旅!☆日本夜発エミレーツ航空利用9日間<朝食付き>
料金はお問い合わせ下さい
9 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:KE904-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
観光客の少ない世界遺産の静かな田舎町バンスカー・シュティアヴニツア
新城からの町の眺め
スロバキアで訪れたい田舎の町ナンバー1がこのバンスカー・シュティアヴニツァ。世界遺産に指定され、中世の趣を今に残す情緒溢れる町並みは、観光地という賑わいがなく、静かで自然にあふれているのが魅力的です。マリア・テレジアがこの地に1762年、ヨーロッパで初めての鉱山学校を設立した歴史も町の誇りです。小高い山々に囲まれ、坂道の多い町には、華やかだった昔を思わせる優美な家並みが今も残されています。ところが19世紀後半には鉱業も衰退の一途をたどり、第1次世界大戦後には鉱山学校もハンガリーのショプロンに移されたといいます。
古きよき歴史を残す旧市街 ドナウ川に面したブラチスラバ
旧市街/フラヴネー広場
1993年にチェコとの連邦制を解消し主権国家となったスロバキア、その首都がブラチスラバです。街の南にはドナウ川が優雅に流れ、そのほとりにはマリア・テレジアも戴冠式を行った聖マルティン教会や、12世紀より度重なる改築によって四塔に囲まれるユーモラスな姿になったブラチスラバ城がそびえ立っています。また元々は城壁に囲まれていた事を物語るミハエル門のテラスからは旧市街の素晴しい眺めが見られます。ブラチスラバ市内は徒歩でゆっくり回るのがお薦めです。スロバキアは美味しいワインの産地でもあるので散策の間の休憩でゆっくり楽しむのもいいですね。スロバキアはそんなゆったりした休日を楽しむのが似合う国かもしれません。
ウィーンの旧市街はトラムを利用し様々な様式の建物を見学
ホテル・インペリアルのインペリアルトルテ
トラムは昔ながらの路面電車。ウィーンの旧市街をゴトゴトとゆっくり走るので、景色を眺めながら移動できるので便利です。車窓から見られるゴシック・ネオゴシック・バロックなどの様式の建物は長い歴史を感じます。また、ウィーンの観光では多くある宮殿は見逃せません。シェーンブルン宮殿やベルヴェデーレ宮殿はオーストリアの栄華を感じることができます。時間があればザルツブルクや映画「サウンド・オブ・ミュージック」の舞台となったザルツカンマーグートにも訪れることをおすすめします。
ハンガリー屈指の壮麗な街並みショプロン
中央広場
ショプロンはオスマン・トルコ軍の戦火から逃れた、1時間ほどで歩き回れる古い街並みがのこる小さな街です。冷戦のひとつの転機となった汎ヨーロッパ・ピクニック計画は東西陣営のこの境界の街からはじまった歴史的な場所としても知られています。またショプロンは赤ワインが有名で、昔は自宅の地下にワインセラー兼作業場を持っており、各家庭で赤ワインを作っていたほど。ワインセラーを見て歩くのもよし、郊外のフェルトゥーラーコシュにはローマ時代からの世界遺産の石切り場も見どころのひとつです。
フロンセック村の木造教会
旧市街
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
23:30頃:関空(乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
2
午後:ウィーン
各自市内へ移動し列車にてショプロンへ
ウィーン(2等自由席)
ショプロン(所要約1時間)
ご自身にてホテルへ
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
ショプロン泊
3
午前:ショプロン市内散歩観光
火の見塔をはじめ、歴史的建造物が軒を連ねる中世の美しい街並みをガイド(英語ガイド)とともに散歩観光します。尚、入場料が必要な博物館などは現地支払いです。
午後:フリータイム
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ショプロン泊
4
ご自身で鉄道駅へ移動をお願い致します。
午前:ショプロン(2等自由席)
ウィーン
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
フリータイム
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ウィーン泊
5
ご自身で鉄道駅へ移動をお願い致します。
午前:ウィーン(2等自由席)
午後:ブラチスラバ
バンスカー・ビストリツァ
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
バンスカー・ビストリツァ泊
6
終日:スロバキアの美しい田舎の小さな町や村を【専用車・日本語ガイド】がご案内します。
午前:バンスカー・ビストリツァフロンセック村
クルピナ町
ブゾヴィーク村
スウェティー・アントン城
バンスカー・シュテアヴニツァ
古き良きヨーロッパの雰囲気と、素朴な生活風景が楽しめるスロバキアの田舎を、専用車しかも日本語ガイドでご案内します。フロンセック村には素朴な木造教会があり、世界遺産に指定されています。クルピナ町ではヴァルトゥカタワーを、ブゾヴィーク村では修道士の住んでいた教会跡を見学します。
昼食はクルピナ町かブゾヴィーク村の民家を訪問し、スロバキア家庭料理を賞味します。
また、スウェティー・アントン城も観光します。
世界遺産の古都バンスカ―・シュティアヴニツァに1泊します。
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
バンスカー・シュティアヴニツァ泊
7
出発までフリータイム
世界遺産の町並みをご自由にお楽しみください。中世ヨーロッパの雰囲気がそのまま残っているにもかかわらず、観光地としての賑わいもなく、静かで自然にあふれています。
【専用車(ドライバーのみ)】で移動します。
午後:バンスカー・シュティアヴニツァ(専用車)
ズボレン
ご自身で列車にて移動をお願いします。
ズボレンブラチスラバ
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
ブラチスラバ泊
8
出発までフリータイム(お部屋の利用はお昼頃まで)
各自でウィーン空港へ
午後又は夕刻:ウィーン(乗継ぎ)
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
9
17:00~18:30:関空
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 大阪
- 行き先
- ハンガリー・スロバキア
- 旅行期間
- 9日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- ベスト・ウェスタン・パンノーニア・ホテル指定(ショプロン)、ホテル・モーツアルト指定(ウィーン)、ナーロドニ・ドム指定(バンスカー・ビストリツァ)、グランド・マティ指定(バンスカー・シュティアヴニツァ)、パーク・イン・ダニューブ指定(ブラチスラバ)
- 航空会社
- エミレーツ航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食6回 昼食1回 夕食0回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※空港・駅〜ホテル間の移動は各自負担となります。(下記以外)
※ウィーンからショプロンの往復の列車代は料金に含まれません。(片道約18ユーロ)
※ブラチスラバからバンスカー・ビストリツァ、ズボレンからブラチスラバのの列車代は料金に含まれません。(片道約10ユーロ)
※6日めは専用車、日本語ガイドがご案内します。スウェティー・アントン城は冬期日月休館、夏期月休館、日祝日休館となります。また、今回ご案内する場所は小さな施設が多く、予告なく休館になることがあります。
※7日めバンスカー・シュティアヴニツァからバンスカー・ビストリツァまでは専用車(ドライバーのみ)で移動します。
※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥5,000UPとなります。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/