-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
日本語でご案内・ジョージア&アルメニア☆魅力のコーカサス2国をじっくり周遊☆大自然満喫・民宿ステイ・4大世界遺産も 7日間
- ツアーコード
- KG175
最終更新日:2024年12月27日

ジョージア(旧・グルジア)・アルメニア
日本語でご案内・ジョージア&アルメニア☆魅力のコーカサス2国をじっくり周遊☆大自然満喫・民宿ステイ・4大世界遺産も 7日間
¥318,000 ~ ¥424,000
7 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:KG175
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
東京03-6777-7691
問い合わせの際は
ツアーコード:KG175
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日
旅の見どころ
魅惑のコーカサス2国周遊。辺境への個人旅行も日本語ガイド付きで安心
ジュヴァリ修道院よりムツヘタ市内を眺望(ムツヘタ)
ヨーロッパの起源ともいわれるコーカサス地方。ジョージアとアルメニアの歴史は古く、キリスト教が生まれた場所、ワインの発祥の地、世界最古の生ける言語であるグルジア語・・などなどユニークで驚くべきキャッチフレーズに満ちた国々は旅人を魅了してやみません。しかしながら、こんな辺境と言われる地に個人旅行となると初めての方は不安なことでしょう。だからファイブスタークラブでは個人のお客様でも日本語ガイドが同行し、旅程をしっかりサポート。興味深い世界遺産のみどころの説明も日本語でばっちりです。また、地方の村の民宿に滞在し、家庭料理を満喫したり、よりディープにコーカサスの国々を知ることのできる内容となっています。
文豪たちもその作品の中に取り上げたほどの景勝地 十字架峠
標高2395mの十字架峠(グルジア軍用道路)
かつてシルクロードの交易路であり、コーカサス山脈を縦断しているジョージア軍用道路。今ではトビリシからロシアのウラジカフカスまで続く200kmのうち、ジョージア内ではロシアの手前に位置するトレッキングで有名なカズベキまで続く風光明媚な観光道路となっています。古都ムツヘタから車で約30分、湖畔の要塞があるアナヌリに到着です。城塞の内部に建つ17世紀に建てられた二つの教会は、湖とまわりの自然に溶け込んで素晴らしい風景画のよう。スキーリゾートで知られるクダウリを過ぎてロシア・ジョージア友好のモニュメントを越えると、いよいよ標高2384mの十字架峠へ。天気がよければ標高5047mの名峰カズベキ山を望めます。
伝説に彩られたキリスト教発祥の地、エチミアジン大聖堂は必見!!
エチミアジン大聖堂の門 (エチミジアン)
「キリストの脇腹を刺した槍」だの、「ノアの箱舟の破片」だの、にわかには信じがたいような品々がガラスケースに大切に収められています。アルメニアの首都エレヴァン郊外にあるアルメニア正教会の総本山エチミアジン大聖堂。その中の博物館なので、そうしたお宝があっても不思議ではない気がしてくるのです。アルメニアは世界で最も古いキリスト教国家のひとつ。4世紀に教会の基盤ができ、後に増改築を繰り返し完成した大聖堂の圧倒的な存在感を見せる外観や、内部のフレスコ画やドーム天井の装飾の美しさは際立ったもので、ムードも満点、伝説への気分も盛り上がるはずです。
重厚で厳かなムードたっぷり!アルメニアの世界遺産ハフパット修道院&サナヒン修道院
ハフパット修道院
世界で最初にキリスト教を国教としたアルメニア。それゆえに古くから建てられた修道院群は、どれもが石造りで重厚な雰囲気に満ちています。どれもが厳かで気品に溢れた建築です。中でも世界遺産に指定されているハフパット修道院とサナヒン修道院は必見です。そのロケーションの神秘性も特筆もの。アルメニア北部の切り立った岩山や断崖絶壁という険しい自然の中で、緑の草原の静寂の中で唐突に佇む修道院の姿は、堅固で質素で、訪れる者を感動させてくれるのです。アルメニア産の火山岩を使ったビザンチン様式の建築で、敷地内にはハチュカルと呼ばれる独特の十字架が彫られた大きな石版がいくつも飾られていてユニークです。
アナヌリ
ハチャプリ
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
22:30:羽田空港国際線ターミナル集合
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
空港集合
2
00:30:羽田(乗継ぎ)
昼:トビリシ
到着後、日本語ガイドの出迎えを受けてホテルへお送りいたします。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
トビリシ泊
3
日本語ガイドがご案内いたします。
午前:トビリシムツヘタ
アナヌリ
十字架峠
カズベキ
トビリシ
途中、世界遺産のムツヘタ観光(スヴェティ・ツホヴェリ大聖堂、ジュヴァリ寺院)
途中、アナヌリ教会観光。
その後、かつてのシルクロード交易路でコーカサス山脈を縦断しているジョージア軍用道路を北上し、標高2,384mの十字架峠を越えます。天気が良ければコーカサスの名峰、5,047mのカズベキ山が眺望できます。
※通常、冬季(10月~5月)は降雪のため十字架峠を越えられません。その場合はアナヌリ教会観光後、トビリシへ戻ります。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
トビリシ泊
4
日本語ガイドがご案内いたします。
午前:トビリシ国境
サナヒン
ハフパット
国境を越え、アルメニアへ
世界遺産のハフパット修道院とサナヒン修道院観光
この日はハフパットに滞在します。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
ハフパット泊
5
日本語ガイドがご案内いたします。
午前:ハフパットデリジャン
エレバン
途中、ハガルツィン教会観光
昼食は小スイスとよばれるデリジャンにて魚料理を。
午後:エレバンまでの途中、世界遺産のゲガルト洞窟修道院、アゼット谷、ガルニ神殿を観光
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
エレバン泊
6
日本語ガイドがご案内いたします。
午前:アルメニア正教の総本山エチミアジン大聖堂とリプシマ教会、スヴァルトノツ大聖堂とエレバン市内観光
(アルメニア歴史博物館、マテナダラン、カスケード)
夜:民族舞踊ショーを楽しみながらの夕食
英語ガイドが空港へお送りいたします。
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
機中泊
7
深夜:エレバン(乗継ぎ)
22:45頃:羽田
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ
ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。
- 燃油サーチャージ
- 【2023年12月1日~2025年4月30日】 大人:0円 (12/1現在目安)
- 現地出入国に関する費用その他
- 代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
- オプションなど
- 1人参加追加代金 158,000円
催行条件、注意事項
- 出発地
- 羽田
- 行き先
- ジョージア(旧・グルジア)・アルメニア
- 旅行期間
- 7日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- ホテルブリム又は同等クラス(トビリシ)、民宿(ハフパット)、ロイヤル・プラザ又は同等クラス(エレバン)
- 航空会社
- カタール航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食4回 昼食4回 夕食4回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 2名
- 備考
-
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※日本語ガイドがご案内します。
※アルメニア歴史博物館は月曜が休館日となります。
※現地の状況によって予告なく休館になることがあります。
※トリビシの国立博物館は月曜・祝日休館、エレヴァンのスヴァルトノツは月曜休館、マテナダランは日曜・月曜・祝日が休館日となります。
※エチミアジン大聖堂は改修中のため当分の間、入場はできません。外観のみの観光となります。
※冬期は十字架峠が凍結のため、越えられないため十字架峠、カズベキ村には訪れません。別の観光地をご案内いたします。
※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥3,000UPとなります。
※減延泊して日本着が2025/3/22〜4/21になる場合、¥3,500UPとなります。
※減延泊して日本着が2025/1/3〜9になる場合、¥5,000UPとなります。
※カタール航空の羽田着が24/10/28〜25/3/28の期間は、深夜01:00の帰着となり掲載の旅行日数から+1日となります。
※2024FSCCMP-W
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/