• ホーム

  • ツアー検索結果(条件で探す)

  • 新規就航LOTポーランド航空利用☆2つの古城ホテルに滞在!魅惑のポーランド3都市☆世界遺産のマルボルク城と木造教会をを日本語でご案内 ☆美しき古都クラクフとグダンスク・ワルシャワ周遊

ツアーコード
KL611

最終更新日:2022年9月8日

ポーランド

新規就航LOTポーランド航空利用☆2つの古城ホテルに滞在!魅惑のポーランド3都市☆世界遺産のマルボルク城と木造教会をを日本語でご案内 ☆美しき古都クラクフとグダンスク・ワルシャワ周遊

料金はお問い合わせ下さい

8 日間

  • 成田
  • 乗り継ぎ便
  • 観光付き

Point

雰囲気ある古城ホテルと呼ぶにふさわしいニェジツェ城に宿泊 
13世紀のドイツ騎士団の城の別館グニェフ城(マリシエンカ宮殿)にも宿泊
世界遺産のある街美しい古都クラクフと音楽・芸術の町ワルシャワを訪れます。
クラクフ南部マウォポルスカの世界遺産の木造教会群と世界遺産のドイツ騎士団のマルボルク城を日本語でご案内
新規就航のLOTポーランド航空利用!
延泊、アップグレードなどのアレンジも承ります
周辺国との周遊も可能です。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

問い合わせの際は

ツアーコード:KL611

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

東京03-6777-7691

問い合わせの際は

ツアーコード:KL611

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日

旅の見どころ

13世紀のドイツ騎士団の城グニェフ城別館のマリシエンカ宮殿に宿泊

グニェフ城<古城ホテル>(グダンスク郊外/グニェフ)

13世紀の範囲にドイツ騎士団に建てられたヴィスワ川東岸の小高い丘の上にグニェフ城。その別館であるマリシエンカ宮殿に宿泊します。古城ホテルとはいえ設備・施設が整っており快適なひとときをお過ごしいただけます。ご希望によりグニェフ城内に2つのみあるグニェフ城スイートのお部屋の予約も承ります(追加料金・リクエストベース)。

ポーランドの隠れた名城マルボルク城

世界遺産のマルボルク城(マルボルク)

世界遺産に指定されたマルボルク城へはグダンスクより列車で約1時間、マルボルク駅から徒歩15分で行くことができます。1274年に建てられたドイツ騎士団の城は現在博物館として公開されています。城自体もさることながら、銃・剣・鎧は見ごたえあります。城内部に残る壁画やステンドグラスがきれいな教会も見逃せません。また城の横を流れる川の対岸から見る朝日をバックにしたマルボルク城も格別です。さらには付近で発掘された大きな琥珀の塊や琥珀細工を展示した琥珀博物館も一見の価値があります。自身へのご褒美に琥珀細工のお土産はいかがでしょう。

湖畔に佇む古城と呼ぶにふさわしいニェジェツァ城に宿泊

ニェジツァ城(ノヴィ・タルグ)

中世の雰囲気を満喫できる深い緑に囲まれた静かな湖畔に佇むニェジェツァ城に宿泊します。四季折々で異なった顔を見せてくれる自然の中にあるポーランドでも人気の古城ホテルです。城内には博物館もあるので宿泊だけではなくこの城の歴史も学ぶことができます。

南ポーランド、マウォポルスカ地方に今も残る世界遺産の木造教会を日本語ガイドで回る

ドーブラ木造教会(マーウォポルスカ地方)

ポーランド南部にあるマウォポルスカ地方には200以上の木造教会が点在しています。それらは築100年以上、古いものだと15世紀まで遡ります。それぞれが小さな村や町に溶け込むように建ち、人々の生活の一部となっています。その中の6つの教会が2003年世界遺産に登録されました。教会内部の木の壁にはフレスコ画が描かれ、厳粛であるにも関わらず温かいイメージがあるのは、やはり木だからでしょう。何世紀経っても色が落ちることなく、主イエスキリストや聖母マリアが瑞々しく描かれている姿は感動です。木造教会は山々の中にポツポツあるので、車で走る道中はポーランドの田舎の素晴らしい景色も楽しめます。

ドゥウーギ広場

中央市場広場

日程表

日程

スケジュール

食事

宿泊先

1

午前:成田(乗継ぎ)
夕刻又は夜:グダンスク
着後、ご自身にてホテルへ
●歴史あるバルト海沿岸の港町グダンスクはポーランドで最も美しい町のひとつです。

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

グダンスク泊

2

午前:世界遺産のマルボルク城観光(日本語ガイド)
●1274年に創設されたドイツ騎士団の城であったマルボルク城は現在博物館として公開されており、銃・剣・鎧・陶磁器・宝物を見学できます。またこの地の名物である琥珀の博物館も一見の価値があります。
終了後、グニェフのグニェフ城へ
※この日の宿泊はグニュフ城別館のマリシエンカ宮殿です。
ご希望によりグニェフ城内のドイツ騎士団の部屋に変更可能です。但し、部屋数が2部屋のみでたいへん確保しづらいためリクエストにて承ります。また追加代金も時価のためご希望時の確認です。
午後:フリータイム

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

グダンスク泊

3

ご自身にて鉄道駅へ
午前:グダンスク(2等座席指定)
午後:ワルシャワ(所要約5時間30分)
着後、ご自身にてホテルへ
●音楽と芸術の町ワルシャワは、優雅で洗練された音楽家ショパンも愛した文化都市です。

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

ワルシャワ泊

4

出発までフリータイム(お部屋の利用は午前まで)
ご自身にて鉄道駅へ
午前:ワルシャワ(2等座席指定)
クラクフ(所要約3時間)
着後、ご自身にてホテルへ
午後:フリータイム
●ポーランドの京都といわれるクラクフは、中世からの歴史・文化を今に伝える美しい古都です。

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

クラクフ泊

5

午前:南部マウォポルスカの世界遺産の木造教会群観光(日本語ガイド)
●クラクフ南部の美しい山岳地帯マウォポルスカ(小ポーランド)地方一帯に15世紀頃に建てられた木造教会50ほど残っています。状態の良い6つの町や村の教会が世界遺産に指定されています。その中のデンブノとリプニツァ・ムロヴァナ木造聖堂を見学します。
午後:ノヴィタルグ近郊のニェジツェ城へ送迎
※この日の宿泊は古城ホテル「ニェジツェ城」です。
●湖畔に佇むニェジツェ城は古城ホテルと呼ぶのにふさわしい雰囲気あるホテルです。

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

ノヴィタルグ近郊泊

6

出発までフリータイム(お部屋の利用は午前まで)
※出発まで博物館見学や城内探索など各自のプランで優雅なひとときをお過ごしください。
ご自身にて鉄道駅へ
※ご希望に送迎プランのご用意がございます。
ノヴィタルグ(2等自由席)
クラクフ(所要約3時間)
着後ご自身にてホテルへ

※予約が必要な列車もありますのでご注意ください。
尚、予約が必要な列車は窓口にて予約が可能です(追加料金)。

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

クラクフ泊

7

ご自身にて空港へ
午前又は午後:クラクフ(乗継ぎ)

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

機中泊

8

08:00〜12:00:東京

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

催行条件、注意事項

出発地
成田
行き先
ポーランド
旅行期間
8日 (延泊日数21日間まで可能)
利用ホテル/グレード
ノボテルチェントラム指定(グダンスク)、ショパン指定(クラクフ)、ニェジツェ城<古城ホテル>指定(ノヴィタルグ近郊)、MDM・ホテル指定(ワルシャワ)、グニェフ城指定(グダンスク郊外/グニェフ)
航空会社
LOTポーランド航空【指定】
座席クラス
エコノミー
食事回数
朝食5回 昼食0回 夕食0回
添乗員
同行しません。
最小催行人数催行条件
1名
備考
※乗継ぎ地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※空港/駅⇔ホテル間の移動は各自負担となります。
※ポーランド国鉄乗り放題ののユーレイルポーランドパス(2等3日間)及び3日目と4日目の列車指定券が料金に含まれています。
※ノヴィタルグ近郊の古城ホテル「ニェジツェ城」にはレストランがありません。近くのレストランにて各自お取りください。尚、朝は基本10:00〜OPENします。
※減延泊して日本着が土・日になる場合、¥5,000UPとなります。

問い合わせ

東京本社

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市

電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp

旅行企画・実施

株式会社ファイブスタークラブ

観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 /  土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/

ポーランドを知る

波乱に満ちた歴史と様々な建築文化がある国

2007年にはシェンゲン条約に加盟し、シェンゲン条約協定加盟国全てとの往来がパスポートなしで可能となりました。日本からもビザなして渡航可能となりました。加盟国の間では国境のどこからでも出入りが自由となっています。ポーランドには歴史的価値の高い街、建物、施設、景観が数多くあります。世界遺産も合計13あります。とりわけ古都クラクフの旧市街にある中央広場は世界で一番美しい広場と評価されています。

Recommend その他おすすめのツアー

page top