-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
◆世界遺産バイカル湖に浮かぶオリホン島と湖畔の町リストヴァンカに泊まるロシア・シベリアへの旅◆イルクーツクにもゆったりステイ【リストヴァンカ・オリホン島での観光付き】
- ツアーコード
- KW610
最終更新日:2021年7月14日

ロシア
◆世界遺産バイカル湖に浮かぶオリホン島と湖畔の町リストヴァンカに泊まるロシア・シベリアへの旅◆イルクーツクにもゆったりステイ【リストヴァンカ・オリホン島での観光付き】
料金はお問い合わせ下さい
8 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:KW610
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
街路樹の美しい"シベリアのパリ"イルクーツク
レースの家
シベリアの街と言うと寒そう、暗そう、というイメージがあるかもしれませんが、夏は気温が30度にもなり、花と緑に溢れ活気のある街となります。イルクーツクは比較的開放的でカフェやレストランにもテラスがあり、外国人にも入りやすい雰囲気。2011年のイルクーツク350周年より街の美化が進み、街路樹に囲まれる街並みはまさにパリの様です。また、古き良き木造の建築物も大切にされ、いい雰囲気で街に溶け込んでいます。閉鎖的だった街から開放的な街に進んで変わっていくイルクーツクはこれからも楽しみな街です。
バイカル湖の港町リストヴャンカに泊まる!
リスを探す少女達
イルクーツクから車で約1時間のところにあるバイカル湖の港町リストヴャンカ。もちろん日帰りでバイカル湖の観光も可能ですが、やはりここは1泊するのがおすすめです。夕陽を湖面に写す姿、薄モヤの中うっすらと朝日に照らされる姿を見れるのは宿泊した者だけ。朝・昼・夕のそれぞれの顔を見ないで帰るのはとてももったいないです。リストヴャンカにはバイカルアザラシの見れる博物館や、リフトで上がる展望台、お土産市場などもあり、夏の間は観光客で賑わいます。海沿いは歩道にもなっているので、バイカル湖を眺めながら散歩も出来ます。夏の時期は21時半頃まで日が暮れません。バイカル湖でたっぷり時間を過ごしてみてはいかがですか?
シベリアの偉大なる湖世界遺産バイカル湖
CAPE SAGAN
世界最古に生まれ、世界一深く、世界の淡水の約20%の水量を占める巨大な湖バイカル湖。シベリアの厳しい冬の間は全面が凍結、閉ざされた世界となります。バイカル湖の春は6月頃から始まり、湖畔の町リストヴャンカは観光客で少しずつ賑わい始めます。対岸が遥か遠くでほとんど見えなく、まるで海の様な湖。その透明度はとても高く美しく冷たいのです。この湖にしか生息しない固有種の魚オームリは少し塩をふっただけの半生で食べる事も出来、バイカル湖の新鮮な恵みを楽しめます。またここには珍しいバイカルアザラシが生息しています。野生のアザラシを見るのは難しいけど博物館では元気に泳いでる姿が見られます。
バイカル名物オームリ
バイカル・アザラシ
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
19:00~20:00:東京
深夜:イルクーツク
到着後、ドライバーの出迎えを受けてホテルへお送り致します。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
イルクーツク泊
2
午前:イルクーツクリストヴァンカ
リストヴァンカ観光(日本語ガイド)
シャーマンの岩、市場
バイカル湖博物館
木造建築博物館タリツィ
世界遺産の湖バイカル湖。湖畔の村、リストヴァンカに1泊します。
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
リストヴァンカ/バイカル湖泊
3
朝:リストヴァンカ(約3時間半ドライバーのみ)
エルエムエス
オリホン島
着後、ホテルスタッフの送迎でフジール村のホテルへ
着後、フリータイム
オリホン島での宿泊はアットホームな「バイカルミニホテル」、「ニキータ・ホームステッド」、「ダリヤナ・ホームステッド」などのミニホテルとなります。
フジール村から、近くにあるブルハン岬のシャーマンの断崖までは徒歩で行けます。(約15~20分)
食事
朝:○
昼:×
夕:○
宿泊先
オリホン島泊
4
終日:オリホン島北部観光(英語ガイド)
フジール村-ベシャーナヤ、ウズレ村、サガン・フジュン岬 (3人の兄弟岬)経由-ホボイ岬
バイカル湖の絶景を各ポイントからお楽しみ下さい。
ランチは途中でランチボックスなど
夕食はフジール村のゲストハウスにて
食事
朝:○
昼:○
夕:○
宿泊先
オリホン島泊
5
午前:オリホン島からイルクーツクへ向かいます
フジール村オリホン島埠頭
エルエムエス
※昼食はゲストハウスで食べるか、ランチボックス
エルエムエス(約3時間半ドライバーのみ)
イルクーツク
着後、ホテルへ
食事
朝:○
昼:○
夕:×
宿泊先
イルクーツク泊
6
出発までフリータイム
~シベリアのパリと呼ばれる街並みを自由に散策ください~
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
イルクーツク泊
7
終日:フリータイム
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
イルクーツク泊
8
ドライバーが空港へお送り致します。
12:30:イルクーツク(直行)
18:30:東京
食事
朝:○
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 成田
- 行き先
- ロシア
- 旅行期間
- 8日 (延泊日数21日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- エンパイア・ホテル指定(イルクーツク)、バイカル・シャレー又は同等クラス(リストヴァンカ/バイカル湖)、ダリヤナ・ホームステッド又は同等クラス(オリホン島)
- 航空会社
- シベリア航空【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食7回 昼食3回 夕食2回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 備考
-
※乗継ぎのある場合、乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※空港〜ホテル間、イルクーツク〜オリホン島送迎はドライバーのみとなります。簡単な英語しか理解しないこともあります。
※オリホン島へは12月中旬まではフェリーで渡り、その後2月中旬まではホバークラフト(水陸両用船)が運行します。2月中旬から3月末までの完全凍結時は車で移動、その後氷が解け始めたら4月末までホバークラフト利用になります。
※3日目イルクーツクからオリホン島までの道中はレストランがない場合もあります。(寄る予定にはなっていますが休みの場合もあります)フェリー乗り場には簡単な食堂もありますが、手軽に食べれるクッキーやスナックなどをご持参頂くことをオススメします。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/
ロシアを知る
壮大な歴史と文化を色濃く残す
世界最大の国
モスクワの広大なクレムリンや赤の広場、サンクトペテルブルグの街など、ロシアの数々の世界遺産はじめ歴史的建造物と多くの優れた文化や芸術は、昔も今も変らず旅人の心を捉えて放しません。