-
ホーム
-
ツアー検索結果(条件で探す)
-
オーロラの聖地イエローナイフと最先端カルチャーの街ニューヨーク☆フリータイムたっぷり北米2国周遊
- ツアーコード
- USJD1-X
最終更新日:2022年2月22日

アメリカ・カナダ
オーロラの聖地イエローナイフと最先端カルチャーの街ニューヨーク☆フリータイムたっぷり北米2国周遊
料金はお問い合わせ下さい
8 日間
Point
お問い合わせ
延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい
問い合わせの際は
ツアーコード:USJD1-X
をお伝え下さい。
月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日
旅の見どころ
世界有数のオーロラ観賞地イエローナイフ!北緯60度以北の神秘の世界で感動体験!
原住民の住居「ティーピー」 (イエローナイフ)
ノースウエスト準州の州都イエローナイフは、北緯60度以北の永久凍土の大地が広がる想像を絶する地域です。冬期はマイナス40度近くまで下がり、湖が道路にまでなってしまうほど。それでも世界的に有名なのはここがオーロラ帯の下で出現率がかなり高く、観賞には絶好の場所だからです。このツアーでのオーロラ観賞は「オーロラビレッジ」で行います。施設内で暖を取りながら、オーロラが出てきたら外に出て観賞します。外に出る時は防寒着をレンタルしますので安心。(夏期はレンタルなしです)3泊しますのでオーロラに出会える確立は95%以上!(12~4月)期待大ですね!
何故イエローナイフでのオーロラ鑑賞が人気なの!?
オーロラもばっちりキャッチ/オリオン座もばっちり (イエローナイフ)
オーロラが頻繁に見える北緯60度~70度のドーナツ状のエリアが「オーロラベルト」と呼ばれています。北アメリカではアラスカのフェアバンクス、カナダではホワイトホース・イエローナイフ・フォートマクマレーなどが有名です。その中でも特にイエローナイフは日本人観光客に人気の町です。オーロラは地上約100キロメートルよりも上空で光っています。そのためオーロラが見られるかどうかは、鑑賞地点の天候に大きく左右されます。イエローナイフは降水量が少なく晴天率が高いため、オーロラ鑑賞には最適です。またオーロラヴィレッジは設備やアクティビティが充実していますので、オーロラ出現を待っている間も退屈しません!
オーロラだけじゃない!極北の大自然の中でアクティビティも楽しもう!
犬ぞりは思ったより快適 (イエローナイフ)
深夜オーロラ鑑賞を楽しんだ後は、ホテルに戻りしばし休憩。日中は休憩も含めてフリータイムのプランがほとんどですが、せっかく極北の地まで来ているのであれば、日中もアクティブに楽しむことをオススメします!静寂に包まれる白銀の森を駆け抜ける迫力満点の犬ぞり、かんじきを履いてオーロラヴィレッジ周辺の散策、スノーモービルで凍ったオーロラレイクの上を走ってみたりと、日中もお楽しみがいっぱい!
時代を映し出す世界の交差点 タイムズ・スクエア
昼でもネオンがまぶしいタイムズスクエア(ニューヨーク)
世界の繁華街を代表するタイムズ・スクエア。数々のTVドラマ、映画、ミュージックビデオの舞台として目にしたことがない人はいないでしょう。1904年にタイムズ紙本社ビルがこの地に移転したことがその名前の由来です。1910年代には劇場・音楽ホールが建ち並び一層活気を増しました。しかし1930年代の世界恐慌により、雰囲気はガラリと変わりこのエリア一帯は危険地帯となりました。現在のように観光客に親しみやすいエリアに変貌したのは1990年代半ば。世界で最も高額な広告スポットでもあるにも関わらず、煌びやかなネオンや趣向を凝らしたギミックの数は観光客とともに増加を辿り、その「世界の交差点」の地位を確固たるものにしています。
ブルックリン ダンボ地区から見るマンハッタンブリッジの眺望
自由の女神
日程表
日程
スケジュール
食事
宿泊先
1
07:55~12:00頃:大阪東京
(乗継ぎ)
午後又は夜:ニューヨーク
到着後、ご自身でホテルへ移動をお願い致します。
※送迎のお手配も可能です。
◎市内観光や夜景ツアー、またニューヨーク発のボストンやナイアガラへのツアーなどもお手配可能です。お問い合わせください。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
ニューヨーク泊
2
終日:フリータイム
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
ニューヨーク泊
3
終日:フリータイム
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
ニューヨーク泊
4
ご自身で空港へ移動をお願い致します。
早朝又は午後:ニューヨーク(2回乗継ぎ)
午後又は夜:イエローナイフ
着後、日本語ガイドのお出迎えを受けホテル送迎
深夜:オーロラ鑑賞ツアー
※夏の期間(8月〜10月)のオーロラ観賞時、厚手のジャケット(寒さが気になる方はダウンジャケット)は必要になりますが、冬期にレンタルをしている防寒着は、-35度以下でも耐えられる極地使用の強力なものなので、夏期に防寒着の貸し出しはございません。
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
イエローナイフ泊
5
終日:フリータイム
※各種オプショナルツアーのご用意もございます(別料金)
深夜:オーロラ鑑賞ツアー
●2020夏・秋オプションツアーもご用意しております。
・イエローナイフ市内観光 14:00~16:00 (2時間) 2名より催行 お一人様¥7,000
・野生動物ドライブツアー 13:00~18:00 (5時間) 4名より催行 お一人様¥15,000
・グレートスレーブ湖ボートクルーズ 14:30~,16:00~(1時間20分) 2名より催行
お一人様¥8,000 ※送迎はつきません。
・オーロラ思い出写真サービス ¥3,000(1枚あたりの料金)
・キャメロン滝ハイキングツアー 13:00~17:00 (4時間) 2名より催行 お一人様¥10,000
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
イエローナイフ泊
6
終日:フリータイム
深夜:オーロラ鑑賞ツアー
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
イエローナイフ泊
7
現地係員が空港まで送迎
早朝:イエローナイフ(乗継ぎ)
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
機中泊
8
18:00〜22:30頃:東京
大阪
食事
朝:×
昼:×
夕:×
宿泊先
催行条件、注意事項
- 出発地
- 伊丹
- 行き先
- アメリカ・カナダ
- 旅行期間
- 8日 (延泊日数12日間まで可能)
- 利用ホテル/グレード
- ザ マンハッタン アット タイムズスクエア ホテル指定(ニューヨーク)、ディスカバリーイン指定(イエローナイフ)
- 航空会社
- エア・カナダ【指定】
- 座席クラス
- エコノミー
- 食事回数
- 朝食0回 昼食0回 夕食0回
- 添乗員
- 同行しませんが現地係員がお世話します。
- 最小催行人数催行条件
- 1名
- 子供割引
- 値引き額 10,000円
- 備考
-
※全てのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※3回のオーロラ鑑賞を行えば高確率でオーロラを見ることができますが、自然のものですので稀にみられない場合がございます。
※アメリカではチェックインの際に、パスポート等、米国で有効な写真付きIDとクレジットカードが必ず必要となります。
※ニューヨークのホテルでは21歳未満のお客様だけの宿泊はできない場合がございます。21才未満のお客様のご参加の場合は予め年齢をお知らせいただけます様お願いいたします。
※空港-ホテル間の移動は各自負担となります。(ニューヨーク)
※2名1室、3名1室の場合、ベッド数の確約はできません。2名もしくは3名でベッド1台になることもございます。1人1台のベッドを希望の場合は【大人1名1室】でお申込み下さい。ベッド数の違いによるご返金はありません。
※ESTA(電子渡航認証システム)の取得が必要です。ESTA申請番号の記録を保存し、ESTA申請が完了していることが確認できるように申請書を印刷し、ご持参下さい。
※空路でカナダへ入国する場合、電子渡航許可 (eTA)[Electronic Travel Authorization]が必要になります。
※夏の期間(8月〜10月)のオーロラ鑑賞時、厚手のジャケット(寒さが気になる方はダウンジャケット)は必要になりますが、冬期にレンタルをしている防寒着は、-35度以下でも耐えられる極地使用の強力なものなので、夏期に防寒着の貸し出しはございません。
※減延泊して日本着が土・日となる場合、¥10,000upとなります。
※空路でカナダへ入国する場合、電子渡航許可 (eTA)[Electronic Travel Authorization]が必要になります。
問い合わせ
東京本社
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市
電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp
旅行企画・実施
株式会社ファイブスタークラブ
観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/