ツアーコード
YS037-X

最終更新日:2025年2月17日

オーストリア・イタリア

世界遺産・絶景のドロミテ街道とオーストリア大周遊☆大氷河・グロースグロックナー山岳道路や美しき水の都ベネチアへも

¥367,000 ~ ¥425,000

9 日間

  • 大阪
  • 乗り継ぎ便

Point

3797mオーストリア最高峰グロースグロックナー、大氷河を眺める大迫力のツアー
コルチナダンペッツォを起点に美しいドロミテ山塊のパノラマを楽しみたい
最後に水の都ベネチアにも滞在

お問い合わせ

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

問い合わせの際は

ツアーコード:YS037-X

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00〜16:30
休日:日、祝日

延泊等のツアーアレンジ・オーダーメイドツアーもお任せ下さい。
現地を知る旅のプロフェッショナルがお客様の旅をご一緒に考えます。お気軽に問い合わせ下さい

東京03-6777-7691

問い合わせの際は

ツアーコード:YS037-X

をお伝え下さい。

月〜金 10:00〜18:00 土 10:00~16:30 休日:日、祝日

旅の見どころ

迫力満点の山岳道路を縦断、そして美しき湖畔の町へ。大自然の絶景を集めて

トレ・チーメ・ディ・ラヴァレード(ドロミテ)

オーストリア最高峰3797mのグロースグロックナー山。このコースでは専用車でこの名峰を望む山岳道路を縦断します。途中、オーストリア最大の氷河を望む展望台に立ち寄り、圧巻の大自然を満喫。その後、緑の谷に抱かれる絵葉書のように美しいハイリゲンブルートを訪問して世界遺産のドロミテ山塊へと向かいます。山から山へ、2つのアルプスを結ぶベストコースです。山の絶景の後は湖畔の絶景ハルシュタットへ。世界遺産の湖畔に1泊し、観光客のいない静けさに包まれる湖を楽しみます。最後はウイーンで少しのんびり。時間に余裕があれば延泊も可能です。また各地でハイキング、観光などのオプショナルツアーをご用意しています。

グロースグロックナー山岳道路と美しきハイリゲンブルート

氷河の近くまで下りてみる(フランツ・ヨーゼフス・へーエ)

オーストリア最高峰グロースグロックナーは標高3797m。3000m級の山々が連なる周辺一帯は広大なホーエ・タウエルン国立公園となっています。この地域を縦断するグロースグロックナー山岳道路からの風景は圧巻です。アルピニストでなくても氷河や雪渓の世界に近づくことができるからです。オーストリア最大の氷河パステルツェ氷河の展望はまさに感動のひとこと!!かたや、帰りに立ち寄るハイリゲンブルートは、荒々しい大自然とは対照的に、緑の谷間にある、まるで絵画のような美しい村です。このコースでは、グロースグロックナー山岳道路からハイリゲンブルートを経由し、国境を越えイタリアのドロミテ山塊へ専用車でご案内します。

ドロミテの真珠 コルティナ・ダンペッツォの楽しみ方

トレ・チーメ・ディ・ラヴァレード(ドロミテ)

ドロミテの真珠・コルティナ・ダンペッツオはドロミテ東部の中心です。黄金の盆地ともいわれ、かわいらしい街並みが印象的です。町にいながらにして、ドロミテらしい山々の景観を目にすることができます。ここからロープウェイでファローリア山に登り、360度山々のパノラマを楽しみたいものです。しかし一番のおすすめは、トレ・チーメ・ディ・ラヴァレード(標高2999m)のハイキング。一周約4時間のハイキングがベストですが、体力が心配ならファルチェラ・ラヴァレードへの往復ハイキングにすれば、歩行時間は約2時間ほど。トレ・チーメとは“3つの頂”の意味。その名のとおり3つの高い峰は、まさに絶景!!

ロマンチックな水の都ベネチアを満喫

ベネチアの町並み(ベネチア)

ベネチアはそぞろ歩きも楽しいけれど船には乗ってみたいもの。公共のバスのような乗り物がバポレットと呼ばれる船で、タクシーはモーターボートです。ボートタクシーは高めだけれど、小運河に面した目的地などへもそのまま入っていけてとても便利。しかもベネチアの素敵な風景を眺めながらの優雅なひとときを過ごせます。そしてベネチアと言えばゴンドラですね。夕暮れ時、運河にオレンジ色の灯りがキラキラと煌く川面を、すいすいと滑るように進むゴンドラ。ゴンドリエがカンツォーネを歌ってくれたりするなか、中世のような町並みを両岸に眺めながら、一生の思い出に残るロマンチックな体験となるはずです。

コルティナ・ダンペッツォを眺望

フランツ・ヨーゼフス・へーエ

日程表

日程

スケジュール

食事

宿泊先

1

17:00~19:00:関西(乗継ぎ)

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

機中泊

2

朝又は午後:ウイーン

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

ウィーン泊

3

午前:ウイーン(乗継ぎ)キッツビュール
カラフルな街並みがとてもかわいらしいキッツビュール。おだやかで牧歌的な景色に心がなごみます。シーズン中は町からでているゴンドラに乗って展望台へ出かけてみましょう。初心者でも気軽にハイキングが楽しめます。

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

キッツビュール泊

4

終日:グロースグロックナー山岳道路を縦断し美しきチロル地方のアルプスを専用車でご案内
キッツビュールフランツヨーゼフヘーエハイリンゲンブルートコルチナダンペッツォ
この日はオーストリア最高峰3797mのグロースグロックナーのパノラマを眺めるフランツヨーゼフヘーエ展望台、緑の谷に抱かれた絵葉書のように美しい村ハイリンゲンブルート、街道沿いのハイライトへ終日専用車でご案内いたします。その後国境を越えてイタリアのコルチナダンペッツォに到着します。

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

コルチナダンペッツォ泊

5

終日:フリータイム
★コルチナダンペッツォオプショナルツアー★
(料金はお問い合わせください)
トレ・チーメ一周ハイキング(3つの頂きを望む絶景を見ながらのハイキング。帰りにはのどかな景色が広がるミズリーナ湖に立ち寄ります) 
ドロミテ山塊専用車観光(6時間)
※現地語を話すドライバーがご案内いたします。訪問箇所につきましてはお問い合わせください。

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

コルチナダンペッツォ泊

6

午前または午後:コルチナダンペッツォベネチア
コルチナダンペッツォからベネチアへは公共バスのチケットをご用意いたします。ホテル/バスターミナル間はご自身にて移動してください。

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

ベネチア泊

7

終日:フリータイム

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

ベネチア泊

8

出発までフリータイム
昼又は夕刻:ベネチア(乗継ぎ)

食事

朝:○
昼:×
夕:×

宿泊先

機中泊

9

16:00〜18:00:関西

食事

朝:×
昼:×
夕:×

宿泊先

出発日を選んで、空き状況を
メールで問い合わせ ご希望の出発日・旅行代金をクリックしてください。

燃油サーチャージ
【2025年1月1日~2025年10月31日】 大人:0円 (1/1現在目安)
現地出入国に関する費用その他
代金に含まない(旅行代金と共に支払い)
オプションなど
1人参加追加代金 168,000円

催行条件、注意事項

出発地
大阪
行き先
オーストリア・イタリア
旅行期間
9日 (延泊日数21日間まで可能)
利用ホテル/グレード
エンジアナ・ホテル・ウィーン指定(ウイーン)、ツールテンネ指定(キッツビュール)、ホテル・アンコラ指定(コルチナダンペッツオ)、ホテル・セントラーレ指定(ベネチア)
航空会社
カタール航空【指定】
座席クラス
エコノミー
食事回数
朝食6回 昼食0回 夕食0回
添乗員
同行しません。
最小催行人数催行条件
2名
備考
※空港・駅〜ホテル間の移動は各自負担となります。
※乗継地でのご搭乗手続きはお客様自身で行っていただきます。
※4日目は専用車にてご案内します。ガイドはつきません。各地での観光はお客様ご自身でしていただきます。またロープウェー、ケーブルカー代、駐車場代、有料道路代などは現地にて各自でお支払ください。
※グロースグロックナー山岳道路は車1台あたり約40ユーロの通行料がかかります。
※天候によりグロースグロックナーが見えないことがあります。
※キッツビュール、コルチナダンペッツォのホテルは10月11日までの営業です。延泊時ご注意ください。

※ベネチアの入島税について
ベネチア市によって指定された日にベネチア旧市街に訪問する方は2024年4月以降、入島税の支払いが必要となります。
お客様ご自身で入島税専用サイトより、入島税登録・支払い手続きへ進み(Payment of the fee)、訪問情報を入力し、クレジットカードなどで支払いが済むとQRコードが入手できます。訪問時はQRコードを必ず携帯するようにお願いいたします。
【検査・罰金】
検査官によるチェックがあり、未支払いのまま入島された方は罰金として50ユーロから300ユーロ(+10ユーロの入島税)が課せられますので、QRコードは必ず携帯をお願いいたします。
【2025年の入島税について】
料金は入島日の4日前までの予約で5ユーロ、3日前から当日までが10ユーロの予定(予約必須)
【2025年の指定日の一例】
4月18日から5月4日までの毎日、それ以降は金・土・日
5月:9日〜11日、16日〜18日、23日〜25日、30,31日
6月:1,2日、6日〜8日、13日〜15日、20日〜22日、27日〜29日
7月:4日〜6日、11日〜13日、18日〜20日、25日〜27日
時間:午前8時30分〜午後4時まで
(最新情報はHPからご確認ください)
(最新情報はHPからご確認ください)

※イタリア、オーストリアのホテルに滞在するお客様を対象に滞在税の支払いが義務付けられることになりました。滞在税の金額は、ご利用の宿泊施設のタイプや星の数により異なりますが、お一人様1泊につき1〜5ユーロです。チェックインやチェックアウト時にホテルから請求されますので、ホテルに直接お支払い下さい。クレジットカードはご利用いただけず、現金でのお支払いとなります。
※ベネチアのホテルはメストレ地区となります。追加料金でベネチア本島のホテルに変更のアレンジも可能です。
※ベネチア線は25年2月15日〜3月26日頃まで減便予定のため、該当日に運行がない場合はミラノ空港利用+ベネチア/ミラノ中央駅までの高速鉄道移動に変更させていただきます。
※減延泊して現地発が金・土になる場合、¥3,000UPとなります(4/30発まで)。
※減延泊して日本着が2025/3/22〜4/21になる場合、¥3,500UPとなります。
※2024FSCCMP-W

問い合わせ

東京本社

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4
田村ビル 7F
総合旅行業務取扱管理者
櫻本 竜市

電話番号: 03-6777-7691
e-mail : info@fivestar-club.co.jp

旅行企画・実施

株式会社ファイブスタークラブ

観光庁長官登録旅行業 第1606号 一般社団法人 日本旅行業協会 正会員・ボンド保証会員
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 /  土 10:00〜16:30 / 日・祝 休み
URL : https://www.fivestar-club.jp/

Recommend その他おすすめのツアー

page top